1996/04/19 資料3-12 1995年度 STAT-WG 活動報告 ■活動概要 JPNICとして持つべき統計データを検討し、統計データの収集/管理/提供を行う。 ■構成 ・担当運営委員 岡[Chair]、奥山[vice chair]、後藤(邦)、高田、辰巳、中村、平原 ・事務局スタッフ 小島、深野、篠田(慶応大学)、児玉(慶応大学) ・外部メンバ 坂本(NTT)、上田(豊橋技科大) ■主な活動 1995年度に新たに発足したWGであり、どのような統計データを収集/管理すべきかも 含めて検討を始めることから開始した。 実際にはJPNICに寄せられる問い合わせられる統計データを収集/加工することを中心に 活動した。 (1)各種データの整理/集計 ・.jp下ドメイン数の推移(月に1度自動更新) 割当ドメイン数 ftp://ftp.nic.ad.jp/pub/jpnic-pub/stat/Allocated_Domains 接続ドメイン数 ftp://ftp.nic.ad.jp/pub/jpnic-pub/stat/Connected_Domains 非接続ドメイン数 ftp://ftp.nic.ad.jp/pub/jpnic-pub/stat/Unconnected_Domains ・.jp下ホスト数の推移(月に1度手動更新) RIPE-NCCが公開しているホスト数をカウントするプログラムを実行し、 .jp下のホスト数のデータの公開を始めた。 ftp://ftp.nic.ad.jp/pub/jpnic-pub/stat/HostCount ・各県ごとのドメイン数(試験的に集計) ドメインの地域分布を知る手がかりとして、組織の所在地(都道府県)ごとの ドメイン数を求めるスクリプトを作成した。現在、試験的な運用を行なって いる。 ftp://ftp.nic.ad.jp/pub/jpnic-pub/stat/DomDist/* ・IPアドレスの割り当て状況(毎日自動更新) JPNIC DBに登録されているIPアドレス一覧を公開を始めた。 ftp://ftp.nic.ad.jp/pub/jpnic-pub/stat/ip-list-j.txt ftp://ftp.nic.ad.jp/pub/jpnic-pub/stat/ip-list-e.txt (2)FAQの作成 JPNICに寄せられた問い合わせに基く、インターネット統計情報に関する FAQを作成した。 ftp://ftp.nic.ad.jp/pub/jpnic-pub/stat/FAQ (3)'94に行なったアンケートの集計 1994年11月にIPアドレスの取得申請を行なった94組織、およびドメイン申請を 行なった126組織に対し、電子メールおよび郵送によるアンケートを行なった。 この結果を集計し、ニュースレター No.5(pp.6-14)に示した。 これを踏まえて、今後のJPNICのサービスの向上/改善に役立てる予定である。 ■今後の課題 (1)データ収集/集計の自動化 情報ごとにその収集/更新頻度についても検討したのち、データの収集/更新を 自動化する。 (2)他の統計データの参照 InterNIC,RIPE-NCCといった他のNIC組織、あるいはnetwork wizardといった 著名な統計情報とも相互に参照できることが望ましい。 JPNICのSTAT-WGが提供するWWWページから該当するページへのリンクを設定する。 (3)情報公開方法の検討I STAT-WGが 集計した統計データを必要とする人が得られるようにするため、 1995年度同様、IS-WGと協力しながら情報公開方法などについて検討する。