メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

ニュースレターNo.18/2000年12月発行

7 JPNIC Q & A

前回のニュースレターNo.17が発刊されてから、大きな変更のあったFAQを抜粋してご紹介します。状況の変化により、掲載されている回答が古くなることもあるので予めご了承ください。なお、最新のFAQは以下のURLにあります。

 WWW: http://www.nic.ad.jp/jp/faq/
 FTP: ftp://ftp.nic.ad.jp/jpnic/faq/QandA.txt

内容/文脈の修正

Q.5220 登録したJPドメイン名を海外のレンタルサーバで運用しても問題ないでしょうか。(最終更新日:2000/10/26)
A.5220 海外のレンタルサーバでもJPドメイン名をご利用いただけます。
なお、ご接続にはJPNIC会員からの接続承認が必要となります。
海外のサーバでJPドメイン名を運用される場合は、 国内でインターネット接続に利用されているプロバイダ、 もしくはJPNIC会員となっているプロバイダへご相談下さい。

○関連ドキュメント・会員一覧

  • 「接続承認について」
    → http://www.nic.ad.jp/jp/regist/dom/setsuzoku-shonin.html
  • 「JPNIC会員一覧」
    → http://www.nic.ad.jp/jp/member/list/index.html
Q.5510 ドメイン名の申請中なのですが、書き間違いがあることに気づきました。修正はどのように行えばいいでしょうか。(最終更新日:2000/10/26)
A.5510 修正後の申請書全文を"訂正窓口"<correct@domain.nic.ad.jp>宛にお送り下さい。プロバイダ等の業者を通 じて申請いただいている場合は、業者へ訂正を依頼してください。もし直接訂正手続きを行ってしまった場合は、申請内容を訂正された旨業者へご連絡(ご調整)下さい。
なお、訂正窓口は機械による自動処理とさせていただいております。もしもお送りいただいた申請書が不受理となった場合は、不受理通 知文に記載されている内容をご確認のうえ、再度訂正窓口へ申請書を送付してください。
また不受理通知文の内容にご不明な点がございましたら、担当窓口までお気軽にお問い合わせ下さい。

○申請書の不受理理由等についてのお問い合わせ
 申請ドメイン名や受領番号を明記のうえ
 <query@domain.nic.ad.jp>までお気軽にお問い合わせ下さい。

○申請書送付時の注意点

  • 申請書以外の文面(受理通知等の文面)はお取り除き下さい。
  • 修正済みの申請書を送付して下さい。
    正誤関係の表記は必要ありません。
    × |[組織名] (誤)○○○株式会社 → (正)株式会社○○○
    ○ |[組織名] 株式会社○○○
  • [項目]や○○情報:は行の先頭にそろえて下さい。
    空白や「> 」等の記号はお取り除き下さい。
    × |> [住所] 東京都千代田区神田小川町 ....
    ○ |[住所] 東京都千代田区神田小川町 ....
  • 申請担当へのコメント・連絡事項は[備考]欄以降に記入して下さい。

※注:説明の都合上「|」を行の左端とさせていただきました。
   実際には「|」は記入しないでください。

Q.5530 同じ印鑑登録証明書を他の申請ですでに送っていますが、今回の申請でも印鑑登録証明書を取り寄せて別 途提出しなければならないのでしょうか。(最終更新日:2000/10/24)
A.5530 以前に送っていただいた印鑑登録証明書が、有効期限を過ぎていなければ必要ありません。
その場合は申請メールの備考欄に、書類を郵送した時の申請/届けドメイン名および受理番号と、すでに印鑑登録証明書を送付済みである旨を記入して下さい。
一般的に印鑑登録証明書が有効なのは発行後3ヶ月とされています。新たな申請を処理する時点で以前お送りいただいた印鑑登録証明書が発行後3ヶ月を経過している場合、お手数ですが再度取り寄せたものを郵送していただくことになります。
Q.5540 ドメイン名を譲渡したいのですが、どうしたらいいですか。 また、費用はいくらですか。(最終更新日:2000/10/25)
A.5540 原則として、両者の合意に基づき、ドメイン名を移転(譲渡)することができます。移転申請書に必要事項をご記入のうえ、ドメイン名申請受け付け窓口
apply@domain.nic.ad.jpに送付下さい。必要書類は下記のものになります。移転費用は2万円です。
  • ドメイン名移転申請書
    • ドメイン名移転合意書
    • ドメイン名登録者代表者の印鑑登録証明書(注1)
    • ドメイン名譲受人代表者の印鑑登録証明書(注1)
    • 規則第9条第2項第2号の適用を受ける場合には、合併の記載がある登記簿謄本
関連文書:
「JPドメイン名の申請書類について」
 http://www.nic.ad.jp/jp/regist/dom/index.html
「属性型(組織種別型)・地域型JPドメイン名登録等に関する規則」
 http://www.nic.ad.jp/jp/regist/dom/doc/rule.html
Q.5620 .COMと.JPの違いは? (最終更新日:2000/10/27)
A.5620 .COM(.NET .ORGなど)で終わるドメイン名はInterNICで、.JPで終わるドメイン名はJPNICで登録・管理しています。JPドメイン名は日本に在住する個人または日本の法律に基づいて登記された法人であることが登録条件となっていますが、COMドメイン名は世界中の人が登録できます。
なおCOMドメイン名はJPNICでは取り扱っておりませんので、申請方法、料金等のお問い合わせはInterNIC ( http://internic.net/) にお願いします。
Q.7020 JPNICデータベースに登録された内容の確認方法を教えてください。(最終更新:2000/10/11)
A.7020 JPNICのwhois検索サービスを利用して確認することができます。なお、この検索結果 をネットワーク運用以外の目的に使用することは禁止しておりますのでご注意ください。
  1. Webブラウザから検索を行う場合:
    次のURLにアクセスしてください。
    [ http://www.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw ]
  2. whoisコマンドにより検索を行う場合: whoisサーバーとしてwhois.nic.ad.jpを指定して下さい。
    《検索情報》は必ず「"」(ダブルクォート)または「'」(シングルクォート)で括って下さい。
      (標準的なUNIXシステムの場合)
      whois -h whois.nic.ad.jp "《検索情報》"
    検索例:ドメイン名NIC.AD.JPの登録情報を検索する
      whois -h whois.nic.ad.jp "NIC.AD.JP"

新規追加

Q.7031 ドメイン情報とネットワーク情報のネームサーバの記入欄はプライマリおよびセカンダリを区別して記入する必要はありますか。(掲載:2000/10/26)
A.7031 その必要はありません。名前解決のために問い合わせがあった場合、JPNIC のネームサーバは登録されているすべてのネームサーバを返します。

注1) 個人の印鑑登録証明書の提出が必要な申請等に関しては、公証人その他発行権限を有する組織において発行されたサイン証明書をもって、個人の印鑑登録証明書に代えることができる。

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.