Internet Week 2012 Photo Gallery 日時 2012年11月19日(月)~22日(木) 4日間開催 会場 富士ソフト アキバプラザ 会場は今年度も富士ソフトアキバプラザでした。 総合受付の様子。 すぐ横には株式会社SRA様ご提供のデジタルサイネージ。 セッション会場前受付の様子。 協賛企業・後援団体のパンフレットを手に取る参加者。 株式会社日本レジストリサービス様展示ブース。 各種オリジナルグッズは毎日午後にはなくなるほど大人気。 午後の休憩時間には株式会社日本レジストリサービス様よりコーヒーが提供されました。 セッション終了後のオライリージャパン書籍販売コーナーにはたくさんの人が。 ICT教育推進協議会様の企画で学生のみなさんが会場ネットワーク構築と運用に参加しました。 ランチセミナーの様子(1) 株式会社日本レジストリサービス様。 「親の心子知らず?委任にまつわる諸問題について考える〜ランチのおともにDNS〜」 ご講演者:森下泰宏様。 ランチセミナーの様子(2) 株式会社日本レジストリサービス様。 「親の心子知らず?委任にまつわる諸問題について考える〜ランチのおともにDNS〜」 ご講演者:堀五月様。 ランチセミナーの様子(3) NTTコミュニケーションズ株式会社様。 「Tier1ネットワークの高可用性・高効率性を追求したグローバルオペレーション」 ご講演者:有賀征爾様。 セッションの模様(1) Internet Week 2012のオープニングは初心者向け無料チュートリアル 「インターネット資源管理の基礎知識(ドメイン名/DNS/IPアドレス)」。 セッションの模様(2) 「標的型攻撃の現状と対策」 標的型攻撃に対する企業側での対策を語るネットエージェント株式会社 杉浦隆幸氏。 セッションの模様(3) 満席となった「ルーティングチュートリアル」。 若手エンジニアはもちろん、 ベテランエンジニアの関心も高かったセッションでした。 セッションの模様(4) 「エンジニアも知らなきゃならない財務会計」 日本マイクロソフト株式会社 高橋正和氏。 技術的な話題ではないにも関わらず多くの方にご参加いただきました。 セッションの模様(5) 「IPv6実践講座〜トラシュー、セキュリティ、アプリ構築まで〜」の会場の様子。 今年度もIPv6への関心は引き続き高いようでした。 セッションの模様(6) 「インターネットの決めごとの作り方を学ぼう」 シスコシステムズ合同会社 土屋師子生氏。 NECアクセステクニカ株式会社 川島正伸氏。 セッションの模様(7) 「クラウド基盤運用術」の会場の様子。 セッションの模様(8) 「IPv6 ハンズオン サーバ編」 1人1台のパソコンが用意され、 実際にサーバのIPv6設定を行いました。 少人数制なので不明点は気軽に講師に質問できます。 セッションの模様(9) 「DNS DAY」の発表の様子。 新gTLDの登場に伴うDNSやインターネットへの影響を議論しました。 セッションの模様(10) 午前中から満席となった「IP Meeting 2012 〜とびらの向こうに〜」の会場。 セッションの模様(11) 「IP Meeting 2012 〜人のチカラ、インターネットのチカラ〜」。 World IPv6 Launchを総括するISOC-JP 江崎浩氏。 セッションの模様(12) 「IP Meeting 2012 〜人のチカラ、インターネットのチカラ〜」。 2012年に発生した人為的ミスよる障害から運用業務のあり方を考察するS&Jコンサルティング株式会社 三輪信雄氏 セッションの模様(13) 「IP Meeting 2012 〜人のチカラ、インターネットのチカラ〜」。 パネルディスカッションでは、 日本のインターネットに関わる私たちの強みと課題を考えました。 BoFの模様(1) 「Peering in Japan」を主催したpeering-jp 川村 聖一氏。 BoFの模様(2) Nanorymous主催の「サイバー攻撃のこれからを考える夕べ」の会場の様子。 懇親会の模様(1) 開会の挨拶をする後藤滋樹JPNIC理事長。 懇親会の模様(2) 会場に並べられたお料理。 懇親会の模様(3) 株式会社日本レジストリサービス様よりローストビーフをご提供いただきました。 懇親会の模様(4) 歓談の様子。