メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
                                                        1999/7/21 運営委員会
                                                        資料 3-6
                        企画・国際部会報告


1. 役員懇談会開催報告

・7/1 に役員懇談会を開催し、下記の項目について議論・確認された。
  - 目的・方針の確認
    活動に対する社団法人としての法的制限を視野にいれつつ検討。
  JPNICしか果たせない機能について、将来におけるビジネスの可能性をより
    広い範囲で検討するべき。
  - 国際
  JPNICとして以下のグローバルコミュニティとの連携をより親密に保つとともに、
    リーダーシップを目指す。
        - ICANN, DNSO, ASO
        - ISOC
        - IETF
        - ISTF
        - APTLD
        - APNIC 等
  特にオペレーション分野ではIETFでの活動も重要。

  - JPNICの構造
    事務局機能をいっそう充実させる必要あり。

・9月~10月中に第二回の開催を予定。


2. 海外派遣状況
6月23日~25日
 サンノゼで開催されたInet99に併設される形で、APTLD関係ミーティング、
  ICANNオープンミーティングが開催された。JPNICからは2名(委員1、事務局1)を
  派遣。
主な結果:
・INET2000の日本開催が正式に発表された。
・DNSOのccTLDグループのネームズカウンシルの選挙日程が決まった(8月中旬に選挙
  を実施する予定)。

7月12日~16日
 オスロ(ノルウェー)で開催されたIETFに、JPNICから2名(事務局)派遣した。
 CNRP(Common name resolution protocol WG), DNSOP (Domain Name Server 
  operation WG), 
  RPS( Routing Policy System WG), IPNG(IP next generatin WG),等について動向調
  査を行った。
 
3.今後の予定
・8月上旬には、ICANNのccTLDグループのネームズカウンシル選挙、ワーキング
  グループメン
  バの決定等重要事項の議論、決議が行われる予定であり、これらを注視して行く。

・ 次回 ICANN 会議参加について
  - 8/24-8/27 までチリのサンチアゴにて開催。
  - 情報収集、各団体との協調を目的とする。
  - JPNICから4名(委員3、事務局1)を派遣予定。

以上
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.