○このドキュメントは有効期限を過ぎており無効です
情報開示請求書および確約書(担当者情報用)の記入方法
(2000.12.05版)
情報開示請求書(担当者情報用)の記入方法
▼ 開示請求対象担当者情報(JPNIC個人情報)の記述方法
- 「JPNICハンドル」には開示対象情報のJPNICハンドルを記入してください。
- 「氏名」には開示対象情報に登録されている氏名を記入してください。前出のJPNICハンドルと対応しない記述があった場合は請求は無効となりますのでご注意ください。
▼ 開示請求者の情報の記述方法
- 「氏名」には開示請求者の氏名をフルネームで記入してください。担当者情報の開示請求を行うことができるのは本人のみです。
- 「組織名」には郵送の都合上組織名の記述が必要な場合に、開示請求者の所属する組織名を記入してください。なお、この項目は省略可能です。
- 「部署名」には開示請求者の所属する組織内の部署名を記入してください。なお、この項目は省略可能です。
- 「郵便番号」「住所」にはJPNICから送付する郵送物が届く郵便番号および住所を記入してください。
- 「電話番号」「電子メールアドレス」にはJPNICから開示請求者へ の連絡が可能な電話番号および電子メールアドレスを記入してください。請求に関する連絡は原則として電子メールで行いますので、正確に記入してください。(電子メールで連絡が取れない場合は、やむを得ず同封の切手を用いて連絡を行うこととなりますので、予めご了承ください。)
- 「情報開示を求める理由」は「登録内容確認のため」または「その他」のどちらかを選択し、□にチェックを入れてください。また、「その他」を選択した場合は下線部に具体的な理由をお書きください。
確約書の記入方法
▼ 開示請求者欄の記入方法
(※法人でご請求される場合は以下2項目を記入し法人の代表者印を押印してください)
- 「法人名」には開示請求者となるの法人の名称を記入してください。
- 「代表者名」には法人の代表者の氏名をフルネームで記入してください。
- 「代表者名」の右の(印)部分には法人の代表者印を押印してください。押印と身分証明書類として提出する法人の印鑑登録証明書の印影とが異なる場合、請求は無効となりますのでご注意ください。
(※個人でご請求される場合は以下の項目を記入し個人の印を押印してください)
- 「氏名」には開示請求者となる個人の氏名をフルネームで記入してください。
- 「氏名」の右の(印)部分には個人の印を押印してください。 押印と身分証明書類として提出した個人の印鑑登録証明書の印影とが異なる場合、請求は無効となりますのでご注意ください。