メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

IANAとは

「Internet Assigned Numbers Authority」の略。 IANAは、南カリフォルニア大学情報科学研究所(ISI)のJon Postel教授が中心となって始めたプロジェクトグループで、 ドメイン名IPアドレスプロトコル番号など、 インターネット資源のグローバルな管理を行っていました。 その成果はインターネット全体の共通資産という側面を多分に持っており、 またその運営はインターネット的なボランティア精神を尊重したものでした。 しかし、 運営費用の一部にアメリカ政府の研究予算が使われていたことも事実であり、 そのため「インターネットはアメリカ政府の投資によってできた」 との主張の一つの根拠とされました。

その後、 1998年10月に国際的な非営利法人 ICANN が設立されてインターネットの管理体制が変化し、 2000年2月にはICANN、南カリフォルニア大学、 及びアメリカ政府の三者の合意により、 IANAが行っていた各種資源のグローバルな管理の役割は ICANNに引き継がれることになりました。 2002年現在IANAは、ICANNにおける機能の名称として使われています。

IANA
http://www.iana.org/

JPNIC News & Views vol.023(2002年7月15日発行)より

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.