2001/12/13 評議委員会 資料 2-3-1 DRP検討委員会からの報告 ■ 会議開催報告 以下の内容で、第3回および第4回目の DRP 検討委員会を行った。 1-1) 第3回 DRP 検討委員会 開催日 :2001年11月1日(金) 出席者数:16名 10名(メンバー) 5名(オブザーバー) 1名(事務局) 1-2) 第4回 DRP 検討委員会 開催日 :2001年11月29日(木) 出席者数:13名 9名(メンバー) 3名(オブザーバー) 1名(事務局 2) 検討内容 ・JP-DRP の見直し検討項目について → 資料 2-3-2 を参照 ・J-PHONE事件について - 10/25 東京高裁にて控訴審判決 → J-PHONE.CO.JP の使用差止命令 → 11/7 最高裁に上告 ・「DRPをBinding(拘束的)にすべきである」との意見に対して - ドメイン名に関してのBinding(拘束的)な仲裁(本来の意味の 仲裁)は、禁止されてはいない。そのような仲裁による判断は、 属性型(組織種別型)・地域型 JP ドメイン名登録等に関する 規則第29条5項、第31条(4)、汎用JP ドメイン名登録等に関す る規則第25条3項の後半部分、第29条(4)によって処理されるも のであって、JP-DRPの改善議論とは別次元の問題である。 ・ドメイン名のブロッキングについて - ドメイン名の使用差止などに関して確定判決があるものについ て、「移転」や「登録」では無く、「ブロッキング」を通常の 登録よりも安価な料金でやって欲しいとの意見があるが、これ は DRPの範囲外の問題であり、当委員会のテーマとしては不適 切である。 ・JP-DRP 進捗状況の確認 ・JPRS への JP ドメイン名登録管理業務移管後の JP-DRP 管理形態 モデルについて ・UDRP レビューについて 3) 今後の開催予定 - 日程については、現在調整中 ■ イベント開催報告 ドメイン名紛争に関する講演会 開催日:11月8日(木) 13:00-16:30 場所:国立オリンピック記念青少年総合センター 国際会議室 共催:社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター 中央大学知的財産法研究会 司会:佐藤恵太 中央大学法学部教授 プログラム: ドメイン名紛争処理方針の概略 丸山直昌 JPNIC 理事 Bad faith(不正目的)とは何か? 久保次三 JPNIC DRP 検討委員会委員長 ドメイン名に関する裁判例 北村晴男 弁護士 宮川美津子 弁護士 不正競争防止法改正に関して 大野理 経済産業省知的財産政策室 以上