Internet Week 2014

S4 ようこそ、ネットワーク運用自動化の世界へ!

日時 2014年11月18日(火) 13:15~15:45
場所 6階 セミナールーム1
参加料金 事前料金 5,500円、当日料金 8,000円
内容

ネットワークの運用をしていると定型化できる作業や、 定期的に実施しなければいけない作業が発生します。 こういった作業はソフトウェアを書いたり、 ツールを使ったりして自動化してしまえば、 運用が楽で安定したものになります。 しかしながら、この世界にはさまざまな技術があり、 その良し悪しや使い所もさまざまで、 どの技術を使用すべきなのか迷うことが多々あります。 このセッションでは、 ネットワーク運用の自動化を実現するために必要なツールやすぐに実践できるノウハウ、 そしてを心構えを浅く広く紹介し、 皆様が自動化を実践しようと思った時に判断や選択に困らないようになっていただこうと思います。

予定しているトピックは以下の通りです。

  • 自動化の考え方
  • ネットワーク機器を管理・制御する方法あれこれ
  • ネットワーク運用の自動化から見るプログラミング言語とライブラリ、ミドルウェアの比較
  • 運用を支援するWebシステム/APIの実装
  • ネットワーク管理サーバの運用自動化
  • 自動化に耐えうるサービス設計
  • 組織の中で自動化を進めるためのコツ
時間 内容
13:15~14:05

1) ネットワーク機器のソフトウェア制御

写真:湯澤氏

講演者:湯澤 民浩(さくらインターネット株式会社)

ネットワーク機器のなかには、 ソフトウェアによる操作を実現するためのインターフェイスを備えたものがあります。 このようなインターフェイスが、われわれ運用者が直接操作するためのCLIとはどのように異なり、 またどのように利用できるのかを説明します。 またこうしたインターフェイスを備えていない機器をソフトウェアで制御する手法についても、 あわせて紹介します。

14:05~14:55

2) 運用を支援するシステム/APIの作り方

写真:小島氏

講演者:小島 慎太郎(NTTコミュニケーションズ株式会社)

ネットワーク運用の自動化という観点からみたミドルウェアやライブラリの比較を行います。 またWebシステムの構築やAPIの設計などのノウハウを紹介します。

14:55~15:45

3) ネットワーク運用自動化のためのサービス・運用設計

写真:川上氏

講演者:川上 雄也(インターネットマルチフィード株式会社)

ネットワークやシステムの運用自動化を実現するためには、 ネットワークやシステムの設計はもちろん、 提供しているサービスについても自動化に適した形に設計する必要があります。 そのために必要なモデル化の手法などを具体的なネットワークサービスの要求仕様の事例に沿って紹介します。

対象者
  • 自社ネットワークの運用自動化に挑戦したい現場のエンジニア
※時間割、内容、講演者等につきましては、 予告なく変更になる場合がございます。 あらかじめご了承ください。

SNS


 ハッシュタグは、#iw2014jp

協賛

メディアスポンサー

ネットワークスポンサー