2002/4/11 評議委員会 資料 2-1-1 ドメイン名検討委員会からの報告 ■ 会議開催報告 以下の内容で、ドメイン名検討委員会を行った。 1) 2002年2月27日(水) 第8回ドメイン名検討委員会 2002年3月25日(月) 第9回ドメイン名検討委員会 2) 審議内容 ・情報開示とドメイン名リストの配布について + 業務移管後の情報開示とドメイン名リスト配布のサービス内容に ついて議論。 + 情報開示サービスについては、4/1時点では、これまでと同じ内容 のサービスをJPRSより提供することになった。なお、関連規則は IPと共通であったため分離を行い、ドメイン名の情報提供に関す る規則をJPRSで新たに作成することになった。 + ドメイン名リスト配布については、4/1以降、JPRSにてこれまでと 同内容のサービスを提供することになった。なお、ユーザーニー ズを調査した上で、今後1年間かけてサービス提供の是非を検討す ることになった。 ・属性型地域型JPドメイン名の指定事業者による廃止について + 属性型地域型JPドメイン名の廃止には、登録者本人の意思確認が 必要であるが、その意思確認が出来ない状態では、登録が維持さ れ、維持料が発生してしまう。 + このような問題に対応するため、登録規則を改訂し、指定事業者 によるドメイン名廃止の手続きを導入するという案が出され、こ れについて議論を行った。 + その結果、属性型地域型JPドメイン名登録規則に付則第17号~第 20号を追加する改訂を行うことになった(3/8 改訂、5/8 実施)。 ・ADドメイン名(AD.JP)の登録について + 4/1以降、ADドメイン名の各種申請の受付対応はJPRSが行い、その 登録資格審査は、JPRSからの委任を受ける形でJPNICが行うことに なった。 + ADドメイン名の登録要件は次の通り。 (a) JPNICの正会員が運用するネットワーク (b) JPNICがインターネットの運用上必要と認めた組織 (c) JPNICのIPアドレス管理指定事業者 (d) 2002年3月31日時点にADドメイン名を登録しており同年4月1 日以降も登録を継続している者であって、JPRSのJPドメイ ン名指定事業者である者 + JPRSとの窓口業務、審査業務はJPNICドメイン名事業部が行う。 + 審査にあたっての内部手続文書を作成するとともに、登録資格な どの情報をJPNICのWebサイトで公開。 ・属性型JPドメイン名にSLDを新設するための条件について + JPRSへの申し送り文書に含めることになった。 ・JPNICからJPRSへのJPドメイン名登録管理業務の申し送り文書の作成に ついて + JPRSへのJPドメイン名登録管理業務の移管時における申し送り事 項について議論 + これまでの議論を踏まえて、全9項目を「JPドメイン名の登録管理 方針に関するJPNICからJPRSへの申し送り事項」としてまとめ、 JPRSへ送付。詳細は、下記URLを参照。 「JPドメイン名の登録管理方針に関するJPNICからJPRSへの 申し送り事項」 http://www.nic.ad.jp/ja/topics/2002/20020401-03.html 以上