=================================== __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.404【臨時号】2006.11.14◆ _/NIC =================================== ---------- PR -------------------------------------------------------- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 2006/12/5~12/8 ┃Internet Week 2006 事前登録締切り迫る!! ┃ パシフィコ横浜 ┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━┓ ┃お申込はこちら⇒ http://internetweek.jp/ 事前登録は2006/11/22迄 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ ---------------------------------------------------------------------- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ Internet Week 2006 カンファレンス紹介 <その1>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IP Meeting 2006 ~ Internet2.0 に向けて --- 変貌するネットワーク社会を見極める ~ JPNIC インターネット推進部 根津智子 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆開催概要 日 時 :2006年12月5日(火) 10:00~18:00 場 所 :パシフィコ横浜 会議センター 小ホール http://internetweek.jp/guidance/index.html Webページ:https://internetweek.smartseminar.jp/public/session/view/1 参 加 費 :事前申込料金 一般:4,000円/学生:1,000円 当日申込料金 一般:5,000円 学生:1,000円 ※セット割引料金: C1:IP Meeting 2006とC8:インターネット フォーラムをセットでお申し込みされた場合は割引料金適用 一般:6,000円 学生:1,000円(事前登録のみ) ◆カンファレンス説明 IP Meetingは、1990年から「日本インターネット技術計画委員会(JEPG/IP)」 によって毎年開催され、今年で17回目を迎える歴史あるイベントです。 インフラとしてのインターネットの動向に興味のある方、インターネットの運 用に携わる方を対象に、(1)その年のインターネットの状況を総括し、(2)最新 の動向を伝え、(3)議論する会合です。 午前は2006年を総括するテクニカルレポート、午後は「Internet2.0 に向けて- 変貌するネットワーク社会を見極める -」というテーマでの講演とパネルディ スカッションを行います。 ◆プログラム ○午前の部 「2006年 Technical Issue」 IP Meetingにおける定番のレポートです。ネットワークに携わる方なら誰でも 関わるオーソドックスなテーマについて、2006年の動向を振り返り、今後の展 望についてレポートします。これに参加すればインターネットの1年の動きを クイックに把握することができます。 ┌───────┬─────────────────────────┐ │10:10~10:50 │1)ネットワーク基盤技術 │ │ │ -ルーティング・トポロジ・トラフィック等の動向 │ │ │ 講演者: 吉田 友哉氏 │ │ │ [NTTコミュニケーションズ(株)] │ ├───────┼─────────────────────────┤ │10:50~11:30 │2)レジストリ+ガバナンス │ │ │ -IPアドレス・ドメイン名・WHOIS・ICANN等に関わる │ │ │ インターネットガバナンスの動向全体動向 │ │ │ 講演者: 前村 昌紀 [JPNIC IPアドレス担当理事] │ │ │ 宇井 隆晴氏 [(株)日本レジストリサービス]│ │ │ 奥谷 泉 [JPNIC] │ ├───────┼─────────────────────────┤ │11:30~11:40 │ 休憩 │ ├───────┼─────────────────────────┤ │11:40~12:20 │3)オペレーショナルセキュリティ │ │ │ -通信の秘密 に関わる制度の動向等 │ │ │ 講演者: 甲田 博正氏 │ │ │ [JAIPA 行政法律部会 部会長] │ ├───────┼─────────────────────────┤ │12:20~13:00 │4)NGN(Next Generation Network)とインターネット │ │ │ 講演者: 江崎 浩氏 │ │ │ [東京大学・WIDEプロジェクト] │ └───────┴─────────────────────────┘ ○ 午後の部 「Internet2.0 に向けて - 変貌するネットワーク社会を見極める -」 この10年を振り返ると、通信業界にはいまだかつてないほどの大きなパラダイ ムシフトが起こっています。例えば、電話(音声データ)や映像等は、IP網上で コンテンツやアプリケーションの一つとして利用されはじめました。また、携 帯電話と固定電話は使い分けなくてもよいサービスの仕組みが提案されはじめ ています。 このように今までは全く別物であった概念が融合(convergence)されて出現す る世界が、「Internet2.0=インターネットの第2フェーズ」です。 「Internet2.0」により、今後、ユーザーは利便性のみならず、価格の面でも大 きなメリットを享受できるようになるでしょう。しかし、その裏で通信の世界 は、IP網へと収斂され、レイヤー毎に水平型(Horizontal)に存在していた業界 が垂直型(Vertical)に移行するという局面を乗りきらねばなりません。また、 新たに出現するIP網(NGN)と、"The Internet"の違いを把握した上で、IPを利 用したグローバルネットワークの本質に迫っていかねばなりません。こういっ たシフトの中でインフラを支えているネットワーク技術者への負担が、技術的 のみならず社会的にも増加することは、容易に想像がつくことです。この convergenceによって実現する世界の全貌は、今のところ明らかになっていま せん。通信は、まさに未踏の領域に足を踏み入れ始めたということができるで しょう。 この来たる「Internet2.0」をどうしたら、誰もが扱いやすいものにできるの か、そのためには各人が今何をすべきなのか、そしてそれをどのように全世界 と共有すべきなのかを、2006年の終わりに皆様と共に考えたいと思います。 ┌────┬──────┬──────────────────────┐ │ │15:00~15:45│基調講演「放送とインターネット」 │ │ 講 │ │ 古川 享氏 [慶応義塾大学] │ │ ├──────┼──────────────────────┤ │ │15:45~16:15│講演(1) 「携帯のIP化と The Internet」 │ │ │ │ 渡辺 文夫氏 [KDDI株式会社] │ │ ├──────┼──────────────────────┤ │ │16:15~16:25│ 休憩 │ │ ├──────┼──────────────────────┤ │ 演 │16:25~16:45│講演(2) 「インターネットの真の国際化とは」 │ │ │ │ 前村 昌紀 [JPNIC理事] │ ├────┼──────┴──────────────────────┤ │ │■パネルディスカッション「Internet2.0 の世界」 │ │ │ │ │ │ - モデレータ: JPNIC理事長 後藤 滋樹 │ │ │ │ │ パ │ - パネリスト(50音順): │ │ ネ │ 株式会社インターネットイニシアティブ 浅羽 登志也氏 │ │ ル │ - IPのバックグラウンドを持つ立場から │ │ デ │ JANOG(JApan Network Operators' Group ) 近藤 邦昭氏 │ │ ィ │ - インターネットの商用運用を客観的に知る立場から│ │ ス │ 総務省総合通信基盤局料金サービス課長 谷脇 康彦氏 │ │ カ │ - ネットワークの中立性と適切な競争モデルを考察 │ │ ッ │ する立場から │ │ シ │ 日本電信電話株式会社 外山 勝保氏 │ │ ョ │ - 電話のバックグラウンドを持つ立場から │ │ ン │ フランステレコム・JPNIC理事 前村 昌紀 │ │ │ - 日本のインターネットのglobalizationを提唱する │ │ │ 立場から │ │ │ KDDI株式会社 技術統轄本部技術開発本部長 渡辺 文夫氏 │ │ │ - 携帯・無線のバックグラウンドを持つ立場から │ └────┴─────────────────────────────┘ ※プログラム・講師等は変更の可能性があります。予めご了承ください。 ◆参加申込方法 事前申込は11月22日(水)までに以下のURLより参加手続きを行ってください。 http://internetweek.jp/timetable/apply.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。 http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ___________________________________ ■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■ ::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/ :::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有) □┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□ ┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ =================================== JPNIC News & Views vol.404 【臨時号】 @ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F @ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp =================================== 登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/ ■■◆ @ Japan Network Information Center ■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/ ■■ Copyright(C), 2006 Japan Network Information Center