メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================
    __
    /P▲        ◆ JPNIC News & Views vol.1019【臨時号】2012.10.24 ◆
  _/NIC
===================================
---------- PR --------------------------------------------------------
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓  2012/11/19(月)~11/22(木)
┃Internet Week 2012 登録受付中 !  ┃   富士ソフト アキバプラザ
┗┳━━━━━━━━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃お申込はこちら⇒ https://internetweek.jp/ 事前登録は2012/11/9迄 ┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.1019 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Internet Week 2012が、いよいよ11月19日(月)から3日間、富士ソフトアキバ
プラザにて開催されます。今年もインターネットの基盤技術や最新動向を扱
う多数のプログラムが揃いました。本号から何号かに分けて、注目プログラ
ムを、プログラム委員の一人である法林浩之さんのインタビュー形式でお届
けします。1回目は「これからはじめるIPv6」を取り上げ、概要をご紹介いた
だきます。

なお、Internet Week 2012への参加は、以下のURLからお申し込みいただけま
す。お得な事前登録は、11月9日(金)17:00までとなっておりますので、参加
ご希望の方はどうぞお早めにご登録ください。

<参加申込はこちらから>
https://internetweek.jp/apply/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 直前特集! Internet Week 2012 注目プログラムのご紹介:
   [第1弾]「T5:これからはじめるIPv6」
                                             日本UNIXユーザ会 法林浩之

             IPv6普及・高度化推進協議会 アプリケーションのIPv6対応SWG/
                                                    株式会社インテック
                                                              廣海緑里
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年もInternet Weekの季節がやってきました。迎えて16回目だそうで、日頃
から2進数や16進数を意識している我々インターネット業界の人間にとって
は、ある意味、節目の年であると言えるかもしれません。

今年のInternet Weekは11月19日から11月22日にかけて、秋葉原の富士ソフト
アキバプラザで開催します。約30本のプログラムを企画し、それらを4日間に
わたって執り行いますが、この連載ではその中からいくつかのプログラムを
取り上げ、それを担当したプログラム委員に、企画の意図や見どころを語っ
ていただきます。Internet WeekのWebサイトに載っているプログラム概要で
は書き切れない、担当プログラム委員の想いをお伝えできればと考えていま
す。記事の執筆は、Internet Weekプログラム委員の法林浩之(日本UNIXユー
ザ会)が担当します。

注目プログラム紹介の第1弾は、「T5:これからはじめるIPv6」です。担当プ
ログラム委員の廣海緑里さん(IPv6普及・高度化推進協議会 アプリケーショ
ンのIPv6対応SWG/株式会社インテック)に話をうかがいました。


法林:まず、このプログラムの概要と、企画した背景をご紹介ください。

廣海:Internet Weekでは定番になりつつあるIPv6関連のプログラムですが、
      このセッションでは主にこれからIPv6に取り組む人を対象に、IPv6技
      術の基礎知識を提供します。「基礎知識」と聞くと、毎年代わり映え
      しない決まりきった内容を教えているように思われるかもしれません
      が、実際にはIPv6の商用サービス展開が進みつつある中、そのバック
      ボーンとなる技術は常に新しい提案とその実装がなされたり、またそ
      れらの改善がされたりという状況です。つまり、基礎知識として知っ
      ておいて欲しいことも少しずつ変化していますので、そうしたことも
      踏まえ、最新の基礎知識をインプットします。

      具体的な内容としては、「IPv6とは何か」「なぜ必要なのか」「IPv6
      の基本機能」「IPv6の特徴」「IPv4との関係」「小規模IPv6ネットワー
      クの構築方法」といった話題について解説します。


法林:なるほど。ある程度の知識を身につけてしまうと、それを更新するこ
      とを忘れてしまいがちになるのですが、それではいけないということ
      ですね。覚えておくべき基礎知識も以前とは違ってきているとのこと
      ですが、具体例を挙げていただけますか?

廣海:例えばエンジニア同士の会話でも、「IPv6ではプライベートアドレス
      がなくなったんだって」「え、あるよ?」「え!?」というような話
      を耳にすることがあります。この会話、どちらも部分的には正しいの
      ですが、最近の動向とそれに至る紆余曲折を知らないと、インターネッ
      トを検索して情報を得てもどこが正しいのか判断しにくいものです。

      IPv6もプロトコルが策定されてから長い年月が経過していますので、
      以前は標準とされていたものがすでに廃止になっていたり、反対にこ
      れから標準として使われていく技術もあります。中には教科書にすら
      まだ載っていないような最新情報もあります。こうした内容も含めて、
      「これからIPv6に携わる人が知っておいて欲しい基礎知識」をお伝え
      したいというのがこのプログラムの狙いです。


法林:わかりました。では最後に、特にこういう人に聴きに来て欲しいとい
      う、参加者層のイメージがあれば教えてください。

廣海:ズバリ、これからIPv6を導入するに当たって、まずそれが何であるか
      を知りたいと考えている人が対象です。しかし、先ほど申し上げた通
      り、IPv6の技術は根本的なところは変わらないものの、セキュリティ
      上の問題で使われなくなった機能や変更になった機能など、細部では
      さまざまな箇所が更新されています。ですので、これからIPv6を始め
      る人だけでなく、しばらく状況を追ってないな、という方にも最新情
      報をお届けする場として活用いただけると思います。ご参加お待ちし
      ています。

法林:廣海さん、よくわかりました。ありがとうございました。


■「T5:これからはじめるIPv6」詳細

   - 日時:2012年11月20日(火) 9:15~11:45
   - 会場:富士ソフト アキバプラザ
   - 料金:事前料金 5,000円/当日料金 7,000円
   - https://internetweek.jp/program/t5/

   - 講演者: 安田 歩(東日本電信電話株式会社)

   - 内容:IPv6というキーワードは、昨今あちこちで目にするようになって
           きています。 本セッションでは、「IPv6とは何か」「なぜ必要
           なのか」「IPv6の基本機能」「IPv6の特徴」「IPv4との関係」
           「小規模IPv6ネットワークの構築方法」について解説します。
           IPv6プロトコルの基礎から、簡単なネットワークの構築方法、
           コンシューマー向けサービスの概要までを詳細に解説します。

※時間割、内容、講演者等につきましては、予告なく変更になる場合があり
  ます。


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
             http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃     ◆◇◆◇◆   本号のご感想をお聞かせください   ◆◇◆◇◆     ┃
┃良かった                                                          ┃
┃→ http://feedback.nic.ad.jp/1019/9db89c19893f5168a643b1861e86f067┃
┃                                                                  ┃
┃悪かった                                                          ┃
┃→ http://feedback.nic.ad.jp/1019/b84cf34f40626dd661c94f362ede0fdd┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
 JPNIC News & Views vol.1019 【臨時号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田3-6-2
                          アーバンネット神田ビル4F
 @ 問い合わせ先   jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
           本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
       http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー     http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■     News & ViewsはRSS経由でも配信しています!    ■■■■■
::::: http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml  :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2012 Japan Network Information Center
      

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.