メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===================================
    __
    /P▲         ◆ JPNIC News & Views vol.996【定期号】2012.8.15 ◆
  _/NIC
===================================
---------- PR --------------------------------------------------------
 ◆◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
          「事業継続計画 (BCP) 、災害対策(DR)は万全ですか?」         
                ~企業を守るインテックのデータセンター~              
          http://www.intec.co.jp/service/outsourcing/housing.html
 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.996 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

インターネットの基盤技術を支えるイベントである「Internet Week」、今年
は11月19日(月)から22日(木)の4日間、秋葉原の「富士ソフトアキバプラザ」
にて開催する運びとなりました。今回の特集は、この「Internet Week 2012」
です。

なお、Internet Weekの情報は、Facebook
<https://www.facebook.com/InternetWeek>やTwitter <http://twitter.com/>
でも発信しています。Twitterでのアカウント名はInternetWeek_jp、
ハッシュタグは、#iw2012jp です。こちらもぜひご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 1 】特集 「人のチカラとインターネットのチカラを感じられるイベントに
              ~Internet Week 2012の始動にあたり~」
【 2 】News & Views Column
       「ネットワークオペレーターにとってのオリンピック」
        NTT東日本  安田歩氏
 【 3 】インターネット用語1分解説
       「RA (Router Advertisement; ルータ広告)とは」
【 4 】統計資料
         1. JPドメイン名
         2. IPアドレス
         3. 会員数
         4. 指定事業者数
【 5 】イベントカレンダー


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 1 】特集 「人のチカラとインターネットのチカラを感じられるイベントに
              ~Internet Week 2012の始動にあたり~」
                                   JPNIC インターネット推進部 前村昌紀
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年も Internet Weekのご案内ができることを喜ばしく思います。

2012年は、ISOC (Internet Society)が20周年を迎えたことを初め、いくつか
の組織が周年イベントを実施したこともあり、インターネットの成り立ちに
想いを馳せる機会が度々ありました。ISOCの20周年では「Internet Hall of
Fame(インターネットの殿堂)」が設けられ、日本からの高橋徹さんを含む、
33人の貢献者が殿堂に迎え入れられましたが、私は殿堂入りした方々の受賞
スピーチを拝見し、インターネットが「人」によって生み出され、「人」に
よって育まれて今の姿があることをつくづく感じました。

受賞スピーチで先人たちは、「技術的なアーキテクチャと同時に、多くの技
術者が、常にあらゆる情報を広く共有し、検討の仲間入りできる余地がある
ソーシャルプロセスも生み出した」と述べ、「このようにさまざまな人々が
関与できる仕組み作りをしたからこそ、今のインターネットがある」と述べ
ていました。その上で、「今インターネットは20億人をつなげているが、今
後全部の人をつなぐためには、技術的な基盤だけでなく、人々が協働できる
基盤をもっと整備していく必要があるだろう」と、展望していました。

こうしてさまざまな人の力で作り出されたインターネット基盤の上で、日々
いろいろな技術革新が起こるとともに、人と人とが結びついて、地理的隔た
りを乗り越えたグローバルな協働や、絆をもたらしたことは、2011年3月の震
災以降、説明に多くを要さないでしょう。

2012年もインターネットにはいろいろな大きな動きがありました。
「OpenFlow」は、今まで専用機器で構成されてきたネットワーク機能をソフ
トウェアで構成するもので、既に大きな潮流となっているクラウドと相まっ
て、より効率的なインターネット基盤構築への可能性を拓きました。6月6日
の「IPv6 Launch」では、グローバルな大手事業者がIPv6への対応を高らかに
宣言し、インターネット全体にも対応を迫るものとなりました。日本におい
ても大きく議論され、事業者の皆さんは更なる努力によってIPv6対応を加速
しています。ソーシャルメディアやスマートフォンの隆盛は、インターネッ
トに格段の便利さをもたらすとともに、セキュリティに新たな課題を投げか
けています。

人々の努力によって日々成長し、たくましくなっていくインターネット。そ
して、それを支え続ける人、インターネットを使ってこれからの世界を作っ
ていく頼もしい人。そういう、人のチカラとインターネットのチカラを感じ、
元気になるようなInternet Weekをめざすため、Internet Week 2012のテーマ
を、「人のチカラ、インターネットのチカラ」としました。

プログラム委員会と事務局一丸となって、元気に準備を進めております。た
くさんの方々と会場でお会いできることを、楽しみにしております。

**********************************************************************
■ Internet Week 2012 開催概要
**********************************************************************

○正式名称     Internet Week 2012

○テーマ      「人のチカラ、インターネットのチカラ」

○開 催 地     富士ソフトアキバプラザ
               東京都千代田区神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル
               http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/cont/info/access.html

○開催日程     2012年11月19日(月)から22日(木)の4日間
               [同時開催イベント]
               第23回JPNICオープンポリシーミーティング
               第35回ICANN報告会  他

○開催目的     1. インターネットの発展を推進する
               2. インターネットに関する議論の場・交流の場を提供する
               3. セミナー開催によるインターネット基盤技術の普及を図る

○対 象 者     インターネットの技術者およびインターネット技術と
               社会動向に興味のある方

○内    容     インターネットに関するチュートリアル、最新動向セミナー、
               ランチセミナー、BoF等

○主    催     社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)

○後援(申請予定)
               総務省/文部科学省/経済産業省
               ICT教育推進協議会(ICTEPC)
               IPv6普及・高度化推進協議会(v6pc)
               財団法人インターネット協会(IAjapan)
               仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ(VIOPS)
               一般社団法人クラウド利用促進機構(CUPA)
               一般社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
               一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)
               一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)
               独立行政法人情報通信研究機構(NICT)
               一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
               社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)
               日本シーサート協議会(NCA)
               日本DNSオペレーターズグループ(DNSOPS.JP)
               一般財団法人日本データ通信協会(Telecom-ISAC Japan)
               日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ(JANOG)
               特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
               日本UNIXユーザ会(jus)
               フィッシング対策協議会
               WIDEプロジェクト(WIDE)

○プログラム内容:今年はチュートリアルを倍増予定
             IPv6、仮想化基盤と運用、ルーティング、セキュリティ、
             DNS、DNSSEC、OpenFlow、トラフィックと運用、サイバー犯罪と
             法律、WCIT/ITR、インターネットの運用、ソーシャルメディアと
             プライバシー、エンジニアが知っておくべき財務会計、国際会議
             で活躍の極意等

○URL        https://internetweek.jp/
             Facebook  https://www.facebook.com/InternetWeek
             Twitter https://twitter.com/InternetWeek_jp

○お問い合わせ先
             iw-info@nic.ad.jp (Internet Week 2012 事務局)

○参加予定者数 延べ2,000名


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃     ◆◇◆◇◆  本特集のご感想をお聞かせください  ◆◇◆◇◆     ┃
 ┃良かった                                                          ┃
 ┃→ http://feedback.nic.ad.jp/996/85f8b1b3233e3a73bff6bd79d3e81a16 ┃
 ┃                                                                  ┃
 ┃悪かった                                                          ┃
 ┃→ http://feedback.nic.ad.jp/996/48eb58ca8a7583f9fc23c011bc9a3a6a ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 2 】News & Views Column
       「ネットワークオペレーターにとってのオリンピック」
                                                      NTT東日本 安田歩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさま、オリンピックは盛り上がりましたでしょうか?日本の過去最多メ
ダル数は素晴らしいですね!個人的には、なでしこと女子バレーが盛り上が
りました。

ひと昔前は、オリンピックやワールドカップなどの国民的イベントともなる
と、みんなテレビにかじりつき、インターネットの利用がおろそかになるた
めにインターネットのトラフィックは減少していました。ところが最近はそ
うではないようで、場合によっては増える場合もあります。デジタル放送の
情報も、残念ながら選手の細かいデータまでは出てきません。インターネッ
トの方が格段に情報量が多いのは明白で、関連動画もすぐに見られますから、
テレビとインターネットを併用するのはもはや当たり前のことでしょう。

インターネットを保守する側の立場からすると、このトラフィックの変動は
非常に気になります。回線の帯域は決まっていますから、通常のピーク時と
人気競技が重なるとやきもきします。

通常時であれば、大幅なトラフィック変動がある場合は故障やトラブルなど
の可能性を探ります。しかし、オリンピックなどのインターネットのトラ
フィックに影響を及ぼすイベントがある場合は、そのトラフィック変動の要
因を見極める必要がありますから、競技の人気度合いだけでなく試合展開に
まで注視することもあります。

帯域だけではありません。今回のオリンピック期間中には領土問題がいろい
ろ取りざたされましたが、これも無関係ではありません。

2ちゃんねるやTwitterなどで個人の意見がいろいろ書かれているうちはいい
のですが、場合によってはDDoS攻撃を誘発するようなことも起こります。過
去には2004年に中国で開催されたサッカーアジアカップの期間中に、大きな
DDoSが発生しました。

スポーツ以外では、柳条湖事件の日(9月18日)に大規模なアタックの予告が
あったことなどもありました。

このように、インターネットの運用現場は世情に非常に敏感です。そのため、
インターネットのオペレーターは2ちゃんねるを見つつ、政治や歴史、スポー
ツに及ぶまで多方面に博学でなければならないのです!!(爆)


■著者略歴

安田 歩(やすだ あゆむ)

2002年NTTコミュニケーションズ入社。OCN、IP-VPN などの運用にたずさわ
る。2010年NTT東日本に転籍。フレッツ、NGNのオペレーションを担当。2008
年からIPv4アドレス枯渇対応タスクフォースで活動中。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 3 】インターネット用語1分解説
         「RA (Router Advertisement; ルータ広告)とは」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

RA (Router Advertisement; ルータ広告)とは、IPv6アドレスの自動設定を行
う機能(Stateless Address Autoconfiguration, SLAAC)(*1)の一部分で、
RFC4862で標準化されています。

IPアドレスの自動設定を行う手段としては、DHCP (Dynamic Host 
Configuration Protocol)を利用する方法がありますが、DHCPサーバを別途用
意し、どのノードにどのアドレスを割り当てているか、状態を管理する必要
があります(ステートフル)。それに対しIPv6のRAを用いた自動設定では、情
報を管理せず(ステートレス)に、ルータとノードのみでアドレスを設定する
ことが可能です。

IPv6のアドレスを設定したいノードは、接続しているセグメントにルータが
存在するかどうか、もしあるのであればプリフィクス情報を送るようRS
(Router Solicitation; ルータ要請)メッセージを、すべてのルータ(全ルー
タマルチキャスト(ff02::2))に対して送信します。そのメッセージを受け取っ
たルータは、RAメッセージをすべてのノード(全ノードマルチキャスト
(ff02::1))に対して送ります。ノードは応答された内容からプリフィクスを
取得し、さらにMACアドレスを元にして数値を生成するEUI-64(*2)やその他の
アルゴリズムからインタフェースIDを生成することで、アドレスを設定する
ことができます。

なお、以前はRAのみではDNSサーバの情報を設定することができませんでした
が、RFC6106(*3)の標準化によって設定が可能になりました。

(*1) IPv6 Stateless Address Autoconfiguration
     http://tools.ietf.org/rfc/rfc4862.txt

(*2) Guidelines for 64-bit Global Identifier (EUI-64) Registration
     Authority
     http://standards.ieee.org/regauth/oui/tutorials/EUI64.html

(*3) IPv6 Router Advertisement Options for DNS Configuration
     http://tools.ietf.org/rfc/rfc6106.txt


■参考

RFC4291 "IP Version 6 Addressing Architecture"
http://tools.ietf.org/rfc/rfc4291.txt

RFC4941 "Privacy Extensions for Stateless Address Autoconfiguration 
         in IPv6"
http://tools.ietf.org/rfc/rfc4941.txt

RFC6106 "IPv6 Router Advertisement Options for DNS Configuration"
http://tools.ietf.org/rfc/rfc6106.txt


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 4 】統計資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. JPドメイン名

o 登録ドメイン数(2012年3月~2012年8月)
--------------------------------------------------------------------------------
日付|  AD  AC    CO    GO   OR    NE   GR   ED   LG   GEO   GA     GJ    TOTAL
--------------------------------------------------------------------------------
 3/1| 273 3537 348818 708 28073 16205 7407 4698 1831 2591 737021 120165 1271327
 4/1| 273 3537 349707 697 28233 16208 7412 4712 1831 2588 743025 120441 1278664
 5/1| 272 3539 350944 686 28339 16169 7408 4724 1830 2580 748157 120978 1285626
 6/1| 272 3537 351914 680 28451 16119 7397 4742 1830 2573 753060 120858 1291433
 7/1| 272 3533 352556 670 28518 16041 7385 4749 1830 2565 756734 120878 1295731
 8/1| 272 3535 353062 666 28584 16018 7366 4764 1831 2559 760232 121195 1300084
--------------------------------------------------------------------------------

 GA:汎用ドメイン名 ASCII(英数字)
 GJ:汎用ドメイン名 日本語


2. IPアドレス

o JPNICからの割り振りとJPNICへの返却ホスト数(2012年2月~2012年7月)
------------------------------------------
  月 |   割振   |   返却   | 現在の総量
------------------------------------------
   2 |    46080 |    43008 |   92998590
   3 |    19456 |    18432 |   92999614
   4 |     2048 |        0 |   93001662
   5 |     6144 |        0 |   93007806
   6 |     1024 |        0 |   96023808
   7 |     1024 |        0 |   93009854
------------------------------------------


□統計情報に関する詳細は → http://www.nic.ad.jp/ja/stat/


3. 会員数  ※2012年8月14日 現在

 ---------------------
  会員分類  | 会員数 |
 ---------------------
  S会員     |      3 |
  A会員     |      1 |
  B会員     |      2 |
  C会員     |      3 |
  D会員     |    107 |
  非営利会員|     10 |
  個人推薦  |     33 |
  賛助会員  |     40 |
 ---------------------
  合計      |    199 |
 ---------------------

□会員についての詳細は → http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/


4. 指定事業者数  ※2012年8月6日 現在

   IPアドレス管理指定事業者数           409


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 5 】イベントカレンダー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  2012.8.21(火)~31(金)        APNIC 34 (Phnom Penh, Cambodia)
  2012.8.25(土)~29(水)        34th APAN Meeting (Colombo, Sri Lanka)
  --------------------------------------------------------------------
  2012.9.10(月)~11(火)        euronog 2012 (Budapest, Hungary)
  2012.9.18(火)                IPv6対応セミナー IPv6基礎編I、IPv6基礎
                               編II、IPv6セキュリティ編[座学]
                               (東京、アーバンネット神田ビル)
  2012.9.19(水)                IPv6対応セミナー IPv6ネットワーク編[ハ
                               ンズオンセミナー](東京、JPNIC会議室)
  2012.9.20(木)                IPv6対応セミナー IPv6サーバ編[ハンズオ
                               ンセミナー](東京、JPNIC会議室)
  2012.9.21(金)                IPv6対応セミナー IPv6 CATVネットワーク
                               編[ハンズオンセミナー](東京、アリス・
                               グループ・ジャパン 会議室)
  2012.9.24(月)~28(金)        RIPE 65 (Amsterdam, The Netherlands)
  --------------------------------------------------------------------
  2012.10.4(木)~5(金)         48th CENTR General Assembly 
                               (Brussels, Belgium)
  2012.10.14(日)~19(金)       ICANN 45 (Toronto, Canada)
  2012.10.21(日)~24(水)       NANOG 56 (Dallas, U.S.A.)
  2012.10.24(水)~26(金)       ARIN XXX (Dallas, U.S.A.)
  2012.10.29(月)~11.2(金)     LACNIC XVIII (Montevideo, Uruguay)
                               LACNOG2012 (Montevideo, Uruguay)


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
       わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
             http://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  :::::  http://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト ::::  http://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
===================================
 JPNIC News & Views vol.996 【定期号】

 @ 発行         社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
                 101-0047 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 @ 問い合わせ先   jpnic-news@nic.ad.jp
===================================
___________________________________
           本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
       http://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
登録・削除・変更   http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー     http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■     News & ViewsはRSS経由でも配信しています!    ■■■■■
::::: http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml  :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  http://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2012 Japan Network Information Center
      

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.