PAとPIの割当て
- Provider Aggregatable (PA)
- 顧客はレジストリから割振られたアドレス空間から割り当てられる
- ルーティングテーブルの大きさを最小限にしたいという目的に一致
- しかし顧客はISPを変えるときにリナンバが必要
- Provider Independent (PI)
- 顧客は全く別のアドレス空間を割当てられる
- 顧客はISPを変えた時にもアドレスを持って動ける
- ルーティング障害がおこる可能性がある
- ルーティングテーブルを最小限にしたいという目的に一致せず
- APNICは“PA”でなければならないと言っている
前のスライド | 次のスライド | 最初のスライドに戻る | グラフィックスの表示 |