メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2004年度 IPアドレス認証局のマネジメントに関する調査報告書

この報告書は経済産業省との「平成16年度情報セキュリティマネジメント利用促進事業(IPアドレス認証局のマネジメントに関する調査研究)に関する委託契約」に基づく調査研究費により作成されたものです。

※340ページにのぼる報告書であるため、 章ごとに分割したPDFファイルを掲載しております。
1ファイルでダウンロードしたい方はこちら [1.7MB]


はじめに [35KB]

第1章 IPアドレス認証局に関する調査研究について [44KB]
1.1. 三年で行われた調査研究
1.2. 調査研究の活動と本報告書について

第2章 各章の概要 [32KB]

第3章 認証技術とセキュリティに関する国内外の動向 [115KB]
3.1. はじめに
3.2. 本章の内容
3.3. 認証技術(PKI)とネットワークセキュリティに関わる国内外の動向
3.4. 国際会議について
3.5. プロトコルの標準化とインターネット・セキュリティに関わる国際動向
3.5.1. IETFにおけるRIRの技術者との情報交換
3.5.2. S-BGPの展開に関する情報交換
3.5.3. APNIC CAにおけるRFC3779に関する検討
3.5.4. IETFにおける認証技術の実践的な議論
3.6. 第60回IETF
3.7. 第61回IETF
3.8. NANOG
3.8.1. 概要
3.8.2. 第32回NANOGにおける話題
3.9. 認証技術に関わる国内動向
3.9.1. JNSAにおける調査研究と取り組み
3.10. JANOG
3.11. IPアドレス認証局の技術的検討の方向性
3.12. JPNIC IRR企画策定専門家チーム
3.13. 認証技術(PKI)の動向から見た適切な普及の課題について

第4章 RIRの認証局とセキュリティの動向 [171KB]
4.1. APNICにおける認証局マネジメントの動向
4.1.1. RFC3779 BoF
4.1.2. MyAPNICと認証局に関するガイドの充実
4.1.3. 登録情報のセキュリティの動向
4.2. RIPE NCCにおける認証局のマネジメントと登録情報の安全性に関する動向
4.3. ARINにおける認証局マネジメントの動向
4.4. まとめ
4.4.1. APNIC CA
4.4.2. RIPE NCC
4.4.3. ARIN

第5章 IPアドレス認証局のマネジメントに関する検討と構築 [527KB]
5.1. 認証情報の検討
5.1.1. 現状のIPレジストリシステム上の認証
5.1.2. メンテナー情報の導入目的
5.2. 認証業務の設計
5.2.1. IPアドレス認証局の要求仕様
5.2.2. システム構成
5.2.3. 認証局設計
5.2.4. リポジトリ設計
5.2.5. 業務設計
5.2.6. インタフェースの設計
5.3. まとめ

第6章 認証業務規程(CPS)の更新 [69KB]
6.1. CPSの再検討の目的
6.2. CAとアプリケーション専門家チーム
6.2.1. 活動内容
6.2.2. 活動スケジュール
6.2.3. 作業手順
6.3. IPアドレス認証局の位置づけとコミュニティの定義
6.3.1. 認証局におけるJPNICの役割
6.3.2. IPアドレス認証局で何をするか
6.3.3. コミュニティ/RPの定義
6.3.4. CP/CPSの報告性(誰に対して、何の目的で開示するのか)
6.4. コミュニティに基づく前提条件の整理
6.5. ギャップの整理
6.6. RFC2527に沿った更新の方針
6.7. RFC3647に沿ったCP/CPS の更新案
6.8. 更新された認証業務規程(CPS)

第7章 IPアドレス認証局の応用 [524KB]
7.1. インターネットにおける経路情報の安全性
7.1.1. 2004年度に行われた議論とシナリオ
7.2. アドレス資源管理の効率化 -Webトランザクション-
7.2.1. Webトランザクションの目標
7.2.2. IPレジストリシステムが提供する機能リスト
7.2.3. IPレジストリシステムの構成
7.2.4. IPアドレス認証局とIPレジストリシステムとの連携
7.2.5. LIR認証局とIPレジストリシステムとの連携
7.2.6. LIRの認証モデル
7.2.7. 運用上の問題点と課題
7.3. 商用ENUMサービスの登録情報管理における適用事例
7.3.1. ENUMとは
7.3.2. なぜENUMには強固な認証が必要か
7.3.3. オーストリアでの商用ENUMサービスの状況について
7.3.4. ENUMに登録出来る番号空間について
7.3.5. ENUMレジストリシステムの要求事項について
7.3.6. まとめ
7.4. 認証局の応用とIPアドレス認証局の役割

Appendix. 1 IPアドレス認証局(認証) 認証業務規程(CPS) 更新版 [175KB]

Appendix. 2 IPアドレス認証局(認証) 認証業務規程(CPS) 新旧対照表 [103KB]

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.