メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
                                                       1998/12/21 運営委員会
                                                       資料 2-16-1



		不正アクセス対策法制に関する意見

					1998年12月16日

					社団法人日本ネットワーク
					インフォメーションセンター

					副理事長 丸山 直昌

  社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)は、先月警
察庁及び郵政省から出された不正アクセス対策法制に関する意見募集に応ずべ
く、11月30日に会員による緊急の討論集会を開催いたしました。集会には
JPNIC法人会員所属の約50名が参加し、活発な意見交換が行なわれました。本
文書ではこの会議で出た意見をまとめて、両省庁に提出いたします。

  なお、当社団は会員の殆んどがいわゆるインターネットサービスプロバイダ
であり、ここに述べる意見はインターネットサービスプロバイダの立場からの
意見が多くなっていることを御理解頂きたいと思います。またこの文書をまと
めるにあたって、総会や理事会などの正式の承認手続きを経る時間的余裕が取
れなかったため、丸山の文責において提出することをご了解ください。

---------------------------------------------------------------------

1. 一般的事項

   不正アクセス法制そのものの必要性に関しては大きな反対意見はありませ
んでした。ただし、本件に関して省庁間でのすり合わせを望む声が出ました。

2. 不正アクセスの定義

  不正アクセスの定義に関しては、警察庁及び郵政省のホームページに示され
ている定義に対して、多くの会員がインターネットの技術者として違和感を感
じていることが判明しました。ただし、立法の手法として、「最低限取り締ま
るべき不正アクセス」としては、提示された定義が広過ぎるという意見はあり
ませんでした。

3. 特定電子計算機について

   この定義では、事業所に置かれているコンピュータの殆んどが「特定電子
計算機」に該当すると指摘されました。

4. ログの保存に関して

   3. により余りにも多くのコンピュータにログの保存義務が課せられると労
力、コストの点で過大な負担となり困る、との指摘がなされ、多数とは言えま
せんが、かなり強くこの保存義務に反対する意見が出ました。また、ログの定
義に関して、不明確であるとの指摘が出ました。実際、一旦コンピュータがイ
ンターネットに接続されると、ある意味でそのコンピュータのすべての機能が
通信に関係する可能性があり、「通信履歴」としてどの範囲までの記録を考え
れば良いのか、大きな疑問が残ります。
  また、証拠としてログが押収された場合の扱いに対する不安や、ログの改ざ
んの可能性に言及した意見も多く出ました。

5. 管理者責任

  不正アクセスの行なわれたコンピュータの管理者が処罰の対象になる可能性
があるかどうか、懸念する意見が出ました。また管理者が民事裁判において責
任を問われることを懸念する意見も出ました。

6. 公安委員会への届出義務

  圧倒的多数が反対であることが判明しました。

7. 郵政省案におけるログの扱い

  ログの保存義務に関しては郵政省案の方が現実的との意見が多く出ました。
しかし、プライバシー保護の観点から一定期間後のログの消去を義務付けてい
ることに関しては、場合によっては業務上の支障を生じるとの懸念が出されま
した。また、基本的人権とも言える通信の秘密にも関係する通信履歴の保存に
ついて、郵政大臣に指針の制定や勧告などの大きな権限が与えられることに疑
問を呈する意見が出ました。このような権限は行政による裁量ではなく、明確
に立法措置によって定められるべきものである、との意見です。

							(以上)
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.