メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
                                                                1994/07/19
                                                                資料2-9
InterNIC との RWhois/SWIP に関する打ち合せおよび作業状況の報告

日時    6年6月21日(火曜日)
場所    InterNIC registration service (Network Solutions Inc)
        505 Huntmar Park Drive Herndon, VA 22070 USA
出張者  中山事務局長
        松方運営委員
        小島
対応者  Scott Williamson (Technical Manager) scottw@internic.net
        Mark Kosters     (Software Engineer) markk@internic.net

目的    InterNIC の whois data-base の更新が滞っていること、また
        登録申請のメールに対して SWIP format による申請を行なって
        欲しいとのメールが、事前の連絡もなくいきなり寄せられた事
        に対して、InterNIC 側の状況を把握するとともに、今後の対応
        について情報交換を行なう。

InterNIC 側の状況
        RWhois は開発段階である。
        SWIP による再割当て情報の登録は受け付け可能である。
        IP address の割当(郵便/電話/FAX)        女性3名
        Domain name の割当                        男性1名
        SparcServer670MP で name server を行なっている。

今後の対応
        1. SWIP format を暫定的な更新方法として採用したい。
        2. 今後の方向としては、rwhois による分散管理を目指している。

SWIP format について

ftp.nic.ad.jp:/pub/internet/rs.internic.net/pub/swip/README.format.dbxfr-1.3
 を参照のこと。

network-specific information
individual-specific information
の送付/登録を行なっている。

network-specific information
必須項目
ntnum:              ネットワークアドレス
ntsblk:             CIDR アドレスのスタート
nteblk:             CIDR アドレスのエンド
ntnam:              ネットワーク省略名
actvd:              アドレス割当日
org:                組織名
オプション項目
ntype:              ネットワークタイプ
addr:               住所
cntry:              JP
tech-c:             技術連絡担当者
inaddr-server:      逆引きネームサーバ
updt:               更新日付
source:             JNIC
maint:              JNIC

individual-specific information
必須項目
lname:              氏
fname:              名
org:                組織名
phne:               電話番号
オプション項目
nichanld:           NIC ハンドル
addr:               住所
cntry:              JP
mbox:               電子メールアドレス
fax:                FAX
updt:               更新日付
source:             JNIC
maint:              JNIC


当面の処理: SWIP format を用いた再割当て情報の登録について

InterNIC での打ち合せ、およびその後の情報交換により、以下のように
処理することとなっている。

(1) NETWORK name に関しては、(ネットブロックで登録できるので)こちらで
        加工する必要はない。

(2) activate date は、アドレスの割当日を入れるようにする。
        30-Jun-94 の形式

(3) NIC handle に関しては、一意性が確保されるものにする。
        各 NIC の情報を利用する方法として XXX-AU といった形式を 
        AUNIC では採用している。
        同様に <JPNIC handle>-JP を NIC handle とすることとした。

(4) update は、登録申請日を入れる。(メールを送る日)
        日付の後に、SWIP を送った人のイニシャルを入れる。
        940630-120000 kojima

(5) source: maint: は、 JNIC とする。
        ftp.nic.ad.jp:/pub/internet/rs.internic.net/pub/swip/maintainer.list
        を参照のこと。

(6) 問題点/課題
        住所の英語表記がまちまちのため、SWIP フォーマット作成時に、
        編集の手作業が必要となっている。
        表記法の統一が必要であると感じている。
        組織名についても同様のことが言える。
        <JPNIC handle>-JP を NIC handle とすることとしたが、全て
        この形式にするためには、JPNICの全個人情報のSWIPデータを
        送らなければならない。


今後の方向: RWhois について
        DRAFT RWhois Protocol Specification 6/17/94 を入手
        Scott氏がclient programの開発を担当
        Mark氏がserver programの開発を担当
        新しい version には、MIME ヘッダのような field を追記して
        multi language をサポートしたいと言っていた。
        URL (WWW) への対応も検討している。

        日本語も処理できる rwhois server の開発を行なうことが必要
        だと感じている。(JPNIC)
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.