メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
                                                       1997/05/22 運営委員会
                                                       資料 3-8

1997年5月22日運営委員会資料(報告)

97年度FINANCE WGへの申し送り事項

                                              96年度FINANCE-WG 主査
                                              後藤 邦夫

以下の問題に対し、継続して議論と検討が必要

1) マルチホームドメインの扱い -- 96年度に予定していたが未解決

     現在JPNIC会費は会員に接続された組織数によって決定される。
     しかしながら、複数のISPに加入している組織が増えてきており、その
     カウント方法についての検討が必要である。

2) 99年度以後の会費制度の検討

 ・スケジュール
    1. まず議題と目的
        財政構造の問題点、改革案を何通りか
    2. 検討内容の具体化
    3. 今年度いっぱい(98年3月まで)が検討期間

 ・IPアドレス空間の大きさに応じた会費の再検討
     96年度の会費制度改定で見送ったが、状況の変化、APNIC会費との関係で
     再検討 (5/14/97 高田提案)
     --> 98年度、それとも99年度から?

 ・会費と議決権
    会費が会員の「規模」により違うという社団法人の事例は沢山あるが、
    議決権は1ずつの場合が多く、現状のままで良いか。
   (例: http://www.jisa.or.jp/, http://infos.itc.co.jp/jasa/)
    --> 議決権数についてはFINANCEとは別に。

 ・ドメイン名保守料の復活?
    会費中ドメイン数比例部分は結局、利用料金として、会員ISPが
    利用者から集めている。JPNICで直接請求し、すべての会員の会費
    を同額にし、投票権も1ずつにという意見もある。  

会費、手数料の変更は監督省庁の認可事項ではないが、大幅な変更は定款でなく
細則であってもある程度省庁への根回しは必要。議決権数については、定款の
変更を伴うので認可事項、大変である。

以上
-----------------cut here -------------------------------------
1997年5月22日運営委員会資料(審議)

                                            97年度FINANCE WG 主査

97年度活動方針(案)

WGとしての位置付けは不要かもしれません。

略称:  FINANCE WG
英名:  FINANCIAL ISSUES WORKING GROUP
和名:  財政問題検討部会
役割:  JPNICの会費、手数料制度など活動を支える財政に関し、現行制度の
        修正すべき点、中・長期的な見通しを継続して検討するために、
        オープンメイリングリスト(finance-talk)での議論のまとめ等の
        運営を行なう。具体案検討は、運営委員会で行なうものとする。

構成:  主査      後藤 邦夫
        副査      佐野  晋
        運営委員メンバ なし?
        外部メンバ     なし?
        事務局スタッフ なし?

       + (有料コンサルティングサービス希望)

以上
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.