=================================== __ /P▲ ◆ JPNIC News & Views vol.650【臨時号】2009.7.2 ◆ _/NIC =================================== ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ News & Views vol.650 です ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JPNICでは、国別インターネットレジストリとして、IPアドレスやAS番号など のインターネット資源管理を行っています。こうした業務を通じて蓄積された 数的データを活かし、本号から隔週で、「数字で見るIPアドレス・AS番号等に 関する最新動向」と題し、「IPアドレス管理指定事業者」「IPv4アドレス割り 振り割り当て」「IPv6アドレス割り振り割り当て」「プロバイダ非依存アドレ ス割り当て」「AS番号割り当て」「JPIRRサービス」などの動向についてお届 けする予定です。 1回目となる本号では、IPアドレス管理指定事業者の動向をお送りします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆【特別連載】数字で見るIPアドレス・AS番号等に関する最新動向 <第1回 IPアドレス管理指定事業者の動向> JPNIC IP事業部 川端宏生 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ JPNICは、日本国内におけるNIR(国別インターネットレジストリ)として、IPア ドレス管理指定事業者(以下、IP指定事業者)をはじめ、JPNICと契約を締結す る組織に対してIPv4アドレス、IPv6アドレスおよびAS番号といったインター ネット資源の分配・登録管理業務を行っています。 私の在籍するIP事業部では、この分配・登録管理業務を行う部署として、IP指 定事業者やインターネットサービスプロバイダ(ISP)などに対して、IPアドレ スやAS番号の割り振り/割り当てを行っています。 ◆IPアドレス管理指定事業者の動向 JPNICでは、一部のケースを除いて、インターネットを利用するエンドユー ザーに対して、直接IPアドレスの分配を行うことはありません。JPNICからIP アドレスの管理を委託されたIP指定事業者がエンドユーザーに割り当てるIPア ドレスの分配を行っています(*1)。 (*1)IPアドレス・AS番号が欲しい時は http://www.nic.ad.jp/ja/ip/whereto/ 以下は、この4年間のIP指定事業者数の推移を集計したものです。毎年一定数 の新規契約および解約はありますが、IP指定事業者総数は約380でほぼ横ばい となっています。 【IP指定事業者数の推移(2005年度~2008年度)】 (単位:年度) ------------------------------------------------------------------ 2005 2006 2007 2008 ------------------------------------------------------------------ IP指定事業者総数 378 379 376 379 新規契約数 24 15 12 14 解約数 19 14 15 11 ------------------------------------------------------------------ 解約の理由としては、2006年頃までは組織の解散や事業の終了による解約が多 くの割合を占めていました。しかし、2007年度以降は、既にIP指定事業者であ る組織同士の合併や事業譲渡による解約が大半となっています。今般の経済状 況等を鑑みると、この傾向は2009年度も大きく変わらないのではないかと予想 されます。 それでは、どのような組織がIP指定事業者となっているのでしょうか。以下 は、2009年5月末現在のIP指定事業者を提供するサービス別に分類したもので す。 【サービス別IP指定事業者数(2009年5月末現在)】 ---------------------------------------------------------- 分類 事業者数 構成比 ---------------------------------------------------------- 一般ISP(CATVインターネット以外) 122 28.98% CATVインターネット 118 28.03% インターネットデータセンター 88 20.90% ホスティングサービス 56 13.30% ASP/コンテンツプロバイダ 14 3.33% 学術機関・公共団体など 12 2.85% その他(移動体通信事業者・IXPなど) 11 2.61% ---------------------------------------------------------- 合 計 421 100.00% ---------------------------------------------------------- (注) IP指定事業者に割り当てられた資源管理者略称別の集計の ため、IP指定事業者数とは一致しません この表からは、インターネット接続サービスを提供する事業者が最も多く、 インターネットデータセンター、コンテンツサービスや携帯電話サービスを提 供する事業者、学術機関など多岐にわたることがわかります。 さらに、最近3年間に新たに契約を締結したIP指定事業者を対象に集計したも のが以下の表です。 【新規IP指定事業者のサービス別分類(2006年度~2008年度)】 (単位:年度) ------------------------------------------------------------------- 分類 2006 2007 2008 ------------------------------------------------------------------- 一般ISP(CATVインターネット以外) 5(27.8%) 4(28.6%) 2 (8.7%) CATVインターネット 6(33.3%) 3(21.4%) 4(17.4%) インターネットデータセンター 2(11.1%) 1( 7.1%) 5(21.7%) ホスティングサービス 4(22.2%) 3(21.4%) 6(26.1%) ASP/コンテンツプロバイダ 0 (8.7%) 3(21.4%) 3(13.0%) 学術機関・公共団体など 0 (0.0%) 0( 0.0%) 1( 4.3%) その他(移動体通信事業者・IXPなど) 1 (5.6%) 0( 0.0%) 2( 8.7%) ------------------------------------------------------------------- 合 計 18(100%) 14(100%) 23(100%) ------------------------------------------------------------------- 注1 ( )内は各年度の総数に対する構成比 注2 既に契約締結済みのIP指定事業者が新たに資源管理者略称を追加する などのケースもあるため、新規契約のIP指定事業者数とは一致しません 2008年に入り、インターネット接続サービスを提供する事業者に代わり、コン テンツサービス、ホスティングサービスやインターネットデータセンターを提 供する事業者の占める割合が高くなってきています。これは、インターネット 接続以外のサービスにおいても、利用者の増加やサービスの高機能化により、 まとまった数のIPアドレスを必要するケースが増えていることを表していま す。インターネット利用者のニーズの多様化も影響しているのではないでしょ うか。 一方、2008年9月15日よりIP指定事業者への最小割り振りアドレスサイズが/21 (約2,000個)から/22(約1,000個)に変更されました(*2)。この変更により、1年 間に利用するIPアドレスが約500個以上であればIP指定事業者となることが可 能となったため、より小規模なネットワークに対してIPアドレスの割り当てを 行うIP指定事業者が増加するものと考えています。これまでには見られなかっ たサービスを提供するIP指定事業者も現れるかもしれません。 (*2)IPv4最小割り振りサイズ変更に伴う文書施行のお知らせ http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2008/20080916-01.html ◆最後に 今回は、IP指定事業者が提供するサービス別にその動向をご紹介しました。IP 指定事業者の中には、一度割り振りを受けてから数年間割り振りを受けていな いケースや、一つのIP指定事業者が複数のサービスを提供するケースもありま す。現在のインターネットの展開をより把握いただけるよう、今回のIP指定事 業者数の動向とあわせて、次回の「IPv4アドレスの割り振りおよび割り当てに おける動向」もぜひご覧ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。 http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ___________________________________ ■■■■■ JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています ■■■■■ ::::: 会員リスト ::::: http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/ :::: 会員専用サイト :::: http://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有) □┓ ━━━ N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□ ┗┛ お問い合わせは jpnic-news@nic.ad.jp まで ┗┛  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ =================================== JPNIC News & Views vol.650 【臨時号】 @ 発行 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F @ 問い合わせ先 jpnic-news@nic.ad.jp =================================== ___________________________________ 本メールを転載・複製・再配布・引用される際には http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 登録・削除・変更 http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/ ■■◆ @ Japan Network Information Center ■■◆ @ http://www.nic.ad.jp/ ■■ Copyright(C), 2009 Japan Network Information Center