メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2002年8月14日

各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

『第2回アジア太平洋次世代キャンプ(APNG Camp)』への参加のお誘いとJPNIC による参加者支援プログラムについて
JPNIC による参加者支援プログラムについて

本イベントは既に終了しました。

 皆様におかれましては、平素より社団法人日本ネットワークインフォメーションセンタ ー(JPNIC)の活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。

 さて、下記の内容にて今月下旬、中国・上海におきまして『第2回アジア太平洋次世代キャンプ(APNG Camp)』が開催されます。同キャンプは、文字通り、アジア太平洋地域におけるインターネットの次世代を担う若者達が国境を越えて集い、様々な問題について語り合うと共に、将来に向けての協力関係を築いていこうとするものです。

 同キャンプの企画に当たっては、JPNIC も積極的に参画しており、日本からの参加を広く募りたいと考えております。開催直前のご案内となってしまいましたが、下記概要をお読みいただき、多くの皆様にご参加をいただければ幸いです。

 なお、JPNIC では、今回のキャンプの参加者に対する支援プログラムをご用意しております。同支援プログラムでは、参加者の旅費・宿泊費などのサポートを計画しております。下記応募要項をご覧の上、合わせて皆様のご応募をお待ちしております。

『第2回アジア太平洋次世代キャンプ(APNG Camp)』概要

名称
The 2nd Asia Pacifc Next Generation camp
日時
8月28日(水)~ 29日(木)正午
場所
Radisson SAS Lansheng Hotel(上海)
参加者
アジア太平洋地域の18~35才の若者約40名
URL
http://www.apng.org/camp/

第1日目:8月28日(水)

08:00-08:30 参加者登録
08:30-10:00 開会全体セッション  ・参加者自己紹介
10:00-10:30 コーヒーブレイク
10:30-12:00 基調講演
  • 「インターネットの新しい世代:アジアの役割」 村井純(JPNIC、ICANN理事)
  • 「アジアの文化的なネットワーク」 Kuan-Hsing Chen(台湾 Chung-hwa Univ.)
  • 「アジア太平洋におけるインターネットのポリシー」 Paul Wilson(APNIC)
12:00-13:00 昼食
13:30-15:30 全体セッション:アジア太平洋における次世代人材のネットワークについての討論とホームページプレゼンテーション
  • Haja
  • UNInet
  • ASES
15:30-16:00 コーヒーブレイク
16:15-18:00 分科会セッション
  • 「アジア太平洋におけるフェミニストのネットワーク」 チェア:Oiwan Lam(ライター)
  • 「アジア太平洋におけるインターネットポリシー」 チェア:Pensri(AIT)
  • 「アジアの若者文化」 チェア:Jay/JungWon Suh(ASES)
18:30 - レセプション、オプションプログラム「上海ツアー」

第2日目:8月29日(木)

08:30-10:00 パネルディスカッション:デジタルデバイド
 Yekyung Kim(Ewha Womens Univ.)
 会津 泉(アジアネットワーク研究所、GLOCOM)
  Le Ricky Lu(BII Group Holdings Ltd.)
  Norbert Klein(Open Forum of Cambodia)
10:00-10:30 ブレイク
10:30-12:00 閉会全体セッション
 チェア:Albert Wang(TWNIC)、松本敏文(JPNIC)

JPNIC 参加者支援プログラム応募要項

 JPNIC では、上記キャンプへの日本から参加希望者3~5名の方に対して旅費・宿泊費などの支援を計画しております。ご希望の方は、以下の内容をお読みの上、JPNIC 宛にご応募ください。

対象者
日本在住の18~35才の方でインターネットの現在および将来について関心のある方(パスポートをすでにお持ちの方に限ります)
支援内容
日本・上海間の往復旅費(ビザ取得料を含む)および上海滞在中の宿泊費の実費を上限とします。(8/27上海着、8/29上海発)
応募方法
以下の書類を JPNIC 宛に郵送または電子メールにて送付。
  1. 履歴書
  2. キャンプへの参加動機(400字程度)
郵送先
〒101-0047
 東京都千代田区内神田2-3-4 国際興業神田ビル6F
 社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター
 APNG Camp 支援プログラム担当
メールアドレス
secretariat@nic.ad.jp
応募締切
2002年8月19日(月)正午必着
選考方法
書類選考により、最大5名を選考。
結果発表
2002年8月19日午後に応募者に対して個別にご連絡いたします。
報告会
後日JPNICにて参加者による報告会を予定しております。参加者はレポートを提出するとともに、その場において参加に関する報告をしていただきます。

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.