メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

Internet Week 2001アンケート集計結果

Q10.その他Internet Week 2001に関してご意見・コメントをお寄せください

内容、料金についてのご意見

・メーカーの展示も増やしてくれれば、より有効。 9
・セミナーの金額が高いのでは 8
・割引制度があると助かる 2
・特に問題ありません。 2
・チュートリアルのタイトルと実内容に差異を感じる場合があり、今後検討していただきたい。 2
・「本会議」の裏に興味深いセッションが組まれていると選択に悩むことになるためなるべく裏組をなくし、全員参加できる (強制ではなく)ようにならないか?当然、全員にとって参加する意義を見出せる程度に内容の充実を目指すとして。 1
・1回のチュートリアル等のセミナーは1日間でお願いします。時間が足りないようです。 1
・BOFが有料? 1
・BOFはもっと分散して欲しい。 1
・BOFは無料にすべし 1
・IETFのWG Meetingのスタイルで、プレゼンテーション中も質問を受付ける形式が良いと思う。とにかくディスカッションの場にすべき。 いずれはOn DemandでStreaming配信してほしい。 1
・IP技術を学び最新の技術を様々な専門家から聞くことができるのは良い事で、今後も充実したセミナーを開催して欲しい。その他、 関東エリア中心ではなく、大阪・京都などでも開催して欲しい。 1
・IW2001は参加して役に立ったけど良くはなかった。 1
・JANOGが分離したのは痛い。 1
・POPサーバについての解説がほしい。 1
・Technicalな面で大いに吸収できるセッションでした。もう一方でもう少し事業者(SIなど)を意識しても良いかも知れないと思う。 1
・このチュートリアルみたいなものよりもっと具体的なチュートリアルがあった方がよい。 1
・セキュリティポリシーについてのセッションを聞きたい。 1
・ぜひ、関西と関東半々の開催を。 1
・セミナー講師が急病等で実施が難しくなった場合、代理講師にて実施するのは結構でしたが、キャンセル受付の対応を考えていただきたい。 1
・出来るだけ複数参加できるようなスケジュールを組んで欲しい。 1
・チュートリアルの受講対象の規定みたいなのものが欲しい。例えばインターネット初心者対象のような表示。 1
・チュートリアルの内容については、ある程度の品質を保って欲しい。内容のチェック機能を設けて欲しい。 1
・チュートリアルやプログラム内容を申込み締め切り前に詳しく知りたい。 タイトルと概要で申し込むと内容が想定していたものとは異なる分野の話だったりするので。 1
・ちょうど良い規模で良かった。 1
・テキストは1ページ2画面にして欲しい。 1
・できれば土曜日にも行って欲しい。チュートリアルももっと受講したいので半額くらいにしてほしい。 1
・ネットワーク運用の観点からだけでなくネットワークをどの機器につけるとどのような効果が得られるかというものを もう少し多くして欲しいと思います。 1
・プログラムを選択する時にもう少し内容がわかるように広報して欲しい。タイトルから想像したものと内容が違い過ぎ。 1
・プログラム上で関連するセッションが同時開催になっていて片方しか参加できないケースが多かった。ちょっと残念です。 1
・プログラム等の重複が多い。 1
・メーカー、ベンダーの展示コーナーを併設するなりして収入を得て、その分、受講料を無料または安くしてもらいたい。 1
・もう少し費用を下げて欲しい。 1
・もっとアーサーフレンドリーなセッションも参加したい。 1
・もっとハイレベルなものがあっても良い。 1
・もっと小規模にしてよいのでは? 1
・もっと長い時間やってほしい。 1
・ユーザ、管理者に対する「教育機関」がない現状では、より多くの人に参加してもらうべきだと思う。会費を安くしたり、開催会場を 地方都市でも検討することの他、「パソコンユーザーは皆来て下さい」等、強く参加を呼びかけてはどうだろうか。参加すること の意義をもっとアピールしても良いと思う。 1
・ワイヤレスLANが使えるのはとてもいいです。 1
・映像配信を使って横浜・大阪同時開催して欲しい。 1
・開催期間を通してのデモ展示、詳細セミナー(無料)による相談窓口などの設置 1
・開始時間を少し遅らせて欲しい。 1
・各講座等はどうやって決められているのでしょう?WEBでやって欲しいネタ等をリクエストできるのでしょうか? 1
・各社のデモとかあると良い。 1
・隔年横浜はやめて欲しい。 1
・学術的研究の紹介を機会がある時、是非ご紹介ください。光ネットワークとMPLSで近未来の帯域管理から「入」管理という 紹介は興味あり。 1
・企業のサービス等を紹介する講座とかがあればいいと思う。 1
・基調講演とパネルディスカッションは非常に有益であった。「企業での取組」についてはもう少し「アクセシビリティ」に 的を絞って説明していただきたかったです。(抽象的なwebの説明で終わってしまっていて残念でした) 1
・技術屋向、研究者向、運用者向、(学校・企業)管理者向等に分類して構成していただきたいです。 1
・議論の場であるべき。各社のCMはもううんざりです。来年も期待しています。 1
・興味のあるプログラムが同じ時間帯にあるのがつらい。 1
・具体的に踏み込んだ内容のチュートリアルが聞きたい。一般的な内容ばかりでは、もう万人受けしないと思う。 1
・個人で参加するには少し高額かと思います。 1
・講演の概要をもう少し詳しく事前開示してもらうと迷いが少なくなる様に感じます。 1
・講義についての質問をメールで受け付けて欲しい。 1
・講師をもっと吟味した方がいいと思う。でないと、講師の所属している会社の質が疑われる。 (チュートリアルが無料ならば、別にあれこれ言いません。) 1
・今回のIW2001は大成功だったと思う。次回が大変楽しみです。 1
・今回のような企画はよかったと思う。 1
・今回はJANOG Meetingがないのは残念です。 1
・今回新しくP2Pとかのセッションがあったが、こういったものを来年は増やして欲しい。ネットワーク業界以外の話も聞いてみたい。 1
・今後も幅広くテーマを取り入れてください。 1
・参加費をもっと下げて欲しい。そのために多少広告が増えてもかまわない。 1
・私はドメインに関する知識が全くない状態で参加したが、ある程度理解できた。今後もこれを機会に各種セミナー等に参加し、 技能の向上に努めたい。開催関係者のご苦労に感謝いたします。 1
・私的な都合になりますが、参加したいプログラムの開催日程がかぶっていたので選ぶのに苦労した。チュートリアルの開催日程を もう少し上手く組んで欲しい。(チュートリアル同士の少なくなれば、と思います。) 1
・時間が長い。 1
・次回も興味深いプログラムを期待しています。 1
・色々な事について、情報を持って帰りたいのですが、チュートリアル等の費用が高くて参加できるのも少なくなってしまいます。 もう少し安くなればと思っています。 1
・製品のサービスのカタログを置いている場所をホールではなく1会場を取ってもっと多くの会社のカタログを置いて欲しいです。 1
・先進事例の提示 1
・全体的にレベルが低い。特にチュートリアルについて、どこも15000円取るが、テキストもいまいちで講師のレベルも低すぎる。 1
・多地域に中継できると参加することが楽になるので検討して欲しい。 1
・長いよ、5日間は。 1
・展示も工夫して欲しい。 1
・展示会を一緒に開いて、スポンサーを集め参加費を安くして欲しい。 1
・朝9:30~ではなく、10:00~の方が嬉しい。NotePCの電源を増やして欲しい。 1
・土日も含めて開催して欲しい。 1
・同様のボリュームで是非関西方面でも開催して欲しい。 1
・内容が直前まで分からないプログラムは申し込むのに迷う。早目にホームページで告知して欲しい。桜木町から遠いなど アクセスが良くないので10:00からにして欲しい。 1
・日にちを減らしもらってもいいかも。 1
・費用を安くする工夫をした方がもっと参加者を増やせるのではないか。 1
・毎年、東京(首都圏)か大阪(関西圏)で行われる事になっているが、分散IX等のインターネットの議論されているのを 考えれば、もっと様々な地域で開催するか、申込形式でのストリーミングで行えないだろうか? 1
・無料プログラムだけでもライブ中継してはいかがでしょう。 1
・有料のセッションが高い。会場のcapacityに見合った入場者がありましたか?(全日程終了したときの話) 1
・予算等の問題で聴覚障害者へのコミュニケーション保障(手話通訳/PC要約等して通訳)がなかったのは残念でしたが、 今回FM補聴器のご配慮をいただき、誠にありがとうございました。次回は期待しております。 1

会場、設備についてのご意見

・パシフィコ横浜は地方から来るには不便 10
・東京都内で開催して欲しい。 8
・地方での開催をして欲しい。 7
・PCの持込は禁止すべき 3
・関西でもやってほしい。 3
・場所をできれば都内にして欲しい。 3
・今回は開催場所が良かった。 2
・1人で3席を占有しているものも居り、せめて冒頭で荷物の置き場所の指示を一言でいいので言って欲しい。 1
・TAPの数がもう少し欲しいです。 1
・Wireless LANが不安定。 1
・そろそろ分散開催。ネットワークをもっと使って。 1
・どの会場からも無線LANが使用できると良い。 1
・パシフィコ横浜は駅から遠い。飲食にもう少し楽な場所が良い。 1
・ビックサイトはどうですか? 1
・プログラムに会場を記述して欲しい。迷って20分程遅れた。 2
・もう少しプロジェクタの性能を上げてもらえないだろうか。暗すぎる。 1
・一般に無料で公開するセッション(例:M6)はありがたい。 1
・駅から遠すぎる。幕張の方がまだ良い。 1
・駅から会場までの案内が不親切。違う建物に行ってしまった。 1
・遠いです。桜木町までも遠いですが駅からさらに遠い。おまけに昼食がやたらと高い。ビックサイト又は幕張がいいですね。 来年もここだったら多分来ません。 1
・横浜ではなく、幕張メッセで行って下さい。 1
・横浜は遠い。 1
・横浜は不便(遠い)、有楽町で出来たら良い。 1
・荷物などの一時預かりなどがあるといい。IPv6 SummitでのWireless LANサービスなど次回もチャレンジして欲しい。 1
・荷物を預けられるコインロッカーとか、地方から来る人のための設備も考えて欲しい。 1
・会場が遠いです。それならチュートリアルの料金をもう少しリーズナブルにして欲しい。内容にもよるでしょうがゥわざと企業色をうすくしているとは思うがプレゼンテーションがどこぞのものにくらべて弱いのでは。 1
・会場の空調が良くない。風が吹いていると、室温が低い様子。あと1~2℃高くてもいいのでは? 1
・会場はパシフィコがベターだと思います。ビックサイト等は交通の便が悪いので。 1
・会場が遠い。マイクロバスとか出して。会場内のネットワーク利用を提供して欲しい。(有料でもいいから)あと電源貸し出しも。 1
・会場内空調が寒い感じがする時があった。会場内飲食がOK/NGがわからない。どちらかに決めてください。(普通はNGでしょう?) 1
・開催場所をもっと増やして欲しい(例えば幕張メッセ等) 1
・開催地として横浜はOK(幕張はやめてほしい) 1
・関東、関西の開催パターンが来年2002年はくずれて、横浜連続開催となった理由が知りたいです。 1
・関東・関西で隔年開催して欲しい。 1
・関東じゃないとゥ 1
・基本的に開催される会場が横浜が多いので、昨年、一昨年のように大阪・京都等での開催をしてほしい。 1
・机のセッティングが使いにくい。10席も一つに繋げないで欲しい。出入りがしにくい。 1
・喫煙所を別室にして欲しい。 1
・今回は桜木町駅付近にIW2001の案内がなく、他の機器展だけ示されていた気がする。費用がかさむかもしれないが何か案内があると良いと感じた。 1
・次回も横浜なのはうれしい。関西の方には申し訳ないが。無線LANと電源が全ての会場で使えるのはうれしい。一人期間中1000円で使い放題とか。 1
・暑い。 1
・小ホールはメモが取り難く不便。 1
・場所もいい。今後も参加していきたい。 1
・すべての会場でネットワークを使えるようにして欲しい。 1
・全ての部屋に電源と無線LANが欲しい。 1
・全国各地で開催していただきたい。 1
・大ホール以外にも電源が絶対に欲しいです。IW2002の方ではよろひくお願いします。 1
・地上波デジタルはなぜIPでないのか?新しいTVはIPv6アドレスを持ってもいいのか? IPネットワーカーとハードウェアメーカー(特に情報放送家電)とのディスカッションってないんですか。 1
・地方開催でも良いと思う。その地元の企業の参加があってもおもしろい。 1
・中継等で地方会場でも開催して欲しい。 1
・駐車場を用意して欲しい。 1
・電源がもう少し確保されていると嬉しい。 1
・無線LANが使えたのは良かったが、電源も容易してもらえるとありがたい。 1
・有楽町の東京国際フォーラムでやると来る人は2倍になると思う。 1
・東京(横浜)と大阪が年毎に交互に開催されているが、他都市でも同時中継のような「サブ会場」を設けて欲しい。 1
・東西交互開催はやめたんでしょうか。 1

運営、受付、事務についてのご意見

・webが若干見づらかったです。 1
・お金を払い込む手順が非常にださい。会社から支払うことを全く考えられていない。また、登録事務局の対応も悪かった。 1
・セッションが後決めになると、誤って他のセッションを登録してしまうことになるので事前に(○×の内容を行う)等の情報を公開して欲しい。 1
・メールアドレス流出や登録プログラムのエラーとその後の対応の悪さなど、事務局に不満!!同じところが事務局だったら来年は来ないかも。 1
・もっと広告してはどうでしょうか?開催自体を見逃しそうだったので。セキュリティセミナーを開催する立場にありながら、 個人情報の流出がe-mail送信トラブルでありましたよね。これはどうかと思います。 1
・一般の企業の人がより受け易いアナウンスが欲しい。NICメルマガは良かった。 1
・一般的ですが、この業界はそろそろ社会に対してきっちりとした責任を果たすことを考えるべきです。 ソフトにはバグがあるのが当たり前というのはもう通用しないと思います。 1
・参加費振込み関連の利便性を図って欲しい。 1
・事前申込みの期限をもっと遅くして欲しい。 1
・事前申込みの締切りをもう少し遅くして欲しい。(前日でもよくして欲しい)直前にならないとスケジュールが確定しないことが多いので。 1
・事前登録(ソリューションセミナーのみ)を行い、登録番号の記入してあるWeb打ち出しの紙を、受付にて入場券と交換したまでは良かったが、 セミナー入場の度に登録番号を聞かれ、紙が手元にないため番号がわからず困った。来年以降は改善してもらいたい。 1
・事前登録の部分で時間がかかっているように思う。 1
・事務処理が粗雑過ぎる。 1
・受付け難しい。たらい回しにあっちゃったよゥ$B!# 1
・受付の人が丁寧でよかった。 1
・初日、最終日に参加したが運営者の真剣さがみられない。スポンサー、参加料をとっているなりの動きをして欲しい。 Internetはscaleはしているけど、IW自体はscaleしていない。だからDomesticでしかさわげない。 1
・申込みの際、振込元を指定させるのはやめてほしい。 1
・請求書自体に「11/12までに振込が確認できないと入場券を送れません」と明記して下さい。私は10/31振込で伝票を 書いたのに請求書に11/20までと書いてあったので経理課が11/20振込にしていました。 1
・請求書発行が40日程度を期限とする銀行振込で支払いが出来るようにして欲しい。(法人の場合) 前払いが原則としても、支払いまでの期限が短すぎます。営業に変にリソースをかける必要は無い(コストにはね返るから)とは 思いますが、参加のハードルになるのは困ります。 1
・総合受付、会計などの手際が悪い。人がたくさんいるのに機能しておらず、何を頼んでも時間がかかる。申込済の入場券が はいっていなかったにもかかわらず「再発行」というのはおかしい。「再発行」は紛失者等に行うべきではないか。 1
・登録・入金確認のメール誤りが多すぎる。 1
・登録についての処理、メールが混乱したので改善してほしい。 1
・入金処理が煩雑。会社の経理を通して払う事が考慮されていないので改善して欲しいです。会社の振込先口座もいちいち 経理に問い合わせるのが大変。振り込んだ事が証明できる書類も出せないと言われ困りました。 1
・入場バッジが不着。一言メールで知らせてくれればと思った。 1

資料についてのご意見

・Global IPv6 SummitのOHPの資料をWebに早く載せて欲しい。(パネルなど含めて) 1
・HPも会場の案内もとても親切でよかったです。 1
・IW2001の全てmaterialをCD化してくれれば良い。 1
・PC用の電源が全セッションで確保されると嬉しい。セッションに登録した人は資料のSoft Copyがもらえると良い。当日もPCで見ながら聞ける。 1
・これらの講義をネットで配信して欲しいと思います。 1
・チュートリアルで配布する資料を事前に公開して欲しい。標題と中身が必ずしも一致していない場合がある。 1
・チュートリアルビデオの公開を楽しみしています。チュートリアル以外(例えばBOFなど)のビデオも是非見たい。 1
・できれば事前に(前の日でも良い)資料が手元にあればうれしい。あるいは当日でもWebに載せてもらえるとありがたい。 紙ペースのものはいる人といらない人がいると思うので分けても良いのではないのか? 1
・なんで学生は(資料)もらえないのかなぁ。 1
・各プレゼン資料をダウンロードできるようにしてもらいたい。 1
・資料が欲しいです。書き留められなかったので。 1
・資料の販売があってもいいかも。(聞けなかった講義の) 1
・資料を見ればわかるセッションもいいですが、それ以外にもっと現場の生の声が聞けるような内容を期待します。 1
・メモ欄の余裕のある資料は便利です。 1
・全materialをCD化しないのか? 1
・全てのセッション(有料を含む)の資料をWEBで公開して欲しい。 1
・当日の他のセミナー資料だけでも配布して欲しい。 1
・有料coferenceであっても後日資料をWeb公開して欲しい。(赤字メーカーのための有料セミナーへの出席は見送っております) 1

※ 下記のURLでIW2001チュートリアルプレゼンテーション資料を公開しています。
 URL:http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2001/proceedings/

その他のご意見

・今後も期待しています。 4
・10:00ぐらいからにして欲しい。 1
・1日のみ参加ですが有意義でした。 1
・2年に1度ではなく毎年でも良いのでは? 1
・Internet(IP Technology)技術の習得において、業界の最新動向を知ることができ非常に有意義なイベントであり、 また参加したいと思う。 1
・ありがとうございました。 1
・いつも年末に近い時期の開催なので、12月決算の会社の場合、参加するのが難しくなります。5月~6月あたりに開催していただき、 新人教育の一環として利用させていただくようになれば、もっと参加者が増えるのではないでしょうか? 1
・カンファレンスバッグはもう少し良いものにして欲しい。コーヒーを出して欲しい。 1
・ご苦労様です。 1
・スタッフの皆様、お疲れ様でした。また来年も参加します。 1
・プログラム委員を公募する。 1
・開催時期が年末で毎年業務の忙しくなる時と重なるので工夫していただきたいです。 1
・開発に対して関係者の方々に感謝しております。 1
・企業による支援を受けての参加と、自腹での参加料に区別をつけて欲しい。グループ割引では割引率が悪い。 1
・休憩にドリンクが欲しい。 1
・休日にもやってほしい。 1
・休日も開催してもかまわないと思う。 1
・国力増強につながるのでは 1
・今回初めてイベントをWEB上で知ったので、事前申込が間に合いませんでした。次回は他のプログラムへも参加できればと思います。 1
・懇親会は週末(金曜日)の方が都合が良いのでは? 1
・自分の知識が増えた。 1
・初めて参加したが、充実している。今後も続けてください。 1
・初めて参加しましたが、勉強会というより事例とか報告会にして欲しいです。 1
・初めて存在を知ったが、今後も利用することにしたい。 1
・是非継続していただきたい。ありがとうございました。 1
・誰でも時間さえあれば気軽に参加できるのがいいと思います。 1
・奈良から来た甲斐がありました。 1
・便利なので続けてください。 1
・来年も頑張って下さい。 1

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.