ニュースレターNo.38/2008年3月発行
統計情報
IPv4アドレスの割り振り件数の推移
IPv4アドレスの割り振り件数の推移です。JPNICでは必要に応じて、APNICよりアドレスの割り振りを受けています。
IPv6アドレス割り振り件数の推移
JPNICでは、これまでAPNICで行う割り振りの取り次ぎサービスを行っていましたが、2005年5月16日より、IPアドレス管理指定事業者を対象にIPv6アドレスの割り振りを行っています。
地域インターネットレジストリ(RIR)ごとのIPv4アドレス、IPv6アドレス、AS番号配分状況
各地域レジストリごとのIPv4、IPv6、AS番号の割り振り状況です。APNICはアジア太平洋地域、ARINは主に北米地域、RIPE NCCは欧州地域、AfriNICはアフリカ地域、LACNICは中南米地域を受け持っています。(2008年2月29日現在)
- ※1 IANA:Multicast(224/4) RFC1700(240/4) その他(000/8,010/8,014/8,127/8)
- ※2 未割り振り分はIANAが管理しています
- ※3 IANA:AS番号 0, 64512-65535
- ※4 上文の他に、IANAから各RIRに対して1,024個の4バイトAS番号の割り振りが行われています。
- ※5 IANAからRIRに割り振られた/23のブロック数10,349
アジア太平洋地域の国別IPv4アドレス配分状況
APNICからローカルインターネットレジストリ(LIR)へ割り振られたホスト数と、APNICから直接割り当てられたホスト数の合計を国別に示しています。(2008年2月29日現在)
JPドメイン名登録の推移
JPドメイン名の登録件数は、2001年の汎用JPドメイン名登録開始により大幅な増加を示し、2003年1月1日時点で50万件を超えました。 その後も登録数は増え続けており、2008年3月1日時点で100万件を突破しています。
属性型・地域型JPドメイン名 | JP | 属性なし |
AD | JPNIC会員 | |
AC | 大学等教育機関 | |
CO | 一般企業 | |
GO | 政府機関 | |
OR | 会社以外の法人 | |
NE | ネットワークサービス | |
GR | 任意団体 | |
ED | 小・中・高校 | |
GEO | 地域型 | |
LG | 地方公共団体 | |
汎用JPドメイン名 | GA | ASCII(英数字) |
GJ | 日本語 |
属性ごとの登録JPドメイン名の割合
2007年10月1日現在の登録ドメイン名を属性別で円グラフにしたものです。最も多い属性は、汎用JPドメイン名(GA)で45.93%、次いでCO、汎用JPドメイン名(GJ)、OR、NEの順となります。
gTLDの種類別登録件数
分野別トップレベルドメイン(gTLD:genericTLD)の登録件数です(2007年10月現在。.aeroは2007年9月、.museumは2005年12月。)データの公表されていない、.edu,.gov,.mil,.intは除きます。
※下記のデータは、各gTLDレジストリ(またはスポンサー組織)がICANNに提出する月間報告書に基づいています。
JPドメイン名紛争処理件数
JPNICはJPドメイン名紛争処理方針(不正の目的によるドメイン名の登録・使用があった場合に、権利者からの申立に基づいて速やかにそのドメイン名の取消または移転をしようとするもの)の策定と関連する業務を行っています。この方針に基づき実際に申し立てられた件数を示します。(2008年2月現在)
- ※申立の詳細については下記Webページをご覧ください
- http://www.nic.ad.jp/ja/drp/list/
2000年 | 2件 | 取下げ1件・移転1件 |
2001年 | 11件 | 取下げ 2件・移転 9件 |
2002年 | 6件 | 移転 5件・取消 1件 |
2003年 | 7件 | 取消 3件・移転 4件 |
2004年 | 4件 | 棄却 1件・移転 3件 |
2005年 | 11件 | 移転 10件・取下げ 1件 |
2006年 | 7件 | 移転 7件・棄却 1件 |
2007年 | 10件 | 移転 8件・棄却 1件・係属中 1件 |
※取下げ: | 裁定が下されるまでの間に、申立人が申立を取り下げること |
移 転: | ドメイン名登録者(申し立てられた側)から申立人にドメイン名登録が移ること |
取 消: | ドメイン名登録が取り消されること |
棄 却: | 申立を排斥すること |
係属中: | 裁定結果が出ていない状態のこと |