2020年7月9日(木)
13:20 ~ 13:30 |
開会の挨拶配信システムの使い方について |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
13:30 ~ 15:00 |
ネットワーク運用チュートリアルインターネットのお仕事に就いたはいいけれど、 実はインターネットがどうやってつながっているかって分からないんだよね、 というそこのあなた。 インターネットに直接係わることはあまりないけれど、 仕事の都合でできればインターネットについて広範に学ぶ機会が欲しかったそこのあなた。 そんな「インターネットの基礎を学びたい」という皆様に『プロトコル』『物理』『コミュニティ』の三つの観点から、 インターネットのつながる仕組みをご紹介します。
|
||||||
15:30 ~ 17:00 |
サービスプロバイダバックボーン設計入門サービスプロバイダごとに、 ネットワークの設計・運用方法は変わってきます。 今回はさまざまな視点からネットワーク設計を知ることにより、 自NWをASとして俯瞰できる視点の獲得をめざします。 IW2019でお伝えした網内設計から対外接続までの内容を、 ショーケースでは90分にシェイプアップしてお届けします。
|
2020年7月10日(金)
13:20~13:30 | 配信システムの使い方 |
||||
---|---|---|---|---|---|
13:30 ~ 15:00 |
ゼロトラストネットワークの現在と実装
|
||||
15:30 ~ 17:00 |
エンジニアリング組織の基礎理論と実践エンジニアにとって働きやすい組織とは、 どのような組織でしょうか。 例えば、現状の組織に対して、 声を大にして意見や不満を口にする人は多くはありません。 また、当たり前になり過ぎていて良いところを忘れてしまうということもあります。 では、組織を作る側・マネジメントする側として、 どのようなことを踏まえて組織作り・組織運営に奔走するとよいのでしょうか。 課題に対して解決策を提示しているような書籍を読むというのも良いのですが、 場当たり的になってしまう場合がほとんどです。 それでは、組織で目的を達成するために、 エンジニアとはどういう特徴があるのか、 その特徴を踏まえた上でどのような組織をつくりどのように組織運営をしていくとよいのでしょうか。 本セッションでは、自社について、 どうしていくべきか考える機会となるような、 経営学で学ぶような基礎的な理論をご紹介しながら、 エンジニア組織における行動モデルを論じます。
|
||||
17:00 ~ 17:30 |
ライトニングトーク
JANOGハッカソンへのいざない
閉会の挨拶 |
※時間割、内容、講演者等につきましては、 予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承ください。