B3 APNIC 40報告会~フェローシッププログラム参加者より~ 開催報告

BoF名 APNIC 40報告会~フェローシッププログラム参加者より~
BoF開催団体 APRICOT-APAN 2015日本実行委員会
開催日時 2014年11月17日(火) 19:00~20:30
参加者数 17名
BoFの概要

1. APNIC 40 参加支援プログラム概要

発表者
石田慶樹(APRICOT-APAN 2015日本実行委員会 フェローシップ委員会 委員長)
内容
APRICOT-APAN 2015日本実行委員会は、 若手技術者・研究者の国際会議参加を支援すべく、 フェローシップ委員会を設置し、 国際会議参加支援プログラムを提供しています。 実行委員会が本プログラム提供に至った経緯や2015年9月にインドネシアのジャカルタで開催されたAPNIC 40カンファレンスでは、 4名の方の旅費支援を行ったことなどを報告しました。

2. APNIC 40参加報告

発表者
ジミー ハディ スサント(ソフトバンクモバイル株式会社)
高木 萌(国立大学法人山形大学)
筒井 瞬(GMOインターネット株式会社)
原口 直大(国立大学法人大阪大学)
内容

参加支援プログラムによる支援を受け、 APNIC 40カンファレンスに参加した4名より、 参加報告がなされました。 当日の発表資料はhttps://internetweek.jp/2015/b3/に掲載しています。

参加報告は、

  1. 会期中に参加したセッション
  2. 1.のうち特に印象に残ったセッション
  3. 今回の経験を今後どう生かしていきたいか
  4. 支援プログラムに対する所感

の4点を中心になされました。

世界で活躍するエキスパートの講演に感銘を受けたのはもちろんですが、 懇親会でそれらの方々と気軽に交流できる国際会議の醍醐味が、 皆さんの印象に残っているようでした。 また、 APNIC 40の内容を同僚や友人に共有したり、 自ら勉強会・講演会を企画するなど、 今回の経験を生かすべく早速行動に移している様子がうかがえました。

3. APRICOT 2016参加支援プログラムのご紹介

※このパートは時間の都合によりスキップしました。

フェローシップ委員会は、 2016年2月にニュージーランドのオークランドで開催されるAPRICOT 2016についても、 参加支援を行います。 詳細は以下のWebページをご覧ください。

APRICOT 2016 参加支援プログラムのご案内
https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2015/20151109-01.html
オークランドに行ってみませんか?
~APRICOT 2016参加支援プログラムの応募受付は12/17まで!~
https://blog.nic.ad.jp/blog/apricot2016fellowship/

4. まとめ、意見交換

※このパートは時間の都合によりスキップしました。

総括/所感

本BoFは、 APNIC 40に参加した若者たちの成果を見ていただく場、 私達が提供する国際会議参加支援プログラムを広く知っていただく場、 次世代育成に関する情報交換と議論を行う場として開催しました。

APNIC 40参加支援を行った4名の生き生きとした報告を聴き、 わずかかもしれませんが、 このプログラムが次世代の育成に役立ったのではないかと思います。 フェローシップ委員会としても、 今回のAPNIC 40の経験を基に、 次のAPRICOT 2016ではさらに良い支援ができるよう、 検討していきたいと思います。


 ハッシュタグは、#iw2015jp

協賛

メディアスポンサー

ネットワークスポンサー