メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2002年2月7日

各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター


JPNIC Open Policy Meetingでの決定事項の実施について

拝啓 皆様にはますますご清栄のこととお慶び申し上げます。 また、平素は(社)日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)の活動にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

 JPNICではこの度以下の2案件について実施する方向で進めております。

  1. IPv4アドレス初回割り振り基準の変更
  2. AS番号割り当て正式サービス化

 上記、2件につきましては、 去る2001年12月6日に開催されましたJPNIC Open Policy Meetingにおいて、 JPNICより提案し、その会議において、賛同が得られた内容をもとに、 JPNICで再度検討した結果となります。

 概要については下記の通りです。

 みなさまにおかれましては、ご理解とご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

 上記に関する問合わせにつきましては query@ip.nic.ad.jp までお願い致します。

敬具

>記

1.IPv4アドレス初回割り振り基準の変更

IPv4 アドレス初回割り振り基準の変更

 2001年12月より上位レジストリAPNICの規則改訂にともない、 JPNICでも同様の基準に変更することとしました。

-変更後の初回割り振り基準
 初回割り振り時には、以下の条件を満たしている必要があります。
  • 割り当て済みのアドレスについて、ポリシーに従ったアドレスの運用を行っている。
  • 上位のプロバイダーから、すでに/22を割り当てられ使用している、または直後に/22を使用することを証明できる。
  • 1年以内に/21を使うことを証明できる詳細な計画を提示できる。
  • 1年以内にそれまで使用していたアドレスから、新たに割り振られるアドレスにリナンバする。
最小割り振りサイズ /20

 上記基準の施行日は、2002年5月上旬を予定しております。

▼初回割り振り基準の変更にともなう、 最小割り振りサイズの統一について(リザーブ空間の扱いについて)は /19に関してリザーブ空間とする現状に対して、 上記基準に変更にともない現在リザーブされている空間を、 /20を上限として、IPアドレス管理指定事業者様への割り振りとすることにいたします。
本件の詳細につきましては、該当するIPアドレス管理指定事業者様に、 改めてお知らせいたします。
また、IP指定事業者様への割り振りの時期につきましては、 上記新基準施行後を予定しております。

2. AS 番号割り当て正式サービス化(案)

 今まで、 JPNICでは無償サービスとしてAS番号割り当てサービスを実施しておりましたが、 近年の割り当て数増加により、この度申請文書やガイドライン等を整備し、 よりよいサービスが提供できるよう、正式にサービスとの1つとし、 割り当て時に手数料を徴収させていただきます。

 正式サービス開始日は、2002年5月中旬を予定しております。

 なお、上記ドキュメント案は、近日中に公開する予定です。

 また、AS番号割り当て正式サービスについては、現在最終調整段階であり、 正式サービス化決定の際には、あらためて再度皆様にお知らせする予定です。

 JPNIC Open Policy Meetingの内容につきましては、 以下のURLに当日の議事録等を公開しております。
http://www.nic.ad.jp/jp/materials/ip-users/200112/ip-users-index.html

 JPNIC Open Policy Meeting とは、 JPNICにおけるIPアドレスポリシーをIPアドレス管理指定事業者や一般の方々も交えてオープンに議論するものです。
JPNICにおける規則の策定は、 このミーティングで賛同された提案を基に実施を検討されます。

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.