メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    __
    /P▲        ◆ JPNIC News & Views vol.2106【定期号】2024.9.17 ◆
  _/NIC
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
---------- PR --------------------------------------------------------
★ 【アクセス急増】PacketFabricの最新ネットワークサービス資料公開中 ★
□「ネットワーク選定ガイド」「プロバイダ1社による冗長化」が人気です□
■ ご興味のある資料にチェックを入れ、情報を手に入れてください!     ■
□ 覗くだけでもOKです!→  https://www.packetfabric.co.jp/download/ □
■■■■■      パケットファブリック・ジャパン株式会社      ■■■■■
----------------------------------------------------------------------
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ News & Views vol.2106 です
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

毎月15日(土日祝の場合はその翌営業日)に発行している定期号では、特集記
事のみならず、業界メンバーのコラムや用語解説、統計などもお届けしてい
ます。

本号の特集では、インターネットの基盤技術を支えるJPNIC主催イベント
「Internet Week 2024 (IW2024)」を2024年11月19日(火)から27日(水) (22日
(金)~24日(日)を除く)まで開催するにあたり、開催概要や実行委員長を務め
るJPNIC副理事長 長谷部克幸からのメッセージをお届けします。参加登録開
始とプログラム公開は明日9月18日(水)を予定しておりますので、楽しみにお
待ちください!!

  Internet Week 2024 ~つなげて、広げて、楽しもう~
  https://internetweek.jp/2024/

News & Views Columnでは、Internet Week 2024を開催するにあたり、プログ
ラム委員としてプログラム作りなどにご協力いただいている、wakamonogの
飯田陸斗さんのコラムをご紹介します。インターネットの裏側を理解するこ
とで見えてきた世界や、人とのつながりからインターネットに興味を持つ学
生・若者が増えてほしい、といった思いについて書いていただきました。

また、インターネット用語1分解説では、情報セキュリティ上の大きな脅威と
して認識されている、「ゼロデイ攻撃」について解説しています。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆ 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【 1 】特集 「Internet Week 2024『つなげて、広げて、楽しもう』
              開催します!
【 2 】News & Views Column
       「インターネットの裏側を少しずつ理解して」
         wakamonog/電気通信大学  飯田陸斗氏
【 3 】インターネット用語1分解説
       「ゼロデイ攻撃とは」
【 4 】統計資料
         1. JPドメイン名
         2. IPアドレス
         3. 会員数
         4. 指定事業者数
【 5 】イベントカレンダー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 1 】特集 「Internet Week 2024『つなげて、広げて、楽しもう』
              開催します!」
                                   JPNIC インターネット推進部 多田美月
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年もInternet Weekの時期が近づいてまいりました。2024年11月19日(火)~
21日(木)にオンラインWeek、11月25日(月)~27日(水)にカンファレンスWeek
を開催します。カンファレンスWeekの会場は2019年まで会場として利用して
いた、浅草橋ヒューリックホール&カンファレンスです。

Internet Weekは、インターネットに関する技術の研究・開発、構築・運用・
サービスに関わる方々に向け、インターネットの基盤技術の基礎知識や最新
動向、社会動向を学び、 議論し、理解と交流を深めるためのイベントです。

オンラインWeekでは、学生や若手エンジニアに向けたベーシックなプログラ
ムやハンズオンプログラムを揃えています。続く次週のカンファレンスWeek
では、バラエティ豊かな約20のプログラムを開催します。特に、今年はハン
ズオンプログラムを多数実施します。実際に手を動かしてご理解を深めてい
ただけますので、奮ってご参加ください。

また、ネットワークチームを結成し、有志の皆さまと会場ネットワークも敷
設する予定で、現在NOCメンバーの募集も行っています(*1)。ぜひ会場にお越
しいただき、講師や参加者の皆様同士で交流・議論していただけると幸いで
す。

(*1) Internet Week 2024 Network Operations' Centerメンバー募集のお知
     らせ
     https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2024/20240910-02.html

「Internet Week」で得られたものを、ご自分のフィールドで役立てていただ
くことにより、インターネットの普及・促進・発展に貢献する(繋げる)こと
を当イベントの目的としています。プログラム委員たちが今伝えたい、最新
動向・技術を詰め込んだプログラムについては、明日9月18日(水)に公開予定
です。WebサイトやSNSをぜひご確認お願いします。 

  Internet Week 2024 Webサイト  : https://internetweek.jp/2024/
  Facebook  : https://www.facebook.com/InternetWeek
  X(Twitter): http://x.com/InternetWeek_jp


以下、Internet Week 2024 実行委員長の長谷部克幸からのご挨拶です。

**********************************************************************
Internet Week 2024「つなげて、広げて、楽しもう」開催に寄せて
               Internet Week 2024 実行委員長/JPNIC 副理事長 長谷部克幸
**********************************************************************

Internet Weekの実行委員長を務めます、JPNIC副理事長の長谷部克幸です。
今年も、Internet Week 2024の開催にあたり、ご挨拶申し上げます。


■ はじめに

私は2022年から実行委員長を務め、今年で3年目となります。この間、28年間
(前身のIP Meetingを含めれば35年以上)続くInternet Weekが、時代の流れに
どう適応し、どう進化すべきかを常に考えてきました。 

Internet Weekが始まった当初は、ネットワークに関わる人々への情報提供や
教育、そして交流の場としての役割が大きな価値を持っていました。しかし、
インターネットが社会基盤として急速に成長し、技術が多様化・細分化され
る中で、ビジネスの形態も変化しています。そのような状態でのInternet 
Weekの使命とは何か?これは常に私たちの課題です。

完璧な答えはないかもしれませんが、「基本を理解しよう」「全体を俯瞰し
て見よう」というメッセージを発信することで、より広い視野を持ち、物事
を総合的に捉え、考えられる世界を目指していくべきだと感じています。

私が実行委員長となった最初の2022年には、「インターネットの羅針盤 ~ 
針路を未来に取れ」というテーマを掲げました。Internet Weekが、インター
ネットに関わる皆様の羅針盤として、未来を指し示す役割を果たす場であり
たいと考えたからです。

昨年2023年は、COVID-19の影響が薄れ、リアルな場での交流が再び活発化し
ました。そこで「集まれ!インターネットワーキング!」をテーマに掲げ、
リアルでの再会と新たな出逢いを生み出す場としました。コンセプトは「集
まろう、聞いてみよう、話してみよう」。技術と社会動向に目を向け、貴重
な交流の機会となったのではないでしょうか。


■ 『つなげて、広げて、楽しもう』

今年2024年のテーマは、さらに一歩進めた『つなげて、広げて、楽しもう』
です。Internet Week 2024では、インターネットに関わる多くの方々が集い、
知識や人脈を広げ、断片だった情報がつながり、新たな価値を創造する楽し
さを感じていただける場にしたいと考えています。

今年は、視野を広げ、分野を超えてクロスさせることが重要だと考え、それ
を目指していきます。技術と社会、異なる分野や視点を結びつけ、新たな価
値を創出しましょう。Internet Weekは、そのためのプラットフォームです。

また、受け身から脱却し、積極的に参加する姿勢も大切にしていきたいと思
います。スピーカーへの質問時間を多めに設け、皆さんが抱える悩みや問題
解決のきっかけを提供します。質問やディスカッションを通じて、新たなア
イデアや視点が生まれることを期待しています。

Internet Week 2024を、インターネットを利用・活用するすべての人にとっ
て、貴重な学びと交流の場としていきましょう。

プログラム公開と参加登録開始は、2024年9月中旬を予定しています。11月に
多くの皆さまにお会いし、共に視野を広げ、未来を創る、そんな営みができ
ることを楽しみにしています。 


■ 11月のIW2024開催前に!

インターネットに関わるベーシックな内容を、いつでもどこでも誰でも、気
軽に見られるようビデオで学習できる形式にまとめています。昨年Internet 
Week 2023の講演動画も上がっています!IWの雰囲気も感じられると思います
ので、ぜひご覧ください。

  Internet Week Basic オンデマンド: 
  https://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/ondemand/


**********************************************************************
■ Internet Week 2024 開催概要 
**********************************************************************

正式名称   Internet Week 2024  https://internetweek.jp/2024/

           Facebook  : https://www.facebook.com/InternetWeek
           X(Twitter): http://x.com/InternetWeek_jp
                       ハッシュタグは #iw2024jp

テーマ     『つなげて、広げて、楽しもう』

会場       浅草橋ヒューリックホール&カンファレンス
           東京都台東区浅草橋1-22-16 ヒューリック浅草橋ビル
           https://hulic-hall.com/access/
           ※カンファレンスWeekは現地会場のみ

開催日程   2024年11月19日(火)から11月27日(水)
           ※11月22日(金)~24日(日)を除く

           [オンライン Week] 11月19日(火)~ 21日(木)
           [カンファレンス Week] 11月25日(月)~27日(水)

開催目的   1. インターネットの発展を推進する
           2. インターネットに関する議論の場・交流の場を提供する
           3. セミナー開催によるインターネット基盤技術の普及を図る

対 象 者   インターネットの技術者および 
           インターネット技術と社会動向に興味のある方 

内    容   インターネットに関するチュートリアル、最新動向セミナー、
           ハンズオンセミナー、BoF等 

主    催   一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
           (JPNIC)

企    画   Internet Week 2024 プログラム委員会


 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃     ◆◇◆◇◆  本特集のご感想をお聞かせください  ◆◇◆◇◆     ┃
 ┃良かった                                                          ┃
 ┃ https://feedback.nic.ad.jp/2106/f04c6497ed9818ddaa0bc1ec64d7b7df ┃
 ┃                                                                  ┃
 ┃悪かった                                                          ┃
 ┃ https://feedback.nic.ad.jp/2106/d5669ec67da39df825df14a47c8f1b35 ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 2 】News & Views Column
       「インターネットの裏側を少しずつ理解して」
                                      wakamonog/電気通信大学 飯田陸斗
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

初めてJPNICと接点を持ったのは、蒸し暑い長崎で開催されたJANOG52の展示
ブースでした。その時に手にしたAPNICの参加支援プログラムのチラシが、今
回このコラムを執筆するきっかけとなる重要な一歩であったとは、想像もし
ていませんでした。この貴重な機会をくださったJPNICの担当者様に心から感
謝申し上げます。

皆さんは過去を振り返ってみた時、インターネット(internetでもThe 
Internetでも)に触れたのはいつ頃ですか? 私は、小学校の授業でキッズgoo
というポータルサイトを使っていたことを、真っ先に思い出しました。気に
なっていた映画を検索したり、ミニゲームをしたり、時には隣の友達と教え
合いながら慣れないパソコンを操作し、その授業をとても楽しんでいた記憶
があります。

私は2002年生まれの、いわゆるZ世代の真ん中に位置するデジタルネイティブ
です。私たちの世代は、幼い頃からインターネットと日常的に触れ合ってき
ました。ユーザーとしては、インターネットに精通していると言えるかもし
れません。しかし、最近ネットワークやその上で動くサービスの勉強を進め
るにつれて、その複雑さが巧みに隠されていることに気が付き始めました。
普段、私たちはメールを送受信し、ウェブサイトにアクセスする際、その背
後にある技術的な複雑さを意識することはほとんどありません。IPアドレス
がどのように機能し、ドメイン名がどのように解決されているのか、日常で
は見過ごされがちです。これらは、まさに"縁の下の力持ち"としての役割を
果たしていると言えるでしょう。

縁の下を覗いていくうちに、そこは技術だけでなく、強固な人の繋がりを作
る土台と繋がりそのものがあると実感するようになりました。APNICの参加支
援プログラムに一緒に参加した二人は今では、ご飯、遊び、技術的な話やイ
ベントの運営を共にする友人となりました。私が文頭で話したJANOG52に参加
したきっかけの方には、あるイベントで大変お世話になりました。Internet 
Week 2024のプログラム委員になったきっかけは、wakamonogですし、その
wakamonogの運営に関わるきっかけはJANOG52のBoFでした。

JANOG52にひとりぼっちで参加した私ですが、たくさんの仲間を作ることがで
きました。インターネットのコミュニティ活動バンザイです。実際の業務で
も人の繋がりがあるからこその結果というものが多々あると聞きました。人
の繋がりそのものが日本の、グローバルのインターネットを作っていると実
感できたことが、この世界に飛び込みたいと思った理由のような気がします。
どちらかというと技術よりも人の雰囲気からこの世界を志した私のように、
人との繋がりという、技術とは別の側面からインターネットに興味を持って
くれる学生や若者が増えたらいいなと思う今日この頃です。

私は日本のインターネットという大きな枠組みを通して「人と技術」に関わ
ることができて率直に楽しいし、嬉しいです。誇りでもあります。これまで
も、やれることは全部やるというマインドできました。これからもボール
(チャンス)をスルーすることなく、掴んで走りたいと思います。

今の私が持っているボールは、Internet Week 2024です。2024年11月19日か
らオンラインWeekが、11月25日からは浅草橋のヒューリックホール&カンファ
レンスでカンファレンスWeekが開催されます。現地での意見交換や雑談もこ
のイベントの大きな魅力の一つです。私は特にIPv6に関する初学者向けのプ
ログラムを担当しています。多くの方の参加を心よりお待ちしております。


■筆者略歴

飯田 陸斗(いいだ りくと)

栃木県宇都宮市生まれ。2021年に電気通信大学 先端工学基礎課程入学 25卒。
学外活動として、イベントネットワーク構築を行うBAKUCHIKUへの参加や
wakamonogの運営委員、Internet Week 2024プログラム委員を務める。趣味は
美味しいご飯とお酒を味わうこと。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 3 】インターネット用語1分解説
         「ゼロデイ攻撃とは」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

脆弱性とは、サイバーセキュリティの文脈では、「もろくて弱い」という「脆
弱」の意味の通り、コンピュータやネットワーク機器にある情報セキュリティ
上の弱点や欠陥のことを指し、セキュリティホールと呼ばれることもありま
す。国際標準化機構(ISO)および日本産業規格(JIS)の規格では、それぞれISO 
27000/JIS Q 27000で「一つ以上の脅威によって付け込まれる可能性のある資
産または管理策の弱点」と定義されています。

脆弱性を放置すると、悪意ある存在によるデータの盗難/改ざん、システムの
停止といった事態を招きかねません。ただし、根本的な対策をエンドユーザー
が行うことは難しく、利用しているソフトウェア等を常に最新の状態に保つ、
メールなどに記載されたURLに安易にアクセスしない、出処の怪しいソフト
ウェアを使わない、などがエンドユーザーとして実行可能な対策です。


ゼロデイ攻撃とは、発見された脆弱性への対応策がまだ無い時点で行われる
攻撃のことです。脆弱性を悪用する人間は、これを発見しても公表すること
はまずありません。したがって、セキュリティ対策を行う側の人間に知られ
るまではまったくの無防備ということになります。脆弱性が公知の事実となっ
てもすぐに対応策ができるとも限りませんので、しばらくはゼロデイ攻撃が
続くこともあります。

このため、セキュリティ関連組織では脆弱性の報告があっても、対応策がで
きるまでは公表しないことが一般的です。アンダーグラウンドでの情報拡散
は止められませんが、公にするとさらに攻撃が増える可能性が高いからです。

サンドボックスやEDR (Endpoint Detection and Response)の導入といった対
応策もありますが、やや複雑なシステムでもあり、エンドユーザーとしては
直接可能な方法ではありません。ただ、普段からシステムを最新の状態に保っ
ておくことで攻撃される可能性を減らせます。この点では、一般的な脆弱性
への対応に通ずるものがあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 4 】統計資料
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1. JPドメイン名

o 登録ドメイン数(2024年4月~2024年9月)
--------------------------------------------------------------------------------------------
日付|  AD  AC    CO    GO   OR    NE   GR   ED   LG   GEO    GA    GJ     PA   PJ   TOTAL
--------------------------------------------------------------------------------------------
  4/1 | 253 3846 479806 810 40619 12691 5302 6384 1915 2054 1112645 82796  9050 1307 1759478
  5/1 | 253 3841 480854 812 40701 12676 5297 6389 1915 2051 1114166 82680  9046 1309 1761990
  6/1 | 253 3844 481649 820 40734 12737 5284 6396 1915 2045 1115248 82445  9012 1308 1763690
  7/1 | 253 3850 482345 818 40759 12716 5270 6405 1915 2041 1115318 82106  9051 1342 1764189
  8/1 | 253 3858 483236 826 40823 12719 5269 6417 1915 2040 1116243 81981  9038 1341 1765959
  9/1 | 254 3861 483855 832 40861 12705 5264 6421 1915 2040 1116588 81805  9008 1337 1766746
--------------------------------------------------------------------------------------------

 GA:汎用ドメイン名 ASCII(英数字)
 GJ:汎用ドメイン名 日本語
 PA:都道府県型ドメイン名 ASCII(英数字)
 PJ:都道府県型ドメイン名 日本語


2. IPアドレス

o JPNICからのIPv4アドレス割り振りとJPNICへのIPv4アドレス返却ホスト数
  (2024年3月~2024年8月)
------------------------------------------
  月 |   割振   |   返却   | 現在の総量
------------------------------------------
   3 |      512 |        0 |   91914888
   4 |      512 |        0 |   91915400
   5 |     2048 |        0 |   91917448
   6 |      512 |        0 |   91917960
   7 |     1536 |        0 |   91919496
   8 |        0 |        0 |   91919496
------------------------------------------

□統計情報に関する詳細は → https://www.nic.ad.jp/ja/stat/


3. 会員数  ※2024年9月13日 現在

 ---------------------
  会員分類  | 会員数 |
 ---------------------
  S会員     |      3 |
  A会員     |      0 |
  B会員     |      1 |
  C会員     |      4 |
  D会員     |     92 |
  非営利会員|      9 |
  個人推薦  |     28 |
  賛助会員  |     37 |
 ---------------------
  合計      |    174 |
 ---------------------

□会員についての詳細は → https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/


4. 指定事業者数  ※2024年9月12日 現在

   IPアドレス管理指定事業者数           520


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 5 】イベントカレンダー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

  2024.9.17(火)~20(金)         APTLD86 Members Meeting (Da Nang, 
                                Socialist Republic of Vietnam)
  2024.9.18(水)                 DNSSECハンズオン勉強会/意見交換会 
                                (東京都、JPNIC会議室 + オンライン)
  2024.9.27(金)                 JPNICトークラウンジ第17回「三谷公美さ
                                んに聞く、コミュニティが拓くインター
                                ネットの未来」 (オンライン)
  2024.9.30(月)                 IETF 情報交換会/座談会 - IETF120より -
                                (東京都、JPNIC会議室 + オンライン)
---------------------------------------------------------------------
  2024.10.7(月)~11(金)         LACNIC 42 / LACNOG 2024 (Panama City, 
                                Republica de Panama)
  2024.10.16(水)                Security Days Fall 2024 [後援] 
                                (大阪府、グランフロント大阪)
  2024.10.21(月)~23(水)        NANOG 92 (Toronto, Canada)
  2024.10.21(月)~25(金)        SANOG 42 (Islamabad, Islamic Republic 
                                of Pakistan)
  2024.10.22(火)~25(金)        Security Days Fall 2024 [後援] (東京
                                都、JPタワーホール&カンファレンス)
  2024.10.24(木)~25(金)        ARIN 54 (Toronto, Canada)
  2024.10.28(月)~11.1(金)      RIPE 89 (Prague, Czech Republic)
  2024.10.29(火)                Security Days Fall 2024 [後援] 
                                (愛知県、愛知県産業労働センター)
---------------------------------------------------------------------
  2024.11.2(土)~8(金)          IETF 121 (Dublin, Ireland)
  2024.11.5(火)~7(木)          APCERT 2024 (Taipei, Taiwan)
  2024.11.9(土)~14(木)         ICANN81 (Istanbul, Republic of 
                                Turkiye)
  2024.11.19(火)~21(木)        Internet Week 2024 オンラインWeek 
                                (オンライン) 
  2024.11.20(水)                2024 Annual CENTR Meeting
  2024.11.25(月)~27(水)        Internet Week 2024 カンファレンスWeek 
                                (東京都、浅草橋ヒューリックホール&カ
                                ンファレンス)


     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
      わからない用語については、【JPNIC用語集】をご参照ください。
             https://www.nic.ad.jp/ja/tech/glossary.html
                  ◇              ◇              ◇
            メールマガジン以外でも、情報を発信しています!
ブログ https://blog.nic.ad.jp/  X(Twitter) https://x.com/JPNIC_info

             YouTube https://www.youtube.com/@JPNIC_info
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
___________________________________
■■■■■  JPNICの活動はJPNIC会員によって支えられています  ■■■■■
  :::::  会員リスト  ::::: https://www.nic.ad.jp/ja/member/list/
  :::: 会員専用サイト :::: https://www.nic.ad.jp/member/ (PASSWORD有)
□┓ ━━━  N e w s & V i e w s への会員広告無料掲載実施中 ━━━┏□
┗┛          お問い合わせは  jpnic-news@nic.ad.jp  まで          ┗┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ━━ JPNICへのご連絡/お問い合わせは極力電子メールでお願いします ━━
 ■ 各種お問い合わせ先:https://www.nic.ad.jp/ja/profile/info.html ■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 JPNIC News & Views vol.2106 【定期号】

 @ 発行  一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
          101-0047 東京都千代田区内神田2-12-6 内神田OSビル4階
 @ 配信先変更・停止  https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/#regist
 @ 問い合わせ先  jpnic-news@nic.ad.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
___________________________________
            本メールを転載・複製・再配布・引用される際には
        https://www.nic.ad.jp/ja/copyright.html をご確認ください
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ◇ JPNIC Webにも掲載していますので、情報共有にご活用ください ◇
登録・削除・変更   https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/
バックナンバー     https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/
___________________________________
■■■■■     News & ViewsはRSS経由でも配信しています!    ■■■■■
::::: https://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/index.xml :::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■■◆                          @ Japan Network Information Center
■■◆                                     @  https://www.nic.ad.jp/
■■

Copyright(C), 2024 Japan Network Information Center
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.