メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
                                                 2001/04/12 運営委員会
                                                              資料 4-1

                               総務部審議事項

[タイトル]
  2000年度事業報告(案)

[審議依頼の概要]
  総会で報告する2000年度の事業報告(案)について、担当される部分をご確認
  の上、ご承認いただきたい。
 
-----------------------------------------------------------------------
  	   社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
  			   2000年度事業報告(案)

■ はじめに

2000年は国内のインターネットが更に拡大を示し、これに伴い日本ネットワー
クインフォメーションセンター(JPNIC)の役割も一段と重要となってきた。
2000年度末のJPドメイン名の登録総数は249,475件に達し、年度内に新規登録
されたJPドメイン名は約9万7千件であった。また、ICANNの活動が本格化する
など、国際的にも変化の多い年であった。JPNICはこれに対応すべく国際的な
機関と国内ユーザのパイプ役として多くの活動を行った。

また、2000年度は汎用JPドメイン名の新設、ドメイン名事業会社の設立という
非常に大きな変革の年でもあった。

ここで、2000年度の事業内容についてその概要を説明し、事業内容の詳細を実
施単位である事務局および各部会ごとに報告する。事務局の報告では、事業内
容を各種の統計情報を用いて報告する。

□ 事業の概要

1. 情報収集及び提供事業(定款第4条第(1)号関係)

インターネットの運用管理者や、インターネットコミュニティが共通に利用す
る情報を収集し、提供する事業を行った。その内容は次の通りである。

・WHOIS, WWW, FTP, DNSサーバ等のデータベースシステムの整備

  ドメイン名やIPアドレスなどの資源に関する登録状況を公開するWHOISサー
  バ、JPNICの情報およぎJPNICが収集した情報を公開する、WWWサーバ、FTP
  サーバ、ドメイン名とIPアドレスの相互参照を定義するDNS(ドメイン名シ
  ステム)サーバの整備、運用を行った。

  本事業は、SYS-WG および事務局が中心となって行った。

・最新の技術動向や、ネットワーク運用情報等に関する情報の収集および提供

  いくつかの重要なRFCの翻訳や、DNSに関する最新技術の調査を行い、その情
  報提供を行った。

  本事業は、PRE-WG、TECH-WG および事務局が中心となって行った。

・会員及び一般向けの情報誌「JPNICニュースレター」の発行

  2000年度は、4月・8月・12月・3月に「JPNICニュースレター」を発行し、
  JPNIC会員および関係者に配布した。発行数は各部約4万4千部である。

  本事業は、PRE-WG および事務局が中心となって行った。

2. 認証技術研究事業(定款第4条第(2)号関係)

PGP公開鍵サーバー(pgp.nic.ad.jp)の運用を継続して行った。その他、DNSと
認証技術の接点であるDNSSECのワークショップに参加し、また開催を支援した。

本事業は、TECH-WG および事務局が中心となって行った。

3. 調査研究事業(定款第4条第(3)号関係)

インターネットに関する消費者苦情処理の問題について調査研究を行った。

本事業は、事務局が中心となって行った。

4. 規格及びガイドラインの策定事業(定款第4条第(4)号関係)

IPアドレスの割当、JPドメイン名の登録規則、登録規則変更に伴うシステムの
変更、その他技術及びシステム運用要件等の検討を行い、規格及びガイドライ
ンの策定を行った。

本事業は、IP-WG, DOM-WG および事務局が中心となって行った。

5. 資源管理事業(定款第4条第(5)号関係)

ユーザからの直接申請および会員などの仲介者からの申請にしたがって、IPア
ドレスの割り当て、AS番号の割り当て、JPドメイン名の登録を行った。

本事業は、事務局が中心となって行った。

6. 教育事業(定款第4条第(6)号関係)

コンピュータネットワークの利用方法や技術等に関する講習会、およびコンピュー
タネットワークの普及啓発などのためにセミナーやシンポジウムを開催した。
また,インターネットウイーク2000を2000年12月18日から4日間、JPNICの主催、
関連団体の共催で開催した。

本事業は、PRE-WG および事務局が中心となって行った。

7. 国際交流事業(定款第4条第(7)号関係)

ICANN等関連機関との間で、積極的に情報交換および情報提供を行った。

本事業は、INTL-WG および事務局が中心となって行った。

8. 技術調査および研究事業(定款第4条第(7)号関係)

多言語ドメイン名キットを開発、配布を行い、多言語ドメイン名の標準化及び
普及の推進を行った。

本事業は、TECH-WG および事務局が中心となって行った。


■ JPドメイン名検討部会 (DOM-WG)

担当理事	坪 俊宏
主査 		久保 次三
メンバー 	奥山 徹、小田 久司、河北 隆生、佐野 晋、芝 勝徳、
         	下野 隆生、白橋 明弘、高田 広章、丸山 直昌、米谷 嘉朗、
         	小宮 正克(2000年12月~)、長尾 麻美(2000年12月~)

  JPドメイン名紛争処理方針の策定・導入に伴う討議・検討および関係団体と
  の調整を行った。
 
  汎用JPドメイン名導入に伴う優先登録システム・予約語等の検討および関係
  機関との調整を行った。

  ドメイン名登録申請処理業務の遂行にあたり判断が必要とされた案件につい
  ての検討・助言を行った。

  2000年度は16回の部会会合を開催するとともに、適宜電子メールによる会議
  を行った。

  ドメイン名や JP-DRPについての啓蒙を図るために、説明会やオフラインミー
  ティングを開催した。主なものは次の通り。
	2000年 5月16日  JPドメイン名紛争処理方針説明会 (ホテルエドモント)
	2000年 9月20日  ドメイン名紛争に関する講演会 (弁護士会館講堂) 
	2000年 9月23日  DOMAIN-TALK オフラインミーティング (如水会館) 
	2000年12月19日  DOMAIN-TALK オフラインミーティング (大阪国際会議場)

  情報収集・意見交換・JPNIC施策方針の展開等を目的として以下の国際会議
  に参加した。
	2000年 7月12日~17日  ICANN (Yokohama)
	2000年11月11日~16日  APTLD, ICANN (Marina del Rey)
	2001年 2月 1日        ICANN-ccTLD会合 (Hawaii)
	2001年 2月19日~20日  ICANN-ccTLD会合、WIPO-ccTLD会合 (Geneva)
	2001年 3月 9日~13日  ICANN (Melbourne)

  JP-DRP の紹介を目的として以下の国際会議での発表を行った。
       JP Domain Name Dispute Resolution Policyの概要について
        2000年11月13日 ICANN ccTLD Constituency Meeting (Marina del Rey)

  JPドメイン名紛争処理システムの導入にあたり、新しく以下の文書を作成し
  た。
	- JPドメイン名紛争処理方針
	- JPドメイン名紛争処理方針のための手続規則

  JP-DRP、汎用JPドメイン名の導入にあたり、以下の関係文書の改訂作業を行っ
  た。
	- 属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則
	- 属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録申請等の方法と様式
	- 属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する技術細則
	- 同時申請に関する細則
	- 属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名の取消の審査および事
          務局の決定に対する異議の申し出の手続に関する細則
	- 属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録申請等の取次に関
          する規則
	- 属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録申請等の取次に関
          する業務委託契約書
	- JPドメイン名紛争処理方針
    	- JPドメイン名紛争処理方針のための手続規則

  汎用JPドメイン名の諸規則・関係文書の検討・作成にもdotjp-tfとして参画
  した。

  JP-DRP に関する理解を深めるため、また情報提供活動の一環としてこれを
  JPNICのウェブサイトで公開するために、下記文書の英訳を行った。

  英訳文書:
	- JPドメイン名紛争処理方針
	- JPドメイン名紛争処理方針のための手続規則
	- タスクフォースレポート
        「JPドメイン名紛争処理方針」に関する最終答申について
	- タスクフォースレポート
       「JPドメイン名紛争処理方針」に関する第一次答申について

○ JPドメイン名の紛争解決ポリシーに関するタスクフォース (DRP-TF)

主査	     松尾和子
メンバー     押本 泰彦、小田 久司、加藤 幹之、菊池 武、久保 次三、
             小島 武司、佐藤 恵太、則近 憲佑、丸山 直昌、水谷 直樹、
             室町 正実、矢部 耕三
メンバー兼世話人   坪 俊宏

  JPドメイン名の紛争解決ポリシーやそれを具体的に実現する手段、方法につ
  いて検討を行った。
 
  2000年度は6回の会議を開催し、さらに適宜電子メールによる会議を行った。

 1999年12月の発足以来、「JPドメイン名紛争処理方針(JP-DRP)」並びに「JP
  ドメイン名紛争処理方針のための手続規則」の策定に向け、活動を行ってきた。
  JP-DRP(手続規則を含む)は、2000年10月19日をもって実施となったが、そこ
 に至る主な過程は次の通り。
	1999年12月15日        DRP-TF発足
	2000年 4月26日          第一次答申案を運営委員会に提出
	2000年 5月 5日~6月11日  第一次答申文書を一般公開、コメント募集
	2000年 7月10日          最終答申案を運営委員会に提出
                 最終答申案を理事会が承認
    2000年 7月19日      JP-DRPの公開
        2000年10月19日           JP-DRPの実施

 なお、上記DRP-TFの方針策定作業を受け、JPNICは2000年8月22日に工業所有権
 仲裁センターと協定書を締結し、同センターは、JPドメイン名の紛争処理を行
 う第1号の認定紛争処理機関となった。

 DRP-TFは、JP-DRP策定後も活動を継続しているが、その主な内容は次の通り。
	- 実体法(不正競争防止法等)とJP-DRPとの整合性について
	- 日本語.COMの不正な登録・使用の問題について
	- WHOISによる情報開示と個人情報保護の問題について

  なお、2001年3月31日現在のJP-DRPの受付・進捗処理状況は次の通りである。

  - 合計8件の申立があり、うち4件について移転の裁定が下った。このうち2
    件が出訴され、1件が裁定実施確定、1件が出訴の有無の様子見期間となっ
    ている。
  - 残り4件のうち、3件については裁定が下る前に取り下げられた。なお、これ
    ら3件とも、結果として当事者間合意により申立人に移転されている。
  - よって、2001年3月31日現在、1件のみ手続係属中である。


■ IPアドレス検討部会 (IP-WG)

担当理事	荻野 司
主査		前村 昌紀
副査		江面 祥行
メンバー	荒野 高志、伊藤 公祐、小西 和憲、近藤 邦昭、
		廣海 緑里、藤崎 智宏、

 2000年1月に施行された新IPアドレス割り当てポリシ,ドキュメントについ
  て、その運用に関する改善作業,保守作業を以下のとおり行った。
	- 審議資料ファイル転送機構の構築
	- APNICポリシ変更に伴う最小割り振りサイズ変更
	- PI(Provider Independant)アドレスの割り当て業務廃止
	- 業務委任会員やエンドユーザに対するポリシ浸透を目的とした、
          FAQ刷新など情報公開促進

  新ポリシ体制下で業務委任会員から審議を含む割り当てプロセスの適切性に
  関する指摘,問い合わせが多く寄せられたので、その調査,改善作業を次の
  通り行った。
	- 業務委任会員に対する意見聴取及びその結果報告
	- 審議プロセスのレビュー,問題点洗い出し,改善策実施

 APNICのオープンポリシミーティングを中心とした方針決定プロセスに対し
  て以下のような提案,検討,報告活動を行った
	- データベース上の個人情報保護
	- IRR(インターネットルーティングレジストリ)の分散運用に関する
          改善
	- アドレス割り当て審議に関するガイドライン作成
	- IP-USERSミーティングの報告
	- CATV, xDSLなど新しいブロードバンドサービスに対する割り当て
          方針検討のためのワーキンググループを作り、検討した

 IPアドレス管理スキームにおけるポリシ策定プロセスの民主化,オープン化
  の動きを受け、以下のポリシ策定プロセス改善を行った。
	- IP-USERSミーティングにおいて業務委任会員,エンドユーザからも
          発表,議論をできるような枠組み作り、及びより積極的なポリシ議
          論の場にしていく下地作り
	- IP-USERSメーリングリストの再活性化

 研究活動として、国内エンジニア有志を募ってIRR(インターネットルーティ
  ングレジストリ)に関する研究会を構成し、IRR管理上の問題点の検討及び改
  善への提案活動を行った。

 IPv6のsTLA割り振りポリシに関して以下のような活動を行った。
	- APNICのポリシ変更案に対するJPNIC会員への意見聴取,取りまとめ、
          APNICへの働きかけ

 会員制度改革に向けたIPアドレス割り当てに関する費用構造分析を実施し、
  IPアドレス割り当て業務に関するビジネスモデルの検討を実施。結果を企画
  検討部会に引き渡した。

  指定事業者制移行に向け、IPアドレス管理指定事業者契約書の内容を検討、
  作成した。

  2000年度は、14回の検討会議、25回のサブグループ会議を開催するとともに、
  電子メールによる会議を行った。

 IPアドレス割り当てに関するポリシの浸透,オープンプロセスの啓蒙を目的
  として以下の説明会やオフラインミーティングを開催した。
	2000年12月20日  IP-USERSミーティング(IW2000,大阪国際会議場)

 IPアドレスポリシに関する提案,国際連携などを目的として以下の国際会議
  へ参加し、発表を行った。
	2000年10月25日~26日  APNICオープンポリシミーティング(OPM)
	2000年10月27日	第10回APNIC総会
	2001年 2月28日~3月 1日  APNIC OPM
	2001年 3月 2日	第11回APNICミーティング

  発表内容:
	- データベース上の個人情報保護
	- IRR(インターネットルーティングレジストリ)分散運用に関する改善
	- アドレス割り当て審議に関するガイドライン作成
	- ISPと一般ユーザで別の審議基準を準備
	- JPNICにおけるIPv6割り当て業務の報告
	- IPv6アドレス割り当てポリシ変更案に対する反対意見
	- IPv6アドレス割り当て時におけるサイト定義に関する問題提起
	- CATV, xDSLなどの割り当て方針検討ワーキンググループ報告
	- IP-USERSミーティング報告

 データベース情報公開問題,新ポリシに基づく割り振り手順の改良を目的と
  して以下の文書を改定した。
	- 業務委任会員のIPアドレス割り振り/返却申請手続きについて 
	- IPアドレス割り当て報告申請処理について(業務委任会員ネットワー
          ク用)
	- IPアドレス割り当て報告申請処理について(ユーザネットワーク用) 
	- IPアドレス割り当てにおけるJPNIC審議について 
	- 割り当て済みIPアドレスの返却申請処理について 
	- IPアドレスリナンバ申請について(業務委任会員ネットワーク用) 
	- IPアドレスリナンバ申請について(ユーザネットワーク用) 
	- ネットワーク情報記載事項変更申請について 
	- IPアドレス申請手数料について 
	- 業務委任会員のIPアドレス割り振り/返却申請フォーム 
	- IPアドレス割り当て報告フォーム(業務委任会員ネットワーク用) 
	- IPアドレス割り当て報告フォーム(ユーザネットワーク用) 
	- IPアドレス割り当てにおけるJPNIC審議申請フォーム 
	- 割り当て済みIPアドレス返却申請フォーム 
	- IPアドレスリナンバ申請フォーム(業務委任会員ネットワーク用) 
	- IPアドレスリナンバ申請フォーム(ユーザネットワーク用) 
	- ネットワーク情報記載事項変更申請フォーム 

 IPv6アドレス割り振りの業務改善を目的として以下の文書を改定した。
	- JPNICにおけるIPv6 Sub-TLA(Top Level Aggregator)割り振り申請
          について

 業務委任制度から指定事業者制度への移行を目的として以下の文書を改定し
  た。
	- JPNIC におけるアドレス空間管理ポリシ 
	- IPアドレス管理指定事業者のIPアドレス割り振り/返却申請手続き
          について
	- IPアドレス割り当て報告申請処理について(IPアドレス管理指定事
          業者ネットワーク用)
	- IPアドレス割り当て報告申請処理について(ユーザネットワーク用) 
	- IPアドレス割り当てにおけるJPNIC審議申請について 
	- 割り当て済みIPアドレスの返却申請処理について 
	- IPアドレスリナンバ申請について(IPアドレス管理指定事業者ネッ
          トワーク用)
	- IPアドレスリナンバ申請について(ユーザネットワーク用) 
	- ネットワーク情報記載事項変更申請について 
	- IPアドレス割り当て手数料について 
	- IPアドレス管理指定事業者のIPアドレス割り振り/返却申請フォーム 
	- IPアドレス割り当て報告申請フォーム(IPアドレス管理指定事業者
          ネットワーク用)
	- IPアドレス割り当て報告申請フォーム(ユーザネットワーク用) 
	- IPアドレス割り当てにおけるJPNIC審議申請フォーム 
	- 割り当て済みIPアドレス返却申請フォーム 
	- IPアドレスリナンバ申請フォーム(IPアドレス管理指定事業者ネッ
          トワーク用)
	- IPアドレスリナンバ申請フォーム(ユーザネットワーク用) 
	- ネットワーク情報記載事項変更申請フォーム 
	- JPNIC における IPv6 Sub-TLA(Top Level Aggregator)割り振り申
          請について

 研究活動サブグループが主導しエンジニア有志によって構成したIRR研究会
  において、IRRの分散運用における問題点に関する調査を行い、以下の成果
  物の公開を行った。
	- IRR研究会報告書
	  http://www.nic.ad.jp/jp/research/irr/reference/report-200012.html
	 (他諸情報は http://www.nic.ad.jp/jp/research/irr/index.html) 

  IPアドレスに関する理解を深めるため、また情報提供活動の一
  をJPNICのWWWで公開するために、下記文書の和訳/英訳を行った。

  和訳文書:
      	- IAB/IESG Recommendations on IPv6 Address Allocations

  英訳文書:
        - JPNIC におけるアドレス空間管理ポリシ 
        - 業務委任会員のIPアドレス割り振り/返却申請手続きについて 
        - IPアドレス割り当て報告申請処理について(業務委任会員ネットワー
          ク用)
        - IPアドレス割り当て報告申請処理について(ユーザネットワーク用) 
        - IPアドレス割り当てにおけるJPNIC審議について 
        - 割り当て済みIPアドレスの返却申請処理について 
        - IPアドレスリナンバ申請について(業務委任会員ネットワーク用) 
        - IPアドレスリナンバ申請について(ユーザネットワーク用) 
        - ネットワーク情報記載事項変更申請について 
        - IPアドレス申請手数料について 
        - 業務委任会員のIPアドレス割り振り/返却申請フォーム 
        - IPアドレス割り当て報告フォーム(業務委任会員ネットワーク用) 
        - IPアドレス割り当て報告フォーム(ユーザネットワーク用) 
        - IPアドレス割り当てにおけるJPNIC審議申請フォーム 
        - 割り当て済みIPアドレス返却申請フォーム 
        - IPアドレスリナンバ申請フォーム(業務委任会員ネットワーク用) 
        - IPアドレスリナンバ申請フォーム(ユーザネットワーク用) 
        - ネットワーク情報記載事項変更申請フォーム 
        - /24 より小さい割り当てに対する、ネームサーバーの逆引きの設定
          方法


■ システム検討部会 (SYS-WG)

担当理事        東田  幸樹(2001年2月2日まで)
                佐野  晋  (2001年2月2日以降)
主査            藤野  貴之
副査            中山  幸尋
メンバー        奥山  徹、西野  大、前村  昌紀、山本  芳人、

  WHOISサービスにおいて従来提供されてきた個人情報を非開示にするにあた
  り、関連する作業である以下の検討を行った。
   	- WHOIS表示内容の変更について
    	- 関連する文書の改訂について
    	- 開示請求に対応するシステム構築について
    	- 会員向WHOISサービス提供について

  WHOISサービスに存在したわかりにくい、検索が遅いという問題の改善を行
  うために、以下の検討を行った。
    	- 検索文法の改善について
    	- WHOISの高速化に関するシステム的検討

  JPNICにおいて新しくはじめられる業務を行うために、以下を実現する業務
  システムの設計、構築に関する検討を行った。
    	- 移転書式自由化に対応したシステム
    	- DRPに対応したシステム
    	- IPアドレスのクラスAサブアロケーションに対応したシステム

  JP DNSのセカンダリサーバ NS-JP.NTT.NET が2001年1月をもって停止するこ
  とにともない、他のJP DNSセカンダリの負荷が増大しないように新たにJPセ
  カンダリサーバを構築、導入を行った。

  2000年度は12回の検討会議、34回のサブグループ会議を開催するとともに、
  電子メールによる会議を行った。

  WHOISにおいて個人情報を非公開とするために、以下の文書を改定した。
      	- JPNIC データベース 登録・変更ガイド:一般向け
      	- JPNIC データベース 登録・変更ガイド:会員向け
      	- ドメインネームサーバの設定手続きについて


■ 広報教育検討部会 (PRE-WG)

担当理事	坂田 信夫
主査		谷村 拓也
副査		荒野 高志
メンバー	池田 健二、宇夫 陽次朗、浦田 治、神山 一恵、佐野 晋、
		白橋 明弘、新保 秀永、水島 洋、山本 芳人

  JPNICの認知及びインターネットの普及に寄与することを目的に、JPNICが行
  うべき広報について戦略の立案を行い、WEB・ニュースレター・パンフレット・
  展示会・雑誌寄稿等の具体的な活動の企画立案、実行計画の策定を行い、広
  報活動を展開した。

  また、コンピュータネットワークの普及・啓発活動として、講習会やSummer
  Forum、Internet Weekなどのセミナーなどを主催した。

  その他、JPNICを中心とした歴史的資料の収集と年表化、主要RFCの翻訳など、
  日本のインターネット社会への貢献活動を行った。

  2000年度は8回の検討会議、58回のサブグループ会議を開催するとともに、
  電子メールによる会議を行った。

  ○ニュースレター16号~19号の発行
	・16号:2000年4月20日発行  56ページ  46,000部
	・17号:2000年8月18日発行  56ページ  46,000部  
	・18号:2000年12月11日発行 56ページ  42,000部
	・19号:2001年3月30日発行  40ページ  41,000部

  ○Networld + Interop 2000への出展
	日時:2000年6月7日- 6月9日
	会場:日本コンベンションセンター(幕張メッセ)
	展示:パネル8枚/パソコン1台
	配布物:ニュースレター16号			1500部
                JPNIC パンフレット			 900部 
                RFC-JP 翻訳文				  90部
                INET 2000 チラシ			1000部
                Internet Week チラシ			1500部
                説明資料				1300部 

  ○INET2000への出展
	日時:2000年7月18日- 7月21日
	会場:パシフィコ横浜 展示ホール
	展示:パネル8枚(英語版)/mDNデモ用パソコン2台
	配布物:JPNIC パンフレット(英  語)		100部
		JPNIC パンフレット(日本語)		 50部
		JPNIC ニュースレターvol.16(日本語)	200部
		mDNについて(英  語)			300部
		dotJP(英語/日本語両面印刷)		 45部
		国際関連リサーチ結果(英  語)		 45部
		国際関連リサーチ結果(日本語)		 45部
		ジャパンICANNフォーラム			 45部
		IW2000開催予告				 45部

  ○Summer Forumの主催
        日時: 2000年8月25日 10:00-17:00
        会場: 工学院大学 
        テーマ:『人とインターネットの関わりにおける新課題 
                  ~危機に備える~』         
	参加者:85名

  ○JPNICパンフレットの刷新
	2000年9月発行  3000部 日英対応版

  ○Internet Week 2000の主催
	日時:2000年12月18日- 12月21日
	会場:大阪国際会議場
	配布物:ニュースレター17号			1000部
		ニュースレター18号			1500部
		JPNICパンフレット			 500部
	参加者:のべ7000名
	<参考>Internet Week 2000 アンケート集計結果 
	>http://www.nic.ad.jp/jp/materials/iw/2000/enquete/index.html

  ○雑誌掲載記事
    インターネットマガジン誌連載「JPNIC通信」
     2000年  5月号 ドメイン名の紛争解決ポリシーに関するタスクフォース
		   (DRP-TF)について [松丸 真紀子]
	     6月号 IRR研究会について [近藤 邦昭] 
	     7月号 EDドメイン名の実証事業の調査報告 [箱田 雅彦]
	     8月号 新ドメイン名について [佐野 晋]
	     9月号 JPNICの体制変更について [松本 敏文]
	    10月号 「JPドメイン名紛争処理方針」について[松丸 真紀子]
	    11月号 Internet Week 2000開催のお知らせ
            12月号 汎用JPドメイン名について(1)
     2001年  1月号 汎用JPドメイン名について(2)
	     2月号 汎用JPドメイン名について(3)
	     3月号 JPNIC臨時総会報告とInternet Week 2000 開催報告
	     4月号 優先登録申請と新会社設立について
             5月号 会員制度の変更について

  ○JPNIC Webのドメイン名登録業務記述の改訂
	2001年3月公開

  ○RFC-JP:RFCに関する理解を深めるため、下記文書の和訳を行い、情報提
            供活動の一環として2000年11月22日にJPNIC の Webに公開した。
              http://rfc-jp.nic.ad.jp/ 

    和訳文書:RFC2050,RFC2142,RFC2223,RFC2374,RFC2375,RFC2671,RFC2672,
	      RFC2673,RFC2279,RFC2472,RFC2732,RFC2781,RFC2870,RFC2874,
	      RFC2928,RFC2978  

  ○JPNIC Web掲載ポリシーや、JPNICニュースレター執筆ガイドラインを作成
    した。

  ○Web TOPICSの英訳
	http://www.nic.ad.jp/en/topics/archive/2000-index.html


■ 企画検討部会 (PLAN-WG)

担当理事        佐野 晋(2001年2月8日まで)
                丸山 直昌(2001年2月8日以降)
主査            田代 秀一
メンバー        荻野 司、久保 次三、後藤 滋樹、小西 和憲、坂田 信夫、
                白橋 明弘、谷村 拓也、 坪 俊宏、野村 純一、東田 幸樹、
                藤野 貴之、堀田 博文、前村 昌紀、松本 敏文、丸山 直昌

  年度前半は、DotJP、Org、Financeのサブグループを設置し、汎用ドメイン
  名サービスのあり方、その実施体制、資金計画などに付き検討を行った。年
  度後半においては、新会社設立後の社団法人の有り方について検討を行った。

  2000年度は11回の検討会議、16回のサブグループ会議を開催するとともに、
  電子メールによる会議を行った。

 また、部会として作成し・公開した文書類は特に無いが、総会資料等のリバ
  イズ作業を行った。


■ 国際関係検討部会 (INTL-WG)

担当理事	丸山 直昌(2001年2月8日まで)
		小西 和憲(2001年2月8日以降)
主査		堀田 博文
副査		坪   俊宏
メンバー	荒野 高志、荻野 司、後藤 滋樹、高橋 徹、
		田代 秀一、村井 純、

  国際会議等への参加を通じて、ICANN(The Internet Corporation for
  Assigned Names and Numbers)などの海外組織と国際協調関係を構築した。
  また、日本から選出された理事や評議委員と意見交換を密にし協力関係を構
  築することにより、JPNICとして直接的、間接的な参加を行った。

  アジア太平洋地域コミュニティの一員として、APNIC(Asia Pacific Network
  Information Center)、APTLD(Asia Pacific Top Level Domain Forum)など
  と協調しながら、アジア太平洋地域のインターネット資源の割り当ての体制
  強化を図った

  国際情勢に関する日本のインターネットコミュニティへの情報提供、意見交
  換を目的とし、インターネットガバナンスに関する研究会、各種テーマ別検
  討会・研究会を主催するとともに、ジャパンICANNフォーラムの事務局を担当
  した。

  2000年度は11回の検討会議、7回のサブグループ会議を開催するとともに、
  電子メールによる会議を行った。

  国際情勢に関する日本のインターネットコミュニティへの情報提供、意見交
  換を目的として、下記研究会、検討会を主催した。

	- 2000年 4月 第3回インターネットガバナンスに関する研究会
	- 2000年 4月 WG-B(著名商標保護)検討会
	- 2000年 5月 第4回インターネットガバナンスに関する研究会
	- 2000年 7月 第5回インターネットガバナンスに関する研究会
	- 2000年 7月 第6回インターネットガバナンスに関する研究会
	- 2000年 9月 第7回インターネットガバナンスに関する研究会
	- 2000年12月 ICANN At Large検討会
	- 2001年 1月 ICANN Pressing Issues検討会

  各種団体と共催したジャパンICANNフォーラムの事務局として活動し、5月、
  6月、9月の3回、フォーラム会合を開催した。

  ICANNと協力し、7月のICANN横浜会合のローカルホストとして活動し、過去
  最多の参加者を集めた。

  国際会議への参加:
	2000年4月	KR-JP Joint Meeting(Seoul)
	2000年4月       APTLD seminar tour(Phnom Penh)
	2000年5月	TW-JP Joint Meeting(Tokyo)
	2000年5月	Chinese Internet Names Workshop (Beijing)
	2000年6月       MINC Inaugural Meeting(Seoul)
	2000年7月	ICANN横浜会議(Yokohama) - ローカルホスト
	2000年7月	MINC(Yokohama)
	2000年7月-8月	IETF,Netscape社訪問(Pittsburg, San Jose, SanFransisco)
	2000年8月	JET(Beijing)
	2000年9月	Deployment WG pre-Meeting (Seoul)
	2000年9月       MINC(Singapore)
	2000年10月      APNIC(Brisbane)
	2000年11月	ICANN会合(Marina Del Ray)
	2000年11月	MINC(Marina Del Ray)
	2000年11月	JET(Taipei)
	2000年12月	VGRS(NSI)との会議(Washington D.C.)
	2000年12月	IETF会議(San Diego)
	2001年1月	NLANR Joint Techs Workshop(Honolulu)
	2001年1月	ICANN-ccTLD会議 ICANN-JP会議(Hawaii)
	2001年2月	ICANN-ccTLD会議 WIPO-ccTLD会議(Geneva)
	2001年2月-3月	APRICOT2001, MINC, APNIC, JET Mtg(Kuala Lumpur)
	2001年3月	ICANN会議(Melbourne)
	2001年3月	IETF会議(Minneapolis)

  海外関係者の招聘:
	2000年7月	ICANNスタッフのAndrew McLaughlin氏を招聘し、ICANNと
			ccTLDの関係、ICANNへのJPNICからの支援内容に関し議論
	2001年1月	ICANN理事加藤幹之氏を招聘し「ICANN Pressing
			Issues検討会」を開催

  ICANNを中心とする国際情勢に関する理解を深めるため、また情報提供活動
  の一環としてこれをJPNICのWWW、メーリングリストで公開するために、下記
  文書の和訳/英訳を行った。(主なものを示す)

  翻訳文書:
	- at large 選挙関連資料
	- ICANN統一ドメイン名紛争処理方針・同手続規則
	- ICANN理事 推薦フォーム
	- ICANN Yokohama Meeting Topic: Introduction of New Top-Level Domains
	- Comment : Introduction of New Top-Level Domains
	- アジア諸国のインターネット普及支援に関する基礎調査
	- NSI Registry Registrar Protocol (RRP) Version 1.1.0
	- タスクフォースレポート「JPドメイン名紛争処理方針」に関する答申
	- New TLD Application Process Overview
	- 多言語ドメイン名評価キット(mDNkit)ベータ版配布開始のご案内
	- IPv6 Address Allocations
	- Discussion Draft of ccTLD Manager-ICANN "Status Quo" Agreement
	- WHOIS表示内容の一部変更について
	- 汎用 JP ドメイン名の概要
	- Re-delegation Guidelines for ccTLD Managers ccTLD Bylaws ICANN 
          Service
	- Root Name Server Operational Requirements
	- 多言語ドメイン名評価キット(mDNkit)バージョン1.0 正式リリース
          配布開始のご案内
	- TLD Application for .info, .site, and .web (October 11, 2000)
	- ACE識別子の決定プロセスの提案
	- Staff Recommendation on At Large Study Implementation (ICANN
          Announce-15 November 2000)"
	- mDNkitドキュメント
	- ICANNへの書簡(新体制によるドメイン名登録業務関連)
	- 「不正競争防止法の一部を改正する法律案の概要」に対するコメント


■ 技術研究検討部会 (TECH-WG)

担当理事	後藤 滋樹
主査		白橋 明弘
メンバー	森下 泰宏、米谷 嘉朗

  - 多言語ドメイン名に関する調査研究および標準化の推進
      IDN-TFの活動で、IETF IDN WG等国際的な協調・標準化活動への積極的
      参加と日本の立場からの主張を行った。
      IDN-DEVの活動で、多言語ドメイン名評価キットmDNkitの開発を行い、
      これを公開した。
      多言語ドメイン名の技術あるいは mDNkit について、日本国内で JPNIC 
      主催あるいは外部の会議について発表を行い、普及啓発を行った。

  - ドメインネームシステム(DNS)に関する調査研究
      多言語ドメイン名以外のDNSに関する技術的な課題については、DNSSEC
      Work-shopに参加するなど調査を行うとともに、JPNIC 主催の DNS Meeting 
      でも、DNS 関連技術の普及啓発を行った

  2000年度は5回の検討会議、約60回のサブグループ会議を開催するとともに、
  電子メールによる会議を行った。

  多言語(日本語)ドメイン名の技術解説と普及を目的として以下の説明会やオ
  フラインミーティングを開催した。
	2000年11月 7日  日本語ドメイン名技術説明会 (JPNIC会議室) 
	2000年12月 4日  第1回会員向日本語ドメイン名技術説明会 
                        (日本教育会館) 

  DNSの最新技術解説と議論を目的として以下のオフラインミーティングを開
  催した。
	2000年12月19日 DNSミーティング (大阪国際会議場)

  多言語(日本語)ドメイン名の技術解説と普及を目的として以下の外部会議で
  の発表を行なった。
     - 日本語ドメイン名に関する技術方針(案)
       2000年 9月23日  DOMAIN-TALKオフラインミーティング (如水会館)
     - 日本語ドメイン名
       2000年10月24日  APAN報告会 (KDDビル)
     - 日本語ドメイン名
       2000年12月19日  DNSミーティング (大阪国際会議場)
     - IETF Internationalized Domain Name Working Group Status Report
       日本語.COMと日本語.JP
       2000年12月19日  DOMAIN-TALKオフラインミーティング (大阪国際会議場)
     - 多言語ドメイン名
       2001年 1月19日  ICANN Pressing Issues検討会 (JPNIC会議室)
     - 多言語ドメイン名
       2001年 2月16日  熊本県工業技術センター講演会 (熊本県工業技術センター)
     - 多言語ドメイン名
       2001年 2月19日  第12回JPNIC総会 (池之端文化センター)

  多言語ドメイン名普及の国際協調と共同作業を目的として以下の国際会議へ
  の参加/招聘を行なった。
	2000年 4月 9日	      KR-JP Joint Meeting (Seoul)
	2000年 5月10日	      TW-JP Joint Meeting (東京)
	2000年 5月12日~13日  MINC taskforce Meeting (San Francisco)
	2000年 5月20日~21日  Chinise Internet Name Workshop (Beijing)
	2000年 6月12日~13日  MINC Launcing Meeting (Seoul)
	2000年 7月16日        CDNC Meeting (横浜)
	2000年 7月16日~18日  MINC Meeting (横浜)
	2000年 7月18日        Joint Workshop on Multilingual Internet Names 
                              (横浜)
	2000年 7月19日        JET Meeting (横浜)
	2000年 7月30日~ 8月 4日  48th IETF Meeting (Pittsburgh)
	2000年 8月28日~30日  JET Meeting (Beijing)
	2000年 9月 1日~ 2日  MINC Meeting (Seoul)
	2000年 9月25日~27日  MINC Workshop/Meeting (Singapore)
	2000年11月29日~30日  JET Meeting (Taipei)
	2000年12月 8日        VGRS-JP Joint Meeting (Washington DC)
	2000年12月10日~15日  49th IETF Meeting (San Diego)
	2001年 1月28日~29日  APAN/NLANR/Internet2 Joint Techs Workshop 
                              (Honolulu)
	2001年 1月30日~31日  MINC Workshop/Meeting (Honolulu)
	2001年 2月22日        IWS2001 (東京)
	2001年 2月25日~27日  MINC Workshop/Meeting (Kuala Lumpur)
	2001年 2月28日~ 3月 1日  JET Meeting (Kuala Lumpur)
	2001年 3月18日~22日  50th IETF Meeting (Minneapolis)

  DNS最新技術の調査を目的として以下の国際会議への参加を行った。
	2000年 7月16日        DNSSEC Workshop (横浜)
	2000年 7月30日~ 8月 4日  48th IETF Meeting (Pittsburgh)
	2000年12月10日~15日  49th IETF Meeting (San Diego)
	2001年 3月18日~ 2日  50th IETF Meeting (Minneapolis)

  多言語ドメイン名の技術解説と標準化推進を目的として上記国際会議にて、
  発表を行った。

  発表内容:
	- Technical overview of Multilingual Domain Name Evaluation
          Kit "mDNkit/JPNIC"
	- Using DNS for canonicalization data
	- Evaluation of proposed encodings for IDN by mDNkit - RACE vs
          UTF-8 vs UTF-5 -
	- Multilingual Domain Name Evaluation Kit (mDNkit) of JPNIC
	- Proposal for a determining process of ACE identifier
	- Japanese characters in multilingual domain name label
	- Localization in mDNkit
	- Multilingual Domain Name
	- JPCHAR update
	- JPNIC's implementation

  日本語ドメイン名の導入方針解説および登録規則の技術的要件明確化を目的
  として以下の文書を作成した。
	- 汎用 JP ドメイン名における日本語ドメイン名に関する技術方針
	- 汎用 JP ドメイン名登録等に関する技術細則

  日本語ドメイン名の登録規則の技術的要件明確化を目的として以下の文書を
  改定した。
	- 汎用 JP ドメイン名登録等に関する技術細則

  多言語ドメイン名技術評価を目的としてIETF IDN WGで提案されている方式
  の実装を行ない、公開を行なった。
	- mDNkit (日本語ドメイン名評価キット)


■ 新JPドメイン名空間のサービス実装タスクフォース (dotJP-TF)

担当理事        佐野 晋
主査            佐野 晋
副査            なし
メンバー        岡田 雅也,荻野 司,奥山 徹,小田 久司,河北 隆生
                久保 次三,後藤 滋樹,小西 和憲,下野 隆生,白橋 明弘
                高田 広章, 田代 秀一,谷村 拓也,坪 俊宏,野村 純一
                東田 幸樹,藤野 貴之,堀田 博文,前村 昌紀,松本 敏文
                丸山 直昌

  本タスクフォースでは、汎用JPドメイン名登録サービス開始のためのDOM-WG、
  IDN-TF、SYS-WG、PRE-WGなどの関連部会と調整をとりながら、要求分析、方
  針策定をおこない、規則策定、システムの実装と登録・運用サービスの開始
  にむけての検討をおこなった。本タスクフォースで提案された提案は以下の
  通りである。

   1. 新しいドメイン名空間の創設
      - ***.jp のような、SLD(Second Level Domain) への登録
      - 1組織あたりの登録ドメイン名の数を制限しない
      - 登録者の組織種別を問わない
      - 個人も登録可能
      - ドメイン名移転の自由化
      - 簡素化された登録手続きの提供

   2. 既存ドメイン名空間の制限の緩和
      - ドメイン名移転禁止の一部緩和

   3. 紛争処理方針の策定による、紛争の事後解決

  2000年度は毎週の検討会議を開催し、電子メールによる会議を行った。

  検討結果は運営委員会、理事会、総会で報告するとともに、会員説明会、
  DOMAIN-TALK会議などでも報告し、意見交換をおこなった。また、6月7日か
  ら9日まで幕張で開催されたN+Iでのパネル展示をおこなった。

  DOM-WG、IDN-TFと協調して以下の文書を発行した。

	- 汎用JPドメイン名導入に関する方針
        - 汎用JPドメイン名の概要
        - 汎用JPドメイン名における日本語ドメイン名に関する技術方針
        - 汎用JPドメイン名登録等に関する規則
        - 汎用JPドメイン名登録経過措置実施要項
        - 汎用 JP ドメイン名登録等に関する規則
        - 汎用 JP ドメイン名登録等の取次に関する規則
        - 汎用 JP ドメイン名の登録料・維持料および費用の明細と支払い方法
        - 汎用 JP ドメイン名登録申請等の取次に関する業務委託契約
        - 登録商標を申請根拠とする事前登録申請ガイドライン
        - 商号等を申請根拠とする事前登録申請ガイドライン
        - AC.JP 組織名を申請根拠とする事前登録申請ガイドライン
        - 汎用 JP ドメイン名登録等に関する技術細則
        - 他


■ 新事業検討タスクフォース

担当理事        東田幸樹、佐野晋

  本タスクフォースは汎用JPドメインのサービス開始に関連して、JPドメイン
  名事業の民営化を検討し、計画を作成することと目的に構成された検討チー
  ムで、理事会直下のタスクフォースとして結成された。東田、佐野理事を中
  心に理事・運営委員、事務局の関係者でサブ検討チームが作られ詳細な検討
  がおこなわれた。

  検討結果は、11月、12月の総会で、会員に報告され、会社設立が承認された。


■ 子会社の報告 

+---------------+-------------------------------------------------+
|会社名		|  株式会社日本レジストリサービス                 |
+---------------+-------------------------------------------------+
|所在地		|  東京都千代田区                                 |
+---------------+-------------------------------------------------+
|設立年月日	|  平成12年12月26日                               |
+---------------+-------------------------------------------------+
|資本金		|  1億8千万円                                     |
+---------------+-------------------------------------------------+
|持株比率	|  67%                                           |
+---------------+-------------------------------------------------+
|主要な事業内容	|  JPドメイン名の登録管理、ドメインネームシステム |
|		|  などの運用等                                   |
+---------------+-------------------------------------------------+
                                               (2001年3月31日現在)

- 役員構成
  代表取締役社長    東田幸樹
  代表取締役副社長  佐野晋
  取締役            渡邊哲男
  監査役            室町正実

- 2001年2月5日、当センターと汎用JPドメイン名の登録管理業務等に関する代行契
  約を締結し、業務を開始した。

- 2001年2月21日付で当センターから1億2千万円分の現物出資による増資を行い、
  資本金合計は1億8千万円となった。

- 2001年2月22日から3月23日まで、汎用JPドメイン名の優先登録申請を行った。

- 2001年2月1日から当センター職員のうち、27名が日本レジストリサービスに出向
  する形で、汎用JPドメイン名の業務などを行っている。


■ 事務局
        事務局長              丸山直昌
        総務部                竹内基
            総務課            根津智子
            人事課            山上正代
            法務課            小島育夫
            経理課            佐藤俊也
            広報課            岡部ちぐさ、秋山智朗
            企画課            北村恵津子、近藤 美菜子
        IP業務部              荻野司
	    IPアドレス課      近藤慎一、奥谷泉、鈴木由佳
        DOM業務部             坪俊宏
        技術研究部            丸山直昌
            技術研究課        米谷嘉朗、森下 泰宏
                                                 (2001年3月31日現在)

  2000年度事業計画にもとづき、運営委員会、検討部会等と協力協調しながら
  以下の業務を行った。
    
    ○JPドメイン名登録業務
        申請処理件数等は添付資料Aの通り。

    ○IPアドレス/AS番号割当業務
        申請処理件数等は添付資料Bの通り。

    ○JPNICデータベース管理業務
        更新処理件数等は添付資料Cの通り。

    ○情報提供サービス業務
        各種情報提供サービスの利用状況は添付資料Dの通り。

    ○広報活動に関する業務
        JPNICニュースレター16号、17号、18号、19号の発行・配布
	JPNICパンフレットの刷新(9月)
	展示会の出展準備、会場での説明やパンフレットの配布等
        	Networld + Interop 2000
		INET2000
		Internet Week 2000
	各種取材の対応

    ○国際会議への参加
      以下の会議に参加し、他国機関との意見交換を行った。

	2000年 4月 9日		KR-JP Joint Meeting(Seoul)
	       5月10日		TW-JP Joint Meeting(Tokyo)
	       5月16日~19日	36th RIPE Meeting(Budapest)
	       5月22日		Chinese Internet Names Workshop (Beijing)
	       7月11日~22日	ICANN横浜会議(Yokohama)
	       7月16日~19日	MINC(Yokohama)
	       7月30日~8月04日	IETF,Netscape社訪問(Pittsburg, San Jose,
	               		SanFransisco)
	       8月28日~30日	JET(Beijing)
	       9月 1日~ 2日	Deployment WG pre-Meeting (Seoul)
	      10月24日~27日	APNIC Open Policy Meeting( Brisbane)
	      11月11日~16日	APTLD, ICANN会合(Marina Del Ray)
	      11月17日		MINC(Marina Del Ray)
	      11月29日~30日	JET(Taipei)
	      12月 8日		VGRS(NSI)との会議(Washington D.C.)
	      12月10日~15日	IETF会議(San Diego)
	2001年 1月28日~31日	NLANR Joint Techs Workshop(Honolulu)
	       1月31日~2月3日	ICANN-ccTLD会議 ICANN-JP会議(Hawaii)
	       2月19日~20日	ICANN-ccTLD会議 WIPO-ccTLD会議(Geneva) 
	       2月25日~3月2日	APTLD, APRICOT2001, MINC, JET Mtg(Kuala Lumpur)
	       3月 9日~13日	APTLD, ICANN会議(Melbourne) 
	       3月17日~25日	IETF会議(Minneapolis)
	        
    ○電話および電子メールによる問い合わせへの対応業務

    ○JPNIC公開文書の改訂業務
	ドメイン名登録申請に関する各種文書
	IPアドレスに関する各種文書
	業務委任に関する文書
	指定事業者に関する文書
	新会員制度に関する文書
        JPNICデータベース登録に関する文書
	理事会内規
	運営委員会規定
	入会金及び会費等に関する細則
	議決権数に関する細則

    ◯各種文書の翻訳業務
	2000年 5月10日 INET2000パネル作成のための原稿
	       5月 9日 Multilingulal Domain Name JP-TW Meeting用資料
	       5月11日 Interopパネル作成のための原稿
	       5月13日 ICANN Yokohama Specification
	       5月23日	「技術文書群」
	       5月23日 at large 選挙関連資料
	       5月23日 ICANN統一ドメイン名紛争処理方針・同手続規則
	       6月13日 ICANN理事 推薦フォーム
	       6月15日 ICANN Yokohama Meeting Topic: Introduction of New 
                       Top-Level Domains
	       6月19日 タスクフォースレポート(第一次答申)
	       7月04日 Comment : Introduction of New Top-Level Domains
	       7月07日 "アジア諸国のインターネット普及支援に関する基礎調査"
	       7月17日 JP-DRPプレスリリース
	       7月17日 NSI Registry Registrar Protocol (RRP) Version 1.1.0
	       7月21日 タスクフォースレポート「JPドメイン名紛争処理方針」 
                       に関する最終答申について
	       8月 7日 New TLD Application Process Overview
	       8月31日 多言語ドメイン名評価キット(mDNkit)ベータ版配布開始の
                       ご案内(他2部)
	       9月14日 IAB/IESG Recommendations on IPv6 Address Allocations
	      10月 4日 Discussion Draft of ccTLD Manager-ICANN "Status Quo" 
                       Agreement
	      10月 6日 WHOIS表示内容の一部変更について
	      10月10日 汎用 JP ドメイン名の概要
	      10月16日 "Re-delegation Guidelines for ccTLD Managers ccTLD 
                       Bylaws ICANN 
		       Service"
	      10月17日 Root Name Server Operational Requirements
	      10月19日 多言語ドメイン名評価キット(mDNkit)バージョン1.0 
                       正式リリース
		       配布開始のご案内
	      10月23日 "TLD Application for .info, .site, and .web 
                       (October 11, 2000)"
	      11月15日 ACE識別子の決定プロセスの提案
	      11月21日 "Staff Recommendation on At Large Study Implementation
			(ICANN announce-15 November 2000)"
	      12月 5日 mDNkitドキュメント
	      12月20日 JPNICのメールアドレスを騙った広告メールについて
	2001年 1月23日 NL vol.18
	       1月23日 ICANNへの書簡(新会社関連)
	       1月31日 RFC
	       3月 6日 JPNIC-JPRS間MoU 記述内容案(v0.3)
	       3月13日 「不正競争防止法の一部を改正する法律案の概要」に
                       対するコメント

    ○会費、手数料、収支決算に関する業務
        収支決算に関しては、2000年度収支決算書により報告する。
        手数料に関しては添付資料Eの通り。

    ○JPNIC会員の入会、退会についての業務
        入退会会員名および会員数に関しては添付資料Fの通り。

    ○新入会員説明会の開催
        20回の新入会員説明会を開催し、業務手続き等について、新規会員の
        早期理解を得るよう努めた。

    ○事務連絡担当者会議、会員説明会の開催
        以下、2回の事務連絡担当者会議と4回の会員説明会を開催し、会員の
        事務手続に関する事項、また、今年度は特に汎用JPドメイン名に関す
        る事項についての説明および質疑応答を受け、会員の理解を深めた。
  
	2000年 4月27日  第12回事務連絡担当者会議
                    - JPドメイン名紛争処理方針について
                    - データベース更新申請処理の一部変更について
                    - APRICOT報告
                    - WHOISにおける情報公開について

	2000年 7月26日  第13回事務連絡担当者会議
                    - ドメイン名登録に関する規則の改訂について
                    - WHOIS における情報公開について
                    - データベース申請処理の変更について
                    - 新JPドメイン名(タスクフォース案)について
                    - IPアドレス割り振り・割り当て申請における変更について

	      10月27日  第1回会員説明会
                    - JPドメイン名登録・管理業務の民間会社移管に関する計画
                      (案)について 
                    - 汎用JPドメイン名について

	      12月 1日  第2回会員説明会
                    - JPNICの現状と今後の方針案
                    - 会費・維持手数料について

	      12月13日  第3回会員説明会
                    - 汎用JPドメイン名概要
                    - 全体スケジュール
                    - 指定事業者の位置づけ概要
                    - 事前登録申請の手続き概要
                    - 先願登録申請の手続き概要
                    - DRP、Whois、日本語ドメイン名など

	2001年 2月23日  第4回会員説明会
                    - 新会員制度について
                    - IPアドレス管理指定事業者について
                    - 属性型・地域型JPドメイン名指定事業者について
                    - DB・WHOIS・DNSの変更について

    ○総会、理事会、運営委員会の開催
        以下の会議の開催準備、運営、傍聴等による公開、議事録作成・公開
        を行った。

	2000年 5月12日		第 9回総会
	      11月 2日		第10回総会
	      12月22日		第11回総会
        2001年 2月19日		第12回総会
               3月16日		第13回総会


	2000年 4月14日		第13回理事会		
	       5月12日		第14回理事会		 
 	       8月21日		第15回理事会
	      10月 5日		第16回理事会
	      10月16日		第17回理事会
	      11月 2日		第18回理事会
	      11月 8日		第19回理事会
	      11月22日		第20回理事会
	      12月 7日		第21回理事会
	      12月22日		第22回理事会
	2001年 2月 2日		第23回理事会
               2月22日		第24回理事会
               2月27日		第25回理事会   


        2000年 4月26日		第36回運営委員会	 
	       5月25日		第37回運営委員会	
               6月 8日		第38回運営委員会 
               7月10日		第39回運営委員会 
               8月10日		第40回運営委員会 
               9月14日		第41回運営委員会 
              10月12日		第42回運営委員会 
              11月 9日		第43回運営委員会 
              12月14日		第44回運営委員会 
        2001年 1月25日		第45回運営委員会 
               2月 8日		第46回運営委員会 
               3月 8日		第47回運営委員会 


        2000年 5月24日		第1回運営委員会担当理事会
               9月14日		第2回運営委員会担当理事会		
              12月14日		第3回運営委員会担当理事会	
        2001年 2月 8日		第4回運営委員会担当理事会	

    ◯事務局担当理事会の開催
        33回の事務局担当理事会を開催し、事務局業務執行に関する事項の
        審議を行った。
        別に電子メール会議により132件の会員入会審査を行った。
      
    ◯人事委員会の開催
        8回の人事委員会を開催し、人事に関する事項の審議を行った。

    ◯ドメイン名に関する審査小委員会の開催
        7回のドメイン名審査小委員会を開催し、計44件のドメイン名移転申
	請について審査を行った。

    ○セミナー、シンポジウム、公開ミーティングの開催
	2000年 4月13日  第3回インターネットガバナンスに関する研究会
	       5月12日  講演会「ICANN関連情報」
			      「新JPドメイン名について」
	                      「多言語ドメイン名について」
	       5月16日  JPドメイン名紛争処理方針に関する説明会
	       5月18日  ジャパンICANNフォーラム
	       5月29日  第4回インターネットガバナンスに関する研究会
	       6月30日  ジャパンICANNフォーラム
	                      「ICANNが私たちに与える影響」
	                      「ICANN-21世紀の国際組織のモデル」
	                      「多言語ドメイン名について」
	       7月 3日  第5回インターネットガバナンスに関する研究会 
	       7月11日  JPNIC大阪セミナー
	       7月11日  第6回インターネットガバナンスに関する研究会
	       7月12日  ICANN-yokohama
		~17日  
	       8月25日  Summer Forum 2000 
	                     「人とインターネットの関わりにおける新課題
                              ~危機に備える~」
	       9月 6日   第7回インターネットガバナンスに関する研究会
	       9月23日  DOMAIN-TALKオフラインミーティング
			  講演「日本語ドメイン名に関する技術方針(案)」
	      10月24日  APNIC Open Policy Meeting
	        ~28日  講演 「ISPとエンドユーザへの割り当てを区別する」
	                     「割り当て審議の大原則の明文化、共通化」
	                     「APNICデータベースにおける個人情報保護」
	                     「IRRの重要性」
	                     「JPNICのIPv6への取り組み紹介」
	      10月27日  講演「日本語ドメイン名」
	      11月 7日  日本語ドメイン名技術説明会
	      12月 4日  会員向日本語ドメイン名技術説明会
	      12月18日  Internet Week 2000
	        ~21日  
	      12月19日  新ドメイン名概説(Internet Week 2000 にて)
	      12月19日  DNSミーティング(Internet Week 2000 にて)
	      12月19日  DOMAIN TALK meeting(Internet Week 2000 にて)
	      12月20日  IP USERS meeting(Internet Week 2000 にて)
	2001年 2月19日  講演会 「多言語ドメイン名について」
	       3月16日  講演会 「21世紀のインターネットについて」

     また他の機関との協調として以下を行った。

	2000年 5月27日  インターネットと教育シンポジウム2000 in 沖縄
	                講演「EDドメイン名の新設とその現状」
	       6月16日  JANOG6 Meeting
	                講演「JPNIC update」
	       8月 2日  IETF / IDN WG
	                発表「Using DNS for canonicalization data」
	                発表「Evaluation of proposed encodings for IDN 
	                      by mDNkit - RACE vs UTF-8 vs UTF-5 -」
	       9月20日  ドメイン名紛争に関する講演会
	                講演「ドメイン名についての説明」
	                    「ドメイン名紛争について」
	                    「JPドメイン名紛争処理方針および手続規則の解説」
	                    「仲裁センターにおけるJPドメイン名紛争処理に
	                        ついて」
	       9月25日  itsAsia
	        ~27日  発表「Encoding Systems in Multilingual Internet
	                      Names」
	                発表「Multilingual Domain Name Evaluation Kit
	                      (mDNkit) of JPNIC」
	      10月24日  APAN報告会
	                発表「日本語ドメイン名」
	      11月12日  ICANN Marina del Rey会議
	        ~16日  発表「JP Domain Name Dispute Resolution 
	                        Policy (JP-DRP)」
	      12月11日  IETF / IDN WG
	        ~13日  発表「Internationalized PTR RR」
	                発表「Proposal for a determining process of 
	                      ACE identifier」
	                発表「Japanese characters in multilingual domain
	                      name label」  
	2001年 1月 9日	ICANN Pressing Issues検討会
	                講演「多言語ドメイン名」
	       2月16日  熊本県工業技術センター講演会
	                講演「多言語ドメイン名」
	       2月22日	IWS2001
	                講演「Multilingual Domain Name」
	      03月06日  WIDE研究会
			BoF「多言語ドメイン名」

    ◯監督官庁への届出、報告
        監督官庁大臣所管に属する公益法人の設立及びに監督に関する規則に
        基づいた届出および報告の提出、調査への対応等を行った。

    ◯事務所沿革
	2000年 4月 1日		事務所拡張  風雲堂ビル 1階を借増
	2001年 2月 1日		事務所縮小  風雲堂ビル 2階、3階を
	             		(株)日本レジストリサービスに転貸借 

    ○職員採用のための各種作業

    ○公的機関からの照会への対応
        県警等からの照会に対し、公開情報の範囲において協力、対応を行
        った。


添付資料A	JPドメイン名の申請処理件数報告

2000年度 JPドメイン名登録件数

    Oは、200件で1つの割合です。
    oは、Oの半分の割合です。
    ( )は、総割当数を、 [ ]は、地域ドメインの数をそれぞれ示す。
                                                                                                (単位: 100件)
 (月)|    10   20   30   40   50   60   70   80   90   100  110  120  130  140  150  160  170  180  190  200
     |----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
   4 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (11818)[88]
   5 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (10714)[63]
   6 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (11141)[96]
   7 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (9388)[99]
   8 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (8678)[113]
   9 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (8285)[91]
   10|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (7456)[75]
   11|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (6675)[89]
   12|OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (6161)[90]
01/1 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (4770)[60]
   2 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOo (5554)[84]
   3 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO (6633)[164]


2000年度登録ドメイン数の推移

           |----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+       (*含む全数)
2000/04/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******   |    :    |    :    | 157,874 (204,010)
2000/05/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******  |    :    |    :    | 169,363 (215,677)
2000/06/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO****** |    :    |    :    | 179,803 (226,185)
2000/07/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******    :    |    :    | 190,709 (237,089)
2000/08/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******   :    |    :    | 199,821 (246,190)
2000/09/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******  :    |    :    | 208,672 (255,042)
2000/10/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO****** :    |    :    | 216,254 (262,616)
2000/11/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******:    |    :    | 223,266 (269,683)
2000/12/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******    |    :    | 228,527 (276,079)
2001/01/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******    |    :    | 234,294 (281,859)
2001/02/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******   |    :    | 238,519 (285,291)
2001/03/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******   |    :    | 243,514 (290,410)
2001/04/01 |OOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO******  |    :    | 249,475 (296,601)
           |----+----+----+----+----+----+----+----+----+----+
           0       80,000   160,000   240,000   320,000   400,000

  (*) 括弧内の数字は、データ管理の都合上登録しているデータの件数。
      予約 ED ドメイン名などが該当する。


以下に月別の処理状況をまとめた。

o 2000/04/01 から 2000/04/30 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  51│   5│  9797│  52│  17│ 409│1016│ 383│  88┃ 11818│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃   9│   4│   387│   2│   1│  18│  51│  20│   3┃   495│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   1│   1│    37│   0│   0│   3│   3│   2│   1┃    48│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  61│  10│ 10221│  54│  18│ 430│1070│ 405│  92┃ 12361│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2000/05/01 から 2000/05/31 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  53│   2│  8779│  60│   4│ 456│ 930│ 341│  89┃ 10714│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃  12│   7│   343│   6│   2│   6│  36│  17│   5┃   434│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   0│   1│    57│   0│   0│   2│   2│   1│   0┃    63│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  65│  10│  9179│  66│   6│ 464│ 968│ 359│  94┃ 11211│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2000/06/01 から 2000/06/30 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  40│   7│  9154│ 102│   6│ 438│ 939│ 359│  96┃ 11141│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃   4│   2│   371│   2│   2│  12│  49│  15│   4┃   461│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   0│   0│    39│   0│   0│   1│   4│   0│   0┃    44│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  44│   9│  9564│ 104│   8│ 451│ 992│ 374│ 100┃ 11646│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2000/07/01 から 2000/07/31 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  38│   5│  7603│ 161│   3│ 373│ 738│ 368│  99┃  9388│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃   6│   3│   356│  11│   1│  16│  34│  19│   3┃   449│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   0│   0│    40│   0│   0│   2│   2│   1│   0┃    45│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  44│   8│  7999│ 172│   4│ 391│ 774│ 388│ 102┃  9882│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2000/08/01 から 2000/08/31 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  47│   5│  6917│ 136│   5│ 353│ 715│ 387│ 113┃  8678│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃   5│   3│   344│  17│   3│  10│  48│  15│   1┃   446│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   1│   0│    45│   0│   0│   1│   1│   3│   1┃    52│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  53│   8│  7306│ 153│   8│ 364│ 764│ 405│ 115┃  9176│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2000/09/01 から 2000/09/30 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  30│   8│  6618│  86│  13│ 355│ 719│ 365│  91┃  8285│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃   6│   1│   389│   4│   1│  20│  52│  13│   0┃   486│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   0│   0│    45│   0│   0│   7│   5│   1│   1┃    59│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  36│   9│  7052│  90│  14│ 382│ 776│ 379│  92┃  8830│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2000/10/01 から 2000/10/31 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  25│   8│  5842│  56│  10│ 356│ 736│ 348│  75┃  7456│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃   9│   6│   438│   2│   4│   7│  45│  32│   3┃   546│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   0│   1│    64│   0│   0│   3│   1│   2│   2┃    73│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  34│  15│  6344│  58│  14│ 366│ 782│ 382│  80┃  8075│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2000/11/01 から 2000/11/30 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  25│   9│  5374│  58│   8│ 290│ 515│ 315│  89┃  6683│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃  28│  13│   919│   5│  14│  27│ 111│  39│  13┃  1169│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│移転┃   0│   0│    41│   0│   0│   0│  10│   1│   0┃    52│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   0│   0│    56│   0│   0│   2│   2│   2│   0┃    62│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  53│  22│  6390│  63│  22│ 319│ 638│ 357│ 102┃  7966│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2000/12/01 から 2000/12/31 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  39│   4│  4781│  72│  16│ 310│ 502│ 347│  90┃  6161│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃  28│  12│   921│   4│   6│  31│ 108│  56│  10┃  1176│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│移転┃   1│   1│    42│   0│   0│   0│   9│   3│   0┃    56│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   0│   0│    43│   0│   1│   2│   5│   2│   1┃    54│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  68│  17│  5787│  76│  23│ 343│ 624│ 408│ 101┃  7447│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2001/01/01 から 2001/01/31 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  41│   5│  3588│  51│  10│ 243│ 483│ 289│  60┃  4770│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃  35│   8│  1650│   4│  21│  50│ 232│  94│  21┃  2115│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│移転┃   0│   0│    30│   0│   0│   1│  10│   1│   0┃    42│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   0│   1│    38│   0│   0│   1│   3│   4│   1┃    48│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  76│  14│  5306│  55│  31│ 295│ 728│ 388│  82┃  6975│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2001/02/01 から 2001/02/28 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  44│   4│  4326│  69│  14│ 244│ 433│ 336│  84┃  5554│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃  36│  12│  1340│   3│  30│  77│ 219│ 104│  18┃  1839│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│移転┃   0│   0│    48│   0│   0│   0│  12│   1│   0┃    61│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   0│   1│    50│   1│   0│   2│   9│   0│   1┃    64│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  80│  17│  5764│  73│  44│ 323│ 673│ 441│ 103┃  7518│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘

o 2001/03/01 から 2001/03/31 までの処理状況 (summary)
┌──┰──┬──┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬──┰───┐
│    ┃ AC │ AD │  CO  │ ED │ GO │ GR │ NE │ OR │地域┃ 合計 │
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│新規┃  54│   8│  5001│  73│  36│ 346│ 510│ 441│ 164┃  6633│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│変更┃  27│   8│  1964│   6│  12│ 130│ 285│ 152│  14┃  2598│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│移転┃   0│   1│    68│   0│   0│   0│  24│   3│   2┃    98│
├──╂──┼──┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼──╂───┤
│削除┃   0│   0│    45│   0│   0│   1│   2│   3│   3┃    54│
┝━━╋━━┿━━┿━━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━┿━━╋━━━┥
│合計┃  81│  17│  7078│  79│  48│ 477│ 821│ 599│ 183┃  9383│
└──┸──┴──┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴──┸───┘


添付資料B       IPアドレスの申請処理件数報告

<< 割り当ての内訳 (インフラネットワーク) >>
---------------------------------------------------------------------
年/月  | /18 /19 /20 /21 /22 /23 /24 /25 /26 /27 /28 /29 /30 /31 /32
---------------------------------------------------------------------
2000/04|   3   2   2   5   5   8  10   3   3   1  12  19   0   0   0
2000/05|   2   0   3   0   3   7   9   3   0   0   0   4   1   
            

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.