メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

インシデントとは

「インシデント(incident)」は一般的に「出来事・事件」を意味する言葉ですが、 情報セキュリティ分野ではコンピュータやネットワークのセキュリティを脅かす事象を意味します。 この場合、偶発的であるか意図的であるかは問題ではありません。

インシデントと呼ばれるものには、不正アクセス、不正中継、 システムへの侵入、データの改ざん、サービス妨害行為(DoS:Denial of Service)などがあります。

また、インシデントレスポンスとは、 このようなインシデントの発生に対し、適切な対応を行うことです。 主に原因の調査や、対応策の検討、サービスの復旧、 再発防止策の実施などの対応を意味します。 コンピュータシステムの高度化や多様化が進んでいるため、 予見できないインシデントに対応するには、 事故を前提としたポリシー策定や手順の確立をしておくこともまた重要です。

インシデントへの対応を行うチームはCSIRT(Computer Security Incident Response Team)と呼ばれます。 CSIRTの詳細については「インターネット用語1分解説:CSIRTとは」をご覧ください。

インターネット用語1分解説 ~CSIRTとは~
http://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/csirt.html

JPNIC News & Views vol.434(2007年3月15日発行)より

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.