メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

スパムに関するFAQ

このFAQはAPNICのWebに掲載されているFAQを翻訳したものです。 参考訳としてご参照ください。

原文: Spam
http://www.apnic.net/info/faq/abuse/spam.html

Q. スパムとはどういうものですか?
A. 別名UCE(unsolicited commercial mail)としても知られているように、 スパムは意思に反して送られてくる電子メールのことを指します。 スパムは多くの場合、不誠実な商法や製品、 ポルノサイトの紹介と関係があります。 また、時にスパムメールからウィールスが添付されている場合もあります。 スパムとその対策の必要性についてのより詳細な説明は “About the problem” by CAUCE (the Coalition Against Unsolicited CommercialEmail).をご参照ください。
Q. スパムを止めることはできますか?
A. 対処よりも防止が最もよい対策と言えます。 オンラインのフォームで電子メールアドレスを提供する時には注意しましょう。 また、例えばチャットルーム等、 公開の場所では別の電子メールアドレスを使用することにより、 通常使用しているアドレスをスパムから守る方法もあります。
Q. もしもスパムを受けた場合、どのような行動をとることができますか?
A. スパマーへ返答しないことです。 多くの場合、スパマーは電子メールアドレスを推測しています。 返答すると、 その電子メールアドレスが実存するものであることが確認することになります。 多くのスパムは、連絡リストから外れるためのリンクを提供していますが、 これも通常、スパマーの手口です。

スパムに対してなんらかの行動を起こしたい場合、 スパマーのISPへ連絡をとるべきです。 多くのISPは、 自らのネットワークでこのような活動が行われることにより評判が傷付くことを認識しており、 スパマーに対してなんらかの行動を起こすことができるでしょう。
Q. スパマーのISPはどのようにしてわかるのですか?
A. 電子メールのヘッダーを開け、 スパマーのIPアドレスを確認してください。 こちらについての詳細は Tracking spam をご参照ください

スパマーのIPアドレスを、 地域インターネットレジストリ(RIR)の whoisデータベースで検索してください。 Whoisデータベースの使用方法は Using the Whois database to find the spammer/hacker's network をご参照ください。
Q. スパマーのISPに対して、どのように苦情を伝えればよいのでしょうか?
A. すべてのヘッダーを含めてスパムメールのコピーを転送すればよいです (ただし、スパムにウィールスが添付されている場合、 添付を送信してはいけません)。 スパムは非常に腹立たしく、攻撃的な内容であることがありますが、 スパムが送られてくるネットワークの連絡先には礼儀正しく状況を伝えましょう。 そのネットワークからスパムが送られていることを知らずに仲介点となっている可能性があります。 礼儀正しく、かつ、 しっかりとしたクレームの作成方法は How to complain to the spammer's provider をご参照ください。
Q. スパマーに対してスパムをし返しすべきでしょうか?
A. APNICは攻撃の仕返しをしないことを強く推奨します。 多くの場合、スパマーは自らの場所を偽ったり、 他のシステムを乗っ取り行動を起こしています。 スパムを送り返すことにより、 他の無実な方に損害を与える可能性があります。 また、適用される法律によっては犯罪と見なされたり、 法廷で争いに巻き込まれる可能性があります。

逆効果を招く対処方法についてのより詳細な情報はこちらをご参照ください。

Non-Solutions
What not to do about spam
Q. スパムについてもっと知りたいのですが。
A. スパムへの最もよい対策についてのより詳細な情報は CAUCE のページをご参照ください。

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.