メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
○このドキュメントは有効期限を過ぎており無効です
書式-2
------------------------------------------------------------------------

                                                          年    月    日

                            接続性確認フォーム

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター御中


                            申込者:住所
                                    法人名
                                    担当者氏名
                                    連絡先メイルアドレス

以下のとおり接続性をご連絡いたします。

   a. [会員略称]
   b. [会員名]
   [接続性]
   [ AS 番号]

   ■[接続性]で1を選択された場合は以下をご記入ください。
   [接続点名称]
   [接続点略称]
   [接続点の担当者名]
   [接続点の担当者の電子メイルアドレス]
   [接続点の担当者の電話番号]


   ■[接続性]で2を選択された場合は以下をご記入ください。
   [接続先組織名]
   [接続先指定事業者略称]
   [接続先担当者名]
   [接続先担当者の電子メイルアドレス]
   [接続先担当者の電話番号]

   [接続先組織名]
   [接続先指定事業者略称]
   [接続先担当者名]
   [接続先担当者の電子メイルアドレス]
   [接続先担当者の電話番号]

------------------------------------------------------------------------
更新履歴:
 2001/04/25  [ AS 番号] の項目を追加
------------------------------------------------------------------------
 接続性確認フォーム記入方法

 1. 申込者の欄は、IPアドレス割り当て管理業務に携わる担当者氏名および連絡
    先メイルアドレスを記入してください。

 2. a. [会員略称]は、指定事業者申し込み時に提出いただく、[会員情報]初期
    登録情報のa. [会員略称]を記入してください。
    a. [会員略称] は、 JPNICデータベース上で指定事業者を一意に識別するた
    めの符号として用います。アルファベット、数字、-(ハイフン)の組合せ
    で決定してください。空白は含めないでください。
    ※会員略称とありますが、2001/4/1以降は指定事業者略称のことを表します。

 3. b.[会員名] は、御社(団体)の法人名を記入してください。
    ※会員名とありますが、2001/4/1以降は指定事業者名のことを表します。

 4. [接続性] は、 どのようにインターネット接続をするか以下に示す1か2の
    の番号で記入してください。

          1. 主要な相互接続点
              申請組織が、4つ以上のプロバイダが、OSI 7階層参照モデルの
              第2層でトラフィックの交換を行っている接続点への接続。

          2. サービス・プロバイダ
              申請組織が、インターネット接続サービスを行っているIPアドレ
              ス管理指定事業者への接続、すなわちマルチホームを指します。
              マルチホームとは、世界的なインターネットに対して複数の接続
              を同時に行い、どれか一方をメインにするという使い方をしない
              場合。

 5. [接続性]で選択されたものに該当する方の項目を記入してください。
    ただし、2の場合は必ず2個所記入してください。

    [接続先指定事業者略称]は、以下のドキュメントを参照してください。

      IPアドレス管理指定事業者リスト

 6. AS番号を取得済場合は、[AS番号]の欄に、既にお持ちの AS 番号を記入して
    ください。
    AS 番号を取得されていない場合は、未記入のままでかまいません。

 7. 参考ドキュメント

   *1  IPアドレス管理指定事業者リスト
       (http://www.nic.ad.jp/jp/regist/ip/member/cidr-block-list.txt )

-------------------------------------------------------------------------
記入例
-------------------------------------------------------------------------

                                                    2001 年2月 XX日

                            接続性確認フォーム

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター御中


                            申込者:住所  東京都千代田区神田小川町1-2
                                    法人名 ジェーピーニック
                                    担当者氏名  学術 一郎
                                    連絡先メイルアドレス  XXX@nic.ad.jp

以下のとおり接続性をご連絡いたします。

   a. [会員略称]    JPNIC
   b. [会員名]      ジェーピーニック
   [接続性]            1
   [ AS 番号]

   ■[接続性]で1を選択された場合は以下を記入してください。
   [接続点名称]         xxインターネットエクスチェンジ
   [接続点略称]         xxIX
   [接続点の担当者名]   ×田 △郎
   [接続点の担当者の電子メイルアドレス]  y-XXX@nic.ad.jp
   [接続点の担当者の電話番号]   03-5297-23XX


   ■[接続性]で2を選択された場合は以下を記入してください。
   [接続先組織名]
   [接続先定事業者略称]
   [接続先担当者名]
   [接続先担当者の電子メイルアドレス]
   [接続先担当者の電話番号]

   [接続先組織名]
   [接続先定事業者略称]
   [接続先担当者名]
   [接続先担当者の電子メイルアドレス]
   [接続先担当者の電話番号]

------------------------------------------------------------------------
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.