社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター (JPNIC) URL: http://www.nic.ad.jp/ コンピュータネットワークの円滑な利用のための研究および方針策定などを通じて、 ネットワークコミュニティーの健全な発展を目指し設立された団体です。 学術研究・教育・科学技術の振興・情報通信の発展に貢献することにより、 日本の経済社会の発展と国民生活の向上に寄与することを目的とします。 |
日本インターネット技術計画委員会 (JEPG/IP) URL: http://www.jepg-ip.ad.jp/ インターネットの円滑な運用と順調な発展のために技術的調査検討を行い、 必要な事項を勧告することを目的として設立された団体です。 この目的を実現するために、 中立な立場を保ちつつ自由な議論を行っております。 |
|
日本UNIXユーザ会 (jus) URL: http://www.jus.or.jp/ UNIX及びオープンシステムを中心とした計算機器関連分野の技術/文化/産業の健全な育成を推進し、 広く社会の発展に貢献することを目的に活動する非営利団体です。 jusは日本のUNIX及びオープンシステムに関するユーザグループの草分け的存在であり、 UNIXユーザを中心とする会員がさまざまな活動を行なっています。 |
|
日本インターネット協会 (IAJ) URL: http://www.iaj.or.jp/ インターネットの普及啓蒙を初めとした諸活動を行うことを目的に、 1993年12月6日に設立されました。 会員は、インターネットの発展に貢献し、 かつ自らのビジネスがインターネットに関連して展開する企業、 団体によって構成されています。 |
|
JPCERT/CC URL: http://www.jpcert.or.jp/ インターネットを安全に利用できるようにするため、 不正アクセス対策などの活動を行うことを目的とする組織です。 コンピュータネットワークを介しておこなわれる不正アクセスに対応する活動、 セキュリティ情報の収集と分析、再発防止策の検討、 情報の提供や普及などの業務を行います。 |
|
日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ (JANOG) URL: http://www.janog.gr.jp/ インターネットに於ける技術的事項、および、 それにまつわるオペレーションに関する事項を議論、 検討、紹介することにより、日本のインターネットに於ける技術者、 および、利用者に貢献することを目的としたグループです。 |
|
日本サン・ユーザ・グループ (NSUG) URL: http://www.nsug.or.jp/ 1998年、サン・ユーザ相互の情報交換を促進し情報科学、 技術の発展に寄与することを目的として設立された組織です。 |
|
日本Linux協会 (JLA) URL: http://jla.linux.or.jp/ 日本におけるLinux文化の普及、啓蒙活動を促進し、 Linux環境の公益のための活動を行い、 中立性の維持と開かれた運営と活動により、 Linux環境の健全な発展に寄与することを目的とした任意団体です。 従来のユーザ団体という枠を超え、 LinuxとLinux界の発展という共通目標と相互の利益に向かって、 包括的な活動を行っています。 |
|
IPv6Summit日本実行委員会 URL: http://www.ipv6forum.com/ Global IPv6 SummitはIPv6 forum主催の元、 IPv6の普及啓蒙を目的として世界各地で開催されています。 IPv6Summit日本実行委員会は、今回Global IPv6 Summit in Japanを開催するにあたり、 日本国内のISPやベンダーを中心にして臨時編成した組織です。 |
|
日本インターネットプロバイダー協会 URL: http://www.jaipa.org/ 快適なインターネット環境をユーザに提供するため、 インターネットという枠組みにおいて新たにこの業界に参入した企業、 ひいては新たに参入する企業の意見や要望が十分に反映される仕組みを作りあげ、 日本のインターネットユーザとインターネットサービスを提供する事業者が一緒になり広範な議論を展開する場として設立されまし組織です。 |
|
日本ネットワークセキュリティ協会 URL: http://www.jnsa.org/ ネットワーク・セキュリティは、今後、 社会インフラとしてインターネットを中心に情報ネットワーク社会が形成されていく中で、 必要不可欠のものになって行こうとしています。 このような中で、 ネットワーク・セキュリティ製品を提供しているベンダー、SI及びISV、 それを利用しているユーザーが結集して、 ネットワーク・セキュリティの必要性を社会にアピールし、かつ、 諸問題を解決していく場として、本協会の設立を行いました。 |
|
このページに関するお問い合わせは Internet Week 2000 実行委員会 <iw2000@nic.ad.jp> |