メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

Internet Week 2000 アンケート集計結果

Q9.IW2000で各種関連イベントを集中開催することについてのご意見があればお聞かせ下さい

  • 11月にお願いしたいです
  • 一日に2~3個のテーマで学べるので良いと思う
  • 一年一箇所ではなく複数の場所(政令指定都市)での開催を希望します
  • 4日は長すぎる
  • 4日間も会社を空けられない
  • 8月とかの開催を希望します
  • BOFが集中しすぎている
  • BOFはあまり日程的につめすぎないでほしい
  • BOFを広く
  • BOF有料化反対
  • Commercial/Promotionは不要
  • Concurrentにするときは、組み合わせにもう少し配慮が欲しい
  • Face to Faceで良い
  • Global Ipv6 Summitの同時開催は成功だったと思う。そのミッションがDeploymentなため、good muchだった
  • Hardware Softwareの展示があっても良い
  • IC2000と分けているのはたすかる
  • Internet Conferenceとの間が短い。1ヶ月程度しか間をあけないのなら一緒にした方が良い。半年程度あけて別開催するほうが嬉しい
  • Internet Conferenceも同時開催して欲しい。各プログラムのある程度の詳細を早期割引中に発表すべき。今回IPMeetingの内容が分からず、大変困った
  • Internet Conferenceが別開催になったのは大変残念
  • IP Meetingはもはや意味無いのでは?ターゲットも不明確
  • IP MeetingとIP-USERSをぶつけてほしくなかった
  • Ipv6 Summitと重なってチュートリアルがとれないのは悲しい
  • Ipv6 Summitについては別の日程にして欲しかった(参加できず残念でした)
  • IT系のイベントが数多く存在し、少々消化不良気味の感がある。同種のもの同士は相互に統合した方が経費的にも合理的かと思う
  • Linux Conference等が分離してしまって辛いのでむしろもっと合わせていって欲しい
  • Network/Internet関連の催しが一気に開催されるのは地方の人間にとっては嬉しいことだ。ただ時期や時間やお金の問題で、興味あるいくつかのものを聞けないのは残念だが、これは仕方ない
  • ある意味で集中して行うと一度に情報を入手できて便利だが、時間がたりなくて参加できないイベントが出てくる事が残念
  • いいと思う
  • いくつかのテーマが重なっている場合、参加できないものがある。資料の入手等(安価で)できると良い。Webにのせて欲しい
  • いたしかたないと思う
  • イベントがあることがわかりやすくてよい
  • いろいろなイベントが集中していて一度の出張で済むため、スケジュールが立てやすい
  • いわゆる業界人が一同に会す機会としてはよいが、高度細分化されつつあるTopicに対し、何年もマスプロ的に行っていっるのは芸がないのではないか?
  • インターネットやネットワークに携わる方が多様化してきているので、企業向、官公庁職員向、学校職員向などがあればよいと思う
  • インターネット関係者が一同に集まっている中で、効率的効果的に参加できるような環境を準備することは良いと思う
  • オープンソース系のBOFを充実させてください
  • お祭りみたいで良いと思います
  • かまわないと思うが、できるだけ昼の時間帯にしてもらいたい
  • がんばってもっと集めてほしい
  • この時期はちょっと忙しい
  • コミュニティがイベントを開催しやすいように配慮してほしい
  • これからの技術ということで学会の学術研究などでのトレンドなどを知っておくといいこともあるので、どこかの学会の研究会などを入れても良いと思う
  • スケジュールが合えばgood
  • すでに定例行事として認識されており、よいと思う
  • セキュリティ関連等各分野ごとに区分しての開催が望ましい又、TWG、BWG的分類におけるワークショップ形態が今後あっても良いのでは?ベンダーニュートラルを前提に
  • セッションが重なると片方にしか参加できなくて残念だが、基本的には集中のほうが旅費などで助かる
  • それぞれの時間を短縮し、連続してより多く参加できるようにして欲しい
  • チュートリアルとIpv6 Summitが重なってしいて聴講できないものが多い
  • チュートリアルにもっとゆっくり参加したいが、多忙でできない参加予定者(チュートリアルなら情報大学系も)への広報徹底は極めて重要
  • チュートリアルフル参加すると各社の展示など見る暇がなくなってしまうのでその点配慮してほしい
  • ちょっと時間がタイトすぎるように思う。来年東京でひらかれた時参加できるかどうかわからない
  • ついでなので助かる
  • できるだけ多くに参加したいが、休みが一日しか取れないので隔週にしていただきたいと思う
  • できる限り分散していただいたほうが有難い
  • できれば集中より分散のほうが受講しやすい
  • できれば分散が良い、6時までのスケジュールが良い
  • できれば分離してほしい、同時に開かれると参加しづらいので
  • どちらでもよい
  • ネット社会は刻一刻と変わっていくので、もっとタイムリーにチュートリアル等を開いて欲しい
  • ビジネスにつながるのでいいことだ
  • プログラム日程を各団体にまかせるのではなく、トラック別に分けられるように調整したほうが良い
  • まとまっているほうが参加しやすい
  • まとめて参加できるので望ましい
  • メインプログラムや人気の高いチュートリアルについては、2回開催してもらえると参加しやすい
  • メーカーのプライベートフェア(ルーム)を多く揃えると面白いのでは?
  • もう少しアクセスの良いところを選んでほしい
  • もう少し早い開催時期にして欲しい
  • もっとやってほしい
  • もっと回数を増やして欲しい
  • もっと各項目の中での話題を増やせないだらうか。1.5倍くらいの規模に出きればもっと参加者も増やせると思う
  • 1箇所でまとめていろいろ参加できて嬉しい反面、重なっているとどちらを取るか悩ましい
  • 一日中かかるプログラム(IP meeting、JANOG)とチュートリアルの時間調整
  • 駅の近くが良い
  • 遠くから参加する人にとっては大変便利で良いと思う
  • 何回も行かなければいけないのは×なのでちょうど良いのでは。6月のN+Iと12月のIWということでスケジュールもOK。ただし年末間際は△
  • 会社に申請する上で、一度に行えるため申請が通りやすく良い
  • 開催期間を長くしてイベントが重ならないようにして欲しい。初心者のための講座を増やして欲しい
  • 開催地によっては集中していた方が参加しやすい。
  • 各BOFの時間帯をずらしてもらえるとうれしい
  • 各チュートリアルのレベルの格差が気になる
  • 各メーカーの展示会も開催されるとうれしい。大阪ではそうしたイベントが少ないため
  • 各種チュートリアルを充実させて欲しい
  • 学生がもう少し参加しやすい状態を作ってほしい
  • 管理者向けのイベントだけでなく全く一般の人向けのイベントもあればインターネットユーザーの増加に寄与できるのでは?
  • 基本的には好ましいが、スケジュールを慎重に考えて頂きたい。
  • 基本的に賛成。
  • 複数回講演して欲しい
  • 期間が狭すぎると受講したいチュートリアル等が重なり断念せざるを得ない事が多く残念です
  • 現状の動向(ベングー、ISP)を知りたい
  • 交通に便利な所が良い
  • 今まで知らなかったが、今後定期的にこのようなイベントがあれば良いと思う
  • 今回の会場はきれいで良かった。アクセスもまず良い方だと思う
  • 今回参加したいものの時間帯が重なっていて困った。集中開催するのはいいが、同時間帯に5つ以上開いているのは問題だと思う
  • 今年はかなりバラけたのでこのくらいでいいと思う
  • 参加したいイベントが重なってしまうことがあるので、各イベントを2回ずつ行うか関連性のないイベントは別の時間にして欲しい
  • 色々なイベントを見ることができるので良いと思う
  • 期間を長くして多数のイベントに参加したい
  • まとまっている方が遠方からは参加しやすい
  • 参加者の時間配分が難しくなるのでは?またそれ程一般向けではないと思う
  • 参加費が高すぎる
  • 賛成
  • 賛成。InternetはISPを超えた友人、技術者集団の輪によってつながっており発展している。可能な関連イベントは同時期に同一施設で開いて、出席者の時間を節約すると共に協力者の増加を推進したい
  • 賛成。年1回位、こんなのがあっても良いと思う
  • 事前にメールで資料を送っていただければ予習できたのでより良いと思った
  • 時期的に年末ではなくもっと早目に開催できないか
  • 自分の知りたい知識を頂けてよかった
  • 実際にコンピュータ等を設定してみたかった。ワークショップにしてはどうか
  • 社内の中で担当を分けて参加しているので特に問題ありません
  • 受講したい講座が重なる傾向がある。ただSOIなどで後に見ることが可能なのでたいへん有難いと思っている。IW2000もInternet上に公開されることを強く望みます
  • 受講昭圓離譽戰襦睛禿棲里砲靴突澆靴鹿 鹿 儒鮠 儒箴集中させるのならば、他の関係各方面を調整して可能な限りまとめてほしい
  • 集中した方がコスト的に安く抑えられていいと思います
  • 集中していて良いと思う。参加する場合何日もというのは時間日程調整が大変
  • 集中していることは良いと思う。可能であればもう少し深くまでつっこんだ内容のものがある方が良い
  • 集中して開催するのはいろいろな話題があって良いが。
  • 集中することにより参加しやすくなるとすれば有効
  • 集中できる分は効率的となって良い
  • 集中開催されるのは良いことだが、同じ日に開催されると一方にしか参加できないので、連続した別の日に開催されれば良いと思う
  • 集中開催していただいた方が一度の出張で参加できるため大変助かる。法人参加(個人名なし)というメニューも作っていただきたい。(職場の誰が参加するか、申し込み時決定していない場合が多いため)
  • 集中開催で良い、但し東京、大阪、名古屋が良い
  • 集中開催は結構なことであるが、プログラムがハードの日、ソフトの日、関連の日のように日時がバラバラの方がもっと色々参加しやすい
  • 重複してしまうことがあり残念。これ以上は集中開催を増やして欲しくない
  • 初めて参加したのでよくわからない
  • 初心者セミナーの参加料を安くして欲しい
  • 場所があれば良い。良い施設が無い
  • 情報分野は変化が激しいため是非とも毎年開催して頂きたい
  • 数が多いので仕方ない。但し、重なり方は毎年変えるようにすればいい
  • 是非やってほしい
  • 全て平日というのが情報分野を専門としない学生には辛いかも
  • 全国から集まるタイミングなので良いと思います
  • 全国でネットワーク中継を使って参加できると便利。集中開催については賛成
  • 他のイベントに時間的な問題があり参加できなかった。有料でもいいからイベントで使用した資料を配布してもらいたい、もしくは資料をインターネットで配布等もしてもらいたい
  • 大阪だったから1日しか来れなかったが、固まっていると良い
  • 大阪でのIP(IT)関連イベントが少ないので、もっと大阪での開催機会を増やしてほしい
  • 大阪国際会議場の中で会場がわかりやすかった
  • 大反対
  • 大変面白いと思います
  • 単体だと施設がとりにくいので良いと思う
  • 短い時間で収集できるのでとても効率的
  • 短期間に集中的に開催してもらえるのは大変良いと思う
  • 昼間にして欲しい
  • 通常業務を離れるのはかなり難しいので、分散するより定期的に集中して開催してもらう方が有難い
  • 土日も対象にしてもらいたい
  • 主要な講演は24時間(期間中)インターネットで講演希望
  • 東京に住んでいるので、関東以外でに開催だと出席しにくい
  • 同一の講座を2回以上開催して、全ての講座受講できるようなパターンが望ましい。今回は第2第3希望の講座が重複していた
  • 同時に受けたい場合や、午前と午後に効率良く受講できれば良いと思う
  • 同種の問題に対するセッションが、同時間帯に開かれていたのが残念
  • 特に問題ない
  • 内容が申し込み時に余りわからないのはちょっと
  • 内容のテープ、CD等を発行すれば、集中してもしかたない
  • 難しいだろうが、近い内容のものを同時間帯に行わないようにもっと調整をお願いしたい
  • 日数ももう少し長くして頂き、ある程度のものを参加できるようにしてもらいたい
  • 日程的に4日位が適当ではないか。プログラムがダブルブッキングしてしまう
  • 日程的に参加可能になる。集中して考えられるので良い
  • 年に一度の集中形式で良いと思う
  • 年末に行うのはどうかと思う。忙しいので6.7月など大きなイベントのない月に開催してほしい。集中して行うことについては交通の問題等があるのでそのままでいいのではないか?
  • 配布資料とスライドの内容は最低限合わせて欲しい
  • 媒体に残して頒布してほしい
  • 反対(どちらも参加したい)
  • 繁忙気に重なると受講しにくい
  • 非常によい。情報交換等
  • 非常に有難い。日程調整も行いやすく参加しやすい
  • 非常に良い。関西での開催を増やして欲しい
  • 幅広く会合に参加できるので良い
  • 分散して開催して頂いた方が色々と参加できて良いと思う
  • 分散するよりも、年1回まとまっているほうが良い
  • 平日ではなく週末にもやってほしい
  • 平日は出張しにくいので、休日が重なるともっと楽なのだが
  • 別日程にして頂きたい。(両方参加したいので)
  • $BJXMx
  • 北海道でもして欲しい
  • 無し
  • 無料のセッションを増やしてほしい
  • 無料のもの、興味深いものを出きる限り受講したい
  • 名古屋(日比野国際会議場)でもやってください
  • 問題なし
  • 様々な内容を集中して知る良い機会なので、非常に良いと思う
  • 料金がバラバラは辛い。平均入場料をベースにどこでも行けるようにすれば
  • 良い
  • 良いと思う。チュートリアルでは分野別にトラックをつくり、毎回ひとつずつあれば良いと思う
  • 話者、内容が重複することが何度かあった.申し込み時に確認できるか、重複がないようにして欲しい。時間が空いた時に今までの専門と異なるセッションに参加し、思わぬ発見をすることがあるというのは嬉しい

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.