メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

このドキュメントは有効期限を過ぎており無効です。 現在有効なドキュメントについては、以下をご参照ください。
http://www.nic.ad.jp/ja/doc/validity.html

文書管理情報
文書番号 JPNIC-00917 無効となった文書 JPNIC-00858
発効日 2004/4/19 最終更新日 2004/1/16
文書名 APNIC IPv6アドレス割り振り申請フォーム
                  APNIC IPv6アドレス割り振り申請フォーム

                    社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター


*本フォームの目的*

本フォームは、JPNICに対しAPNICへのIPv6アドレス申請取り次ぎサービスを行
うためのものです。IPv6のアドレス申請に先立っては、以下の文書をよく読
んでください。

  「IPv6 Address Allocation and Assignment Policy June, 26 2002」
   (http://ftp.apnic.net/apnic/docs/ipv6-address-policy)

  「IPv6アドレス割り振りおよび割り当てポリシー2002年6月26日」
   (http://www.nic.ad.jp/ja/translation/ipv6/20020626-01.html)

JPNICの申請取り次ぎの手続きについては、「JPNICにおけるIPv6アドレス申請
取り次ぎサービスについて」に詳しく記述されております。また、フォームの
記述方法については、「Guide to the APNIC IPv6 allocation Request
Form(Text Version)翻訳文」をご参照ください。

IPv6に関する情報はJPNIC IPv6のページ、およびIPv6に関するFAQをご覧ください。


*目次*

  1. 記入上の注意
  2. 申請窓口
  3. 問い合わせ
  4. IPv6アドレス割り振り申請フォーム


1. 記入上の注意

  ・プレーン ASCII で記入の上、電子メールにてお送りください。
  ・#[  で始まる行を変更しないでください。
  ・テンプレートの項目名を変更しないでください。
  ・フォームの記入内容はそのままAPNICに送る申請内容となります。必ずすべ
    て英語で記入してください。また、全角スペース、全角文字は使用しないで
    ください。
  ・#[REQUESTOR TEMPLATE]# のacct-name:はJPNIC のIPアドレス管理指定事業者
    であることを示すために、[JPNIC会員情報](指定事業者情報)のa. [会員略称]
    と同じ文字列を記入してください。


2. 申請窓口

  このフォームの提出先: request@ipv6.nic.ad.jp


3. 問い合わせ

手続きを進める上でご不明な点等がありましたら、以下の宛先までメールをお
送りください。

        ipv6-support@nic.ad.jp


4. IPv6アドレス割り振り申請フォーム

※本フォームはAPNIC で公開されているものと同様のフォームです。
   「APNIC IPv6 Allocation Request Form」
    (http://ftp.apnic.net/apnic/docs/ipv6-alloc-request)

------------------------------------------------------------------------
#[REQUESTOR TEMPLATE]#

name:
email:
acct-name:
org-relationship:


#[NETWORK TEMPLATE]#

netname:
descr:
descr:
country:
admin-c:
tech-c:
remarks:
changed:
mnt-lower:


#[IPV6 USAGE TEMPLATE]#
services:
cust-types:
cust-network:
infrastructure:
network-plan:


#[TEMPLATES END]#

#[ADDITIONAL INFORMATION]#
Please answer the following questions that apply to your request.

1. If your organisation has published information online about its
   proposed IPv6 services, please provide a URL where APNIC view that
   information.



2. Please provide a network diagram showing your planned IPv6 network.
   In your diagram, please indicate approximate deployment dates for
   planned infrastructure and estimates of the amount of IPv6 address
   space to be assigned in each part of the network.



3. If you are requesting an initial allocation greater than the /32
   minimum allocation, then you may provide details of your IPv4 network
   here. Please provide a network diagram showing your IPv4 network,
   indicating the number of IPv4 customers that are currently subscribed
   to your services. This information is separate from the IPv6 custmomer
   network details provided in the "IPv6 Usage Template" above.



3. Do you have any additional comments to include here? (Refer to "Additional
   Information" in the help guide for things.)



Note: Acceptable formats for diagrams: ASCII, JPEG, GIF, PostScript, PDF,
      Visio, MS Word, MS PowerPoint.
            

JPNIC公開文書著作権表示 (Copyright notice of JPNIC open documents)

この文書はJPNIC公開文書であり、 著作権は社団法人日本ネットワーク
インフォメーションセンター(JPNIC)が保持しています。
JPNIC公開文書は誰でも送付手数料のみの負担でJPNICから入手できます。
また、この著作権表示を入れるかぎり、 誰でも自由に転載・複製・再配布を
行って構いません。

〒101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.