メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================
    __
    /P▲         ◆ JPNIC News & Views vol.504【臨時号】2007.12.14 ◆
  _/NIC
===================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.504 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

2007年11月19日~22日の4日間、秋葉原コンベンションホールでInternet Week
2007を開催いたしました。本号では、Internet Week 2007の全体概要をご報告
します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ Internet Week 2007レポート(全体概要)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   JPNIC インターネット推進部 平井リサ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年で11回目となったInternet Weekは、6年続いた開催地横浜を離れ、秋葉原
で開催されました。会期中は幸い天候にも恵まれ、秋葉原駅から徒歩1分とい
う会場へのアクセスの良さも功を奏してか、4日間で延べ2,000名を超える皆様
にご参加いただきました。

今年の開催実績は、カンファレンス5、ワークショップ4、協賛企業様によるラ
ンチセミナー3、BoF4、懇親会です。中でも、今年1年のインターネット最新技
術動向をクイックにつかむことができる「IP Meeting/Internet Forum 2007」
「IPv4アドレス在庫枯渇問題を見通す」、「第13回JPNICオープンポリシー
ミーティング」、「The Internet Operations」は大盛況で、会場内は熱気に
包まれていました。また今年は、限られたお昼休みの時間を、参加者の方々
に楽しく有意義に過ごしていただけるよう、初の試みとして「ランチセミナ
ー」(協賛企業様によるランチ付き無料セミナー)を実施いたしました。こちら
も好評で、連日大勢の皆様にご参加いただくことができました。

Internet Week 2007のテーマは、「東京でディープに語る4日間」でした。こ
のテーマに込められた思いは、「インターネットに関わる人達が一堂に集ま
り、今解決しなければならないさまざまな諸問題について深く話し合う(議論
する)場にしたい」ということです。そのため今年は、スピーカーと参加者の
皆様が一体となってホットトピックスに集中し、「議論」を繰り広げていただ
けるよう、従来の講義形式セッションは設けませんでした。参加者アンケート
の回答では、「内容が深く広い」、「その道のトップランナーの話を聞くこと
ができ、また議論もできる」、「議論を通じて、最新の技術動向を肌で感じら
れる」、「発言しやすい」などの今年のテーマを実感いただいたお声も頂戴し
ておりますが、いかがでしたでしょうか。今年のInternet Weekが参加者の皆
様にとって、「新たな情報を吸収し、議論を通じてより掘り下げて考える場」
となりましたら幸いです。

最後になりましたが、Internet Week 2007にご参加くださった皆様に、心より
感謝申し上げます。皆様から頂戴したご意見を今後の参考にさせていただきま
す。

◆Internet Week 2007 概要◆

  【会期】 2007年11月19日(月)~11月22日(木)
  【会場】 秋葉原コンベンションホール
  【URL 】 http://internetweek.jp/

  【主催】 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
  【企画】 Internet Week 2007プログラム委員会

  【協賛】 NTTコミュニケーションズ株式会社
           株式会社日本レジストリサービス
           オーバーチュア株式会社
           ネットワンシステムズ株式会社
           エクイニクス・ジャパン株式会社
           インターネットマルチフィード株式会社
           株式会社SRA
           株式会社創夢
           日本インターネットエクスチェンジ株式会社
           三菱電機情報ネットワーク株式会社

  【技術協力・機器提供】
           独立行政法人情報通信研究機構(NICT)
           シスコシステムズ合同会社
           NECアクセステクニカ株式会社

  【後援】 総務省
           文部科学省
           経済産業省
           財団法人インターネット協会(IAjapan)
           有限責任中間法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)
           独立行政法人情報通信研究機構(NICT)
           社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)
           財団法人日本データ通信協会(Telecom-ISAC Japan)
           日本DNSオペレーターズグループ(DNSOPS.JP)
           有限責任中間法人 日本電子認証協議会(JCAF)
           日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ(JANOG)
           特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
           日本UNIXユーザ会(jus)
           WIDEプロジェクト(WIDE)


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
            http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/(PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
===================================
 JPNIC News & Views vol.504 【臨時号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 @ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
           本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
       http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/


■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2007 Japan Network Information Center

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.