メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    __
    /P▲        ◆ JPNIC News & Views vol.2099【定期号】2024.8.15 ◆
  _/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
★            PacketFabricの冗長化サービスのメリットは?            ★
□   ⇒メイン回線とバックアップ回線に同一IPアドレスを提供!         □
■   ⇒だから簡単、通常のルータ機器で障害時の自動回線切替を実現。   ■
□   詳細→ https://www.packetfabric.co.jp/solution/detail04.html   □
■■■■■      パケットファブリック・ジャパン株式会社      ■■■■■
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.2099 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎月15日(土日祝の場合はその翌営業日)に発行している定期号では、特集記
事のみならず、業界メンバーのコラムや用語解説、統計などもお届けしてい
ます。

本号の特集は、2024年7月25日(木)および26日(金)に今回は福岡のesports 
Challenger's Parkで開催した、「Interenet Week ショーケース in 福岡」
の報告です。本稿では、概要や各プログラムの振り返り、参加者からのご意
見などをご紹介していますが、現地の雰囲気などが感じられる豊富な写真に
よるレポートをJPNICブログでも公開しています。ぜひ併せてご覧ください。

  福岡で開催しました!Internet Week ショーケース in 福岡 
  フォトレポート
  https://blog.nic.ad.jp/2024/9920/

また、本家となるInternet Week 2024のWebサイトもオープンいたしました。
今年のテーマは「つなげて、広げて、楽しもう」で、2024年11月19日(火)か
ら11月27日(水)にかけて、前半をオンラインWeek、後半をカンファレンス
Weekとして開催いたします。登録受付開始は2024年9月中旬頃を予定してい
ますが、ぜひ今からスケジュールの確保をお願いいたします。

  Internet Week 2024 ~つなげて、広げて、楽しもう~
  https://internetweek.jp/2024/

News & Views Columnでは、株式会社QTnetに新卒入社されて3年目の、前田雛
さんのコラムをご紹介します。通信ネットワーク業界で働き始めてから感じ
るようになった会社や人同士の繋がりの強さに触れ、自分もそういった世界
で貢献していきたいという思いを語っていただきました。

また、インターネット用語1分解説では、セキュリティ関連のニュースなどで
よく耳にする、「脆弱性」という語について解説しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 1 】特集 「『Internet Week ショーケース in 福岡』開催報告」
【 2 】News & Views Column
       「通信ネットワーク業界に足を踏み入れてみて」
         株式会社QTnet  前田雛氏
【 3 】インターネット用語1分解説
       「脆弱性とは」
【 4 】統計資料
         1. JPドメイン名
         2. IPアドレス
         3. 会員数
         4. 指定事業者数
【 5 】イベントカレンダー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 1 】特集 「『Internet Week ショーケース in 福岡』開催報告」
                              JPNIC インターネット推進部/技術部 塩沢啓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ はじめに

2024年7月25日(木)および26日(金)の2日間にわたり、「Internet Week ショー
ケース in 福岡」を株式会社QTnetとの共催で福岡県福岡市にて開催しまし
た。

  ◇ Internet Week ショーケース in 福岡
     https://internetweek.jp/sc-fukuoka/

「Internet Week ショーケース」は、毎年11月に開催される「Internet 
Week (IW)」のプログラムをサマライズし、首都圏以外の地域で出張開催する
もので、本家のIWと対をなすイベントです。これまで全国各地で開催してき
ており、今回は九州・沖縄地域で初めての開催となりました。

会場は株式会社QTnetが運営するeスポーツ施設「esports Challenger's Park 
(通称:チャレパ)」でした。eスポーツ対戦のパブリックビューイングにも利
用されているスタジアムでの開催となり、普段のセミナールームとは異なり
講演者と参加者の距離も近く、質疑応答も活発に行われ、九州地域の参加者
との交流が深まった2日間となりました。

また、現地での開催に加えてオンラインでもイベントを配信し、2日間でのべ
400名以上の方にご参加いただくことができ、大変盛況なイベントとなりまし
た。

本稿ではアンケートの結果も踏まえながら、2日間を振り返っていきたいと思
います。写真は、以下のJPNICブログにてフォトレポートを公開しています。
文字では伝わりにくい雰囲気を感じていただけますので、そちらも併せてご
確認ください。

  ◇ 福岡で開催しました!Internet Week ショーケース in 福岡 
     フォトレポート
     https://blog.nic.ad.jp/2024/9920/


■ 数字で見る「Internet Week ショーケース in 福岡」の参加者

IWショーケースを東京でない地域で開催することの目的の一つに、IWという
コミュニティのイベントが、地域とのつながりを持っていきたいということ
があります。

今回の福岡開催にあたって、九州・沖縄地域からの参加登録者が、関東地域
と同じ規模の32%ほどあり、現地・オンラインで九州・沖縄地域の方とつな
がれたことはとてもありがたく感じました(JPNICで通常のイベントを行うと、
日本の地域別人口比に近くなり、関東地域が一番多くなる傾向です)。後述す
るプログラムに関するアンケートにも、やはり福岡からの参加者から数多く
返答をいただくことができました。

業種としては、多い順に通信事業が22%、システムインテグレータが15%、教
育関係者が11%、ISPが7%でした。教育関係者が多いのも、中立的な情報の発
信を心掛けているIWの特徴となっています。

また、参加者の年齢層は、20代14%、30代18%、40代と50代がそれぞれ21%でボ
リュームゾーンは40代、50代ではあるものの、例年の比較では20代、30代の
参加者が増えており、今回のプログラム構成を若手に合わせたというのが功
を奏しているということもあると思いますが、若手へのシフトが各所で徐々
に進んでいることも見て取れます。


■ 2日間のプログラムを振り返って

2日間でIPv6からDNS、L1、セキュリティ動向、自動化など多岐にわたるテー
マの最新動向が発表されました。

現地参加の方の方が「役立った」という回答が多かったので、やはり現地の
方が交流が図れたり、熱が伝わったりの優位性があるようですが、イベント
全体への満足度として、「非常に満足(64%)」「まあまあ満足(34%)」と回答
した方の合計が98%となり、多くの参加者に役立つプログラムをお届けできた
のではないかと考えています。

ここでは特に参加アンケートから好評だった三つのプログラムと、eスポーツ
会場にちなんだ特別企画のプログラムについて、簡単に紹介します。

◇ 基調講演:新技術を支えるインターネット基盤を考える

   慶應義塾大学・IW実行委員の砂原秀樹氏から、これまでのインターネット
   の発展を振り返り、AIや量子コンピュータ、サイバネティックアバターと
   いった新技術や、月・火星への展開についても紹介いただきました。講演
   の最後に、インターネットは常に変化・発展しているため、自分の専門領
   域に閉じこもらず、幅広い興味を持ち、多くの人とつながることの重要性
   が強調されたのが印象的でした。

◇ 基礎から考えるドメイン名ライフサイクルマネジメント

   ドメイン名はインターネット上の場所を表す文字列であると同時に、その
   文字列はブランドや企業・組織のプレゼンスも示しています。そのため、
   ドメイン名の登録者、登録組織がドメイン名を適切に維持管理する必要性
   はますます高まってきています。日本DNSオペレーターズグループの岡田
   雅之氏より、実際に一時的なドメイン名を登録してしまった組織へのヒア
   リングを通じて明らかになった課題や、今後の対策方針について紹介され
   ました。

◇ サイバー攻撃2023+  NICTERダークネットでとらえた脅威

   NICTERダークネット観測でとらえた日本国内のMirai感染ホストは、引き
   続き増加の傾向にあります。このプログラムでは、情報通信研究機構 の
   久保正樹氏と森好樹氏に昨年のIWで発表してからさらに約半年間で新たに
   観測された、日本国内で感染する脆弱なIoT機器の実態やその対策の課題
   について紹介いただきました。現地、そしてオンラインで視聴していただ
   いた方オンリーの話も多くお話しいただきました。

◇ eスポーツを支えるネットワーク

   今回の福岡、そしてeスポーツ会場にちなんだ特別企画として、株式会社
   戦国の西田圭氏がeスポーツに関連するネットワークの最新動向を紹介し
   ました。会場となったチャレパのネットワーク構成の狙いや設計時の苦労
   話も伺うことができ、最新のeスポーツ施設におけるネットワーク構成の
   背景にある工夫を知ることができました。また、近年eスポーツのリーグ
   戦を狙ったDDoS攻撃といった事例も増えており、今後eスポーツにおける
   ネットワークやセキュリティ対策の需要も高まっていくことも伝えられま
   した。

                  ◇              ◇              ◇

また同時に、すべてのプログラムやショーケースというものへの試みや運営
についても感想やコメントを寄せていただきました。IWでもそこまで多くの
感想が寄せられることはないので、関心の高さがうかがえるのがIWショーケー
スの特徴と言えそうです。以下に、いくつか抜粋してご紹介します。

  ‐ 基調講演について
     ・何事にも興味を持つことが大切だなと思った
     ・インターネットのこれまでとこれからがとても良く理解できた。特に
       学生さんに聞いてもらうべきと思った。

  - ドメイン名ライフサイクルマネジメントについて
     ・間接的に類似の事例に遭遇したことがあったため、ドメイン名廃止申
       請前の供養、という観点は参考になったのでユーザーへの説明等で活
       用していきたい。
     ・ドメイン名が簡単に登録できるがゆえに、軽く扱われているため、リ
       スクを理解させる活動をしていきたい。

  - eスポーツを支えるネットワークについて
     ・ゲームはまったくしないので、とても興味深かったです。特に帯域や
       遅延の話が面白かった。DDoS対策の続きが聞きたい。

  - ネットワークを支えるケーブルファシリティについて
     ・コネクタをSDGs視点で見たことがなかったので目から鱗だった。
     ・メタルの現状、光端子やOE/EOの小型化の現状がコンパクトにまとまっ
       ていて参考となった。

  - 運営全般について
     ・今回のプログラムにもあったが、引き続きセキュリティ関連のトピッ
       クを聴講したい。
     ・もう少し大きい会場でホール等で聞きたい。
     ・地道な広報活動は非常に大事。企業によっては,研修が近場でないと
       参加が無理なところも多い。そういう配慮を伴う催しは意義深いので
       はないか。

講演資料については、イベントWebサイトで公開もしています。気になったプ
ログラムがある方はぜひご覧ください。

  ◇ Internet Week ショーケース in 福岡 プログラムページ
     https://internetweek.jp/sc-fukuoka/archives/program


■ 最後に

インターネット基盤やそのセキュリティを取り上げるのは、IWならではの特
徴です。「IWを知っており、参加したことがある」と答えた方は約半数で、
残りの半数は参加経験がなく、イベント自体を知らなかった方々でした。こ
れらの人気プログラムやその類似・継続プログラムを含む、多彩なインター
ネット関連のプログラムを、IW2024でも実施する予定です。

その今年の「Internet Week 2024」ですが、テーマを「~つなげて、広げて、
楽しもう~」として掲げ、2024年11月19日(火)~11月27日(水)にかけて開催
します。19日(火)~21日(木)がオンラインWeek、11月25日(月)~27日(水)は
カンファレンスWeekです。現地会場は、コロナ禍前に利用しており、場所と
しても好評だった浅草橋ヒューリックホール&カンファレンスです。今年の
テーマの通り、人や知識がつながることで広がり、楽しめるようなプログラ
ムや企画を、現在鋭意企画中です。Webサイトもすでにオープンしており、
2024年9月中旬には登録も開始しますので、今年のIWも楽しみにしてくださ
い。

  ◇ Internet Week 2024  ~つなげて、広げて、楽しもう~
     https://internetweek.jp/2024/


======================================================================
◆ 開催概要
======================================================================

○正式名称     Internet Week ショーケース in 福岡

○開 催 地     esports Challenger's Park
               〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25 Luz福岡天神8F

○開催日程     2024年7月25日(木)および26日(金)の2日間

○開催目的     福岡にてInternet Week ショーケースを開催することによ
               り、福岡県およびその近郊の地域における
                 1. インターネットの発展を推進する
                 2. インターネットに関する議論の場・交流の場を提供する
                 3. インターネット基盤技術の普及を図る
               ことを目的とする。

○対 象 者     インターネットの技術者およびインターネット技術と
               社会動向に興味のある方

○内    容     インターネットに関するチュートリアル、
               最新動向セミナー等

○主    催     一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
               (JPNIC)

○共    催     株式会社QTnet

○協    賛     株式会社日本レジストリサービス
               アリスタネットワークスジャパン合同会社
               BBIX株式会社
               インターネットマルチフィード株式会社
               株式会社エーピーコミュニケーションズ
               株式会社SRA
               KDDI株式会社
               株式会社JPIX
               センコーアドバンス株式会社
               エンタメ総合メディア「ユーウォッチ」operated by GEAR
               APNIC
               情報通信月間推進協議会

○U R L     https://internetweek.jp/sc-fukuoka/
               Facebook    https://www.facebook.com/InternetWeek
               X(Twitter)  https://x.com/InternetWeek_jp

○お問い合わせ先
               iw-info@nic.ad.jp (Internet Week 事務局)


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃     ◆◇◆◇◆  本特集のご感想をお聞かせください  ◆◇◆◇◆     ┃
 ┃良かった                                                          ┃
 ┃ https://feedback.nic.ad.jp/2099/632473762155968e5a5a13e8f78a9109 ┃
 ┃                                                                  ┃
 ┃悪かった                                                          ┃
 ┃ https://feedback.nic.ad.jp/2099/76af8b1e7995f722d4b9a29cb19a96f3 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 2 】News & Views Column
       「通信ネットワーク業界に足を踏み入れてみて」
                                                  株式会社QTnet 前田雛
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

当社、株式会社QTnetは、九州電力グループの通信事業者で、個人のお客さま
はもちろんのこと、法人のお客さまにも幅広くICTサービスを提供していま
す。私が新卒入社したのは2022年度で、通信ネットワーク業界に携わって3年
目に入りました。大学では、通信ネットワークについてはIPアドレスなど基
礎的なことを学んだ程度で、初心者としてこの業界に足を踏み入れました。
この業界に入って最も驚いたのは、会社や人同士のつながりの強さです。当
初、会社間のつながりとは、親会社や作業を委託する会社、お客さまなど自
社の直接的ステークホルダーに限られるものと考えていました。しかし、実
際には通信ネットワーク業界をより良くするために、通信ネットワーク事業
に関係するたくさんの企業が集まり、意見交換を行う場が多く設けられてい
ることを知りました。


◆ 人と人のつながり

初めて参加したのは、九州および沖縄の地域NOGであるQUNOGでした。当時は、
既にできあがっているコミュニティにうまく溶け込めるか、不安に感じたこ
とを覚えています。不安になるくらいに業界皆さんのつながりが強く、人同
士のネットワークがしっかりと築かれていると実感しました。これは他の業
界にはない特性だと思います。また、つながりが強いだけでなく、この業界
をより良くしたいという気持ちの強い人々が多く、新しくこの業界に入った
人々を温かく迎え入れる環境が整っていると感じています。

私の仕事の一つであるピアリング業務では、メールによる依頼では反応が得
られなかったり、断られたりすることも多いのですが、実際に会って話をす
ることでうまくいくケースが多くあります。相手に会うのも自分たちの力だ
けでは難しい場合があり、つながりがあるからこそ、紹介しあったり、声を
かけあったりすることができるのです。ネットワークという目に見えないや
り取りは、実際にはこの業界で働く人々が直接交渉し、議論し、つながるこ
とで作り上げられていることを感じます。


◆ この業界に貢献していくために

現在では、意見交換の場に参加するだけでなく、運営側としても活動させて
いただいています。JANOG Meetingに初めて参加した際は、一般参加者として
ブースを回り、講演を聴講し、懇親会に参加しました。技術者同士の話し合
いをメインとしていて、地域NOGの数十倍の規模にもなるMeetingが年に2度も
開催されていることから、通信ネットワーク業界のつながりへの思いを再認
識しました。さらに、このイベントがわずか数十人のボランティアスタッフ
に支えられていることに感銘を受け、私も挑戦してみようと思いました。ス
タッフとして普段関わらなかった別のコミュニティの方とも一緒にお仕事を
するなど、つながりがさらに広がる機会となりとても貴重な経験でした。

引き続きイベント運営や登壇などを通して、通信ネットワーク業界の人と人
のつながりをより深め、この業界の発展に貢献していきたいと考えています。


■筆者略歴

前田 雛 (まえだ ひな)

1999年生まれ。2022年に株式会社QTnetに入社し、主にバックボーンネット
ワークの構築やピアリング業務を行っている。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 3 】インターネット用語1分解説
         「脆弱性とは」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

脆弱性とは、サイバーセキュリティの文脈では、「もろくて弱い」という「脆
弱」の意味の通り、コンピュータやネットワーク機器にある情報セキュリティ
上の弱点や欠陥のことを指し、セキュリティホールと呼ばれることもありま
す。国際標準化機構(ISO)および日本産業規格(JIS)の規格では、それぞれISO 
27000/JIS Q 27000で「一つ以上の脅威によって付け込まれる可能性のある資
産または管理策の弱点」と定義されています。

脆弱性を放置すると、悪意ある存在によるデータの盗難/改ざん、システムの
停止といった事態を招きかねません。ただし、根本的な対策をエンドユーザー
が行うことは難しく、利用しているソフトウェア等を常に最新の状態に保つ、
メールなどに記載されたURLに安易にアクセスしない、出処の怪しいソフト
ウェアを使わない、などがエンドユーザーとして実行可能な対策です。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 4 】統計資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. JPドメイン名

o 登録ドメイン数(2024年3月~2024年8月)
--------------------------------------------------------------------------------------------
日付|  AD  AC    CO    GO   OR    NE   GR   ED   LG   GEO    GA    GJ     PA   PJ   TOTAL
--------------------------------------------------------------------------------------------
  3/1 | 251 3849 478787 810 40497 12705 5307 6482 1912 2058 1112891 83067  9051 1318 1758985
  4/1 | 253 3846 479806 810 40619 12691 5302 6384 1915 2054 1112645 82796  9050 1307 1759478
  5/1 | 253 3841 480854 812 40701 12676 5297 6389 1915 2051 1114166 82680  9046 1309 1761990
  6/1 | 253 3844 481649 820 40734 12737 5284 6396 1915 2045 1115248 82445  9012 1308 1763690
  7/1 | 253 3850 482345 818 40759 12716 5270 6405 1915 2041 1115318 82106  9051 1342 1764189
  8/1 | 253 3858 483236 826 40823 12719 5269 6417 1915 2040 1116243 81981  9038 1341 1765959
--------------------------------------------------------------------------------------------

 GA:汎用ドメイン名 ASCII(英数字)
 GJ:汎用ドメイン名 日本語
 PA:都道府県型ドメイン名 ASCII(英数字)
 PJ:都道府県型ドメイン名 日本語


2. IPアドレス

o JPNICからのIPv4アドレス割り振りとJPNICへのIPv4アドレス返却ホスト数
  (2024年2月~2024年7月)
------------------------------------------
  月 |   割振   |   返却   | 現在の総量
------------------------------------------
   2 |     2560 |        0 |   91914376
   3 |      512 |        0 |   91914888
   4 |      512 |        0 |   91915400
   5 |     2048 |        0 |   91917448
   6 |      512 |        0 |   91917960
   7 |     1536 |        0 |   91919496
------------------------------------------

□統計情報に関する詳細は → https://www.nic.ad.jp/ja/stat/


3. 会員数  ※2024年8月13日 現在

 ---------------------
  会員分類  | 会員数 |
 ---------------------
  S会員     |      3 |
  A会員     |      0 |
  B会員     |      1 |
  C会員     |      4 |
  D会員     |     92 |
  非営利会員|      9 |
  個人推薦  |     28 |
  賛助会員  |     37 |
 ---------------------
  合計      |    174 |
 ---------------------

□会員についての詳細は → https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/


4. 指定事業者数  ※2024年8月5日 現在

   IPアドレス管理指定事業者数           521


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 5 】イベントカレンダー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  2024.8.21(水)~8.23(金)       APrIGF 2024 (Taipei, Taiwan)
  2024.8.26(月)~8.30(金)       APAN58 (Islamabad, Pakistan)
  2024.8.27(火)~29(木)         JPNIC技術セミナー Summer - 3日間でイ
                                ンターネットの基盤技術を学ぼう! 
                                (東京都、JPNIC会議室 + オンライン)
  2024.8.30(金)~9.6(金)        APNIC 58 (Wellington, New Zealand)
---------------------------------------------------------------------
  2024.9.3(火)                  AP* Retreat (Wellington, New Zealand)
  2024.9.10(火)~13(金)         Africa Internet Summit 2024 (Quatre 
                                Bornes, Republic of Mauritius)
  2024.9.17(火)~20(金)         APTLD86 Members Meeting (Da Nang, 
                                Socialist Republic of Vietnam)
---------------------------------------------------------------------
  2024.10.7(月)~11(金)         LACNIC 42 / LACNOG 2024 (Panama City, 
                                Republica de Panama)
  2024.10.21(月)~23(水)        NANOG 92 (Toronto, Canada)
  2024.10.24(木)~25(金)        ARIN 54 (Toronto, Canada)
  2024.10.28(月)~11.1(金)      RIPE 89 (Prague, Czech Republic)


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
             https://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
                  ◇              ◇              ◇
            メールマガジン以外でも、情報を発信しています!
ブログ https://blog.nic.ad.jp/  X(Twitter) https://x.com/JPNIC_info

             YouTube https://www.youtube.com/@JPNIC_info
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━ JPNICへのご連絡/お問い合わせは極力電子メールでお願いします ━━
 ■ 各種お問い合わせ先:https://www.nic.ad.jp/ja/profile/info.html ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 JPNIC News & Views vol.2099 【定期号】

 @ 発行  一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
          101-0047 東京都千代田区内神田2-12-6 内神田OSビル4階
 @ 配信先変更・停止  https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/#regist
 @ 問い合わせ先  jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
            本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
        https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更   https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー     https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■     News & ViewsはRSS経由でも配信しています!    ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  https://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2024 Japan Network Information Center
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.