Internet Week 2003 spacer  
spacer


T7 : スパマ・アタッカは他人ゴトにアラズ 〜加害者に仕立てあげられないための予防とインシデント対応〜
日 時 12月2日 14:30-17:30 
会 場 3F  311+312 
主 催 Internet Week 2003 プログラム委員会 
定 員 60名 
講 師 三ツ木 絹子[メディアエクスチェンジ株式会社] 
略 歴
space 三ツ木 絹子 space
1992年 日本電気株式会社に入社、インターネットセキュリティの研究や、社内のコンピュータ環境の整備、運用等に従事
2001年 メディアエクスチェンジ株式会社に入社、同社技術部課長として、セキュリティ関連のコンサルティングや新規サービスの企画に従事、現在に至る
 
参加料
参加料
一般:15,000円
内 容 ウィルスやワームや攻撃は毎年のように新聞報道され、スパムは日常茶飯事のように送られてきます。しかし、「自分だけは大丈夫」、「ファイアウォールがあるから大丈夫」という安心感から対策を怠り、いつの間にか加害者(攻撃者)になってしまうケースも少なくありません。また、ワームやウィルス、攻撃ツールは送信元を偽ることが多いため、犯人ではないのに、犯人と間違われることもあります。

本チュートリアルでは、世の中のさまざまなセキュリティ対策技術を紹介し、その組み合わせによってウィルスや攻撃、スパムの被害を受けにくくするための方法を解説します。また、攻撃やスパム等を受けた場合や、問い合わせを受けた場合のログやメールヘッダの確認の仕方などインシデント対応の仕方を紹介します。 
対象者 インターネットプロバイダや個人で、サーバ管理、ネットワーク管理を行なっている方。もしくは、行なう予定の方。 
問合せ先 Internet Week 2003 事務局
e-mail:iw2003-info@nic.ad.jp 
上記の「内容」と「対象者」は、本チュートリアルの講師によって執筆されたものです。
  受講プログラムの選定にお役立てください。