メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2003年1月15日

各位

社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター

ARIN管理下のIPアドレス移管についてのご案内

拝啓 時下益々ご盛祥の事とお慶び申し上げます。

 この度、 ARINが管理を行っているIPアドレスの移管に関するプロジェクトである 「Early Registration Transferプロジェクト」 についての情報をAPNICのウェブサイトで公開していますことをご案内申し上げます。

 このプロジェクトは、 歴史的な経緯によりARIN管理下となっているIPアドレスの管理を適切な地域のRIRへ移管することが、 RIRおよびそのコミュニティにより決定され、始まったものです。 従って、 アジア太平洋地域の組織へ割り振り/割り当てが行れたARIN管理下のIPアドレスは今後、 APNICの管理下となります。

 なお、JPNICから参考のため、 翻訳文をあわせてお送りしますが詳細につきましては原文をご参照のうえ、 直接APNICへお問い合わせください。

参照URL

Early Registration Transfer Project』(原文)
http://www.apnic.net/db/erx/index.html#current
Early Registration Transfer Project - Frequently Asked Questions』(原文)
http://www.apnic.net/db/erx/erx-faq.html

問い合わせ先

er-transfer@apnic.net

※文中の略称は以下の組織を示してます。
 ARIN = American Registry for Internet Numbers
 RIR = Regional Internet Regisry(地域インターネットレジストリ)
 APNIC = Asia Pacific Network Information Centre

==========================以下訳文======================================

※JPNICはこの翻訳文を参考のために提供しますが、 その品質に責任を負わないことをご了承ください。

<Early Registration Transfer プロジェクト>

  • ERXプロジェクトに至った経緯
  • 現在の活動
  • APNIC Whoisデータベースに移管されたAS番号
  • APNIC Whoisデータベースに移管予定のIPアドレス
  • 追加情報

<ERXプロジェクトに至った経緯>

1997年12月にARINが設立された際、 InterNICから既存のIPアドレスとAS番号データベースを引き継ぎ、 そのレコードの維持に責任をもつことになりました。 これらのレコードは「Early Registration」として知られるようになりました。

「Early Registration」に関する議論は、 RIR間やそのコミュニティ全体で展開されてきました。 これらのRIRとしては、APNIC, ARIN, RIPEとLACNICがあげられます。

 その結果、 これらの資源の保有者が居住する地域の適切なRIRへ移管されるのが、 Early Registration該当者にとって最善の方法であるという決定がなされました。

 詳細な情報については、ERX FAQをご参照ください。
※訳注:ERX FAQにつきましては原文()をご参照ください。

<現在の活動>

 2002年12月には、129.0.0.0/8のうち、 9つの /16 アドレス空間(下記参照)がARINからAPNICへ移管されます。 APNICによる通常プロセスの下での管理は、2003年1月から開始されます。

 ARINとAPNICは、 これら9つの空間のネットワーク管理者に登録情報の詳細が移管される旨を電子メールで通知し、 情報と管理についての取り決めを確認しています。

 移管の結果、DNSの逆引き委譲の変更は発生しません。 現行のDNSサーバーがそのまま維持されますが、 ネットワーク管理者がこれらの資源の管理についてAPNICへの再登録を完了すれば、 APNICへ変更されます。

 現在APNICへ移管中である9つのアドレス空間は以下のとおりです。

129.60.0.0/16 129.78.0.0/16 129.94.0.0/16
129.96.0.0/16 129.127.0.0/16 129.136.0.0/16
129.180.0.0/16 129.249.0.0/16 129.254.0.0

<APNIC Whoisデータベースに移管されたAS番号>

 以下のAS番号は、2002年8月1日にAPNIC Whoisデータベースへ移管されました。

 173 2697 3510  3786 4175 5085
 681 2706 3550  3787 4197 5087
1233 2713 3558  3813 4202 5709
1237 2756 3559  3825 4251 6068
1250 2764 3583  3836 4274 6163
1659 2772 3605  3839 4352 6262
1704 2823 3608  3840 4381 6619
1768 2907 3661  3929 4382 6648
1769 2915 3662  3969 4431 7131
1781 2925 3689- 3976 4433 7175
          3693
1851 2926 3711  4007 4434 7855
2042 3357 3717  4040 4515 7901
2144 3363 3747  4049 4528 10807
2385 3382 3748  4058 4538 11467
2537 3391 3757  4060 4594 19705
2554 3395 3758  4134 4605
2563 3460 3773  4142 4961
2569 3462 3775  4158 5017-
                     5018
2570 3488 3784  4174 5051

<APNIC Whoisデータベースに移管予定のIPアドレス>

 以下のIPv4 アドレス空間には、 複数のレジストリから行われた割り振りも含まれます。 これらのネットワークに関する情報は、 現在ARINのデータベースに保存されており、 本プロジェクト中に適切なRIRへ移管されます。

重要:これらの空間からのIPアドレス割り振りは、 まだAPNIC Whoisデータベースに移管されていません。 移管中の案件の詳細は、上記の「現在の活動」の項目をご参照ください。

 APNICへ移管予定のアドレス空間の詳細なリストは、 それぞれ/8単位で移管される前に公示されます。 各アドレス空間の正式なスケジュールも/8単位で公表されます。

Class B address ranges

128.0.0.0/8 140.0.0.0/8 152.0.0.0/8 163.0.0.0/8
129.0.0.0/8 141.0.0.0/8 153.0.0.0/8 164.0.0.0/8
130.0.0.0/8 142.0.0.0/8 154.0.0.0/8 165.0.0.0/8
131.0.0.0/8 143.0.0.0/8 155.0.0.0/8 166.0.0.0/8
132.0.0.0/8 144.0.0.0/8 156.0.0.0/8 167.0.0.0/8
134.0.0.0/8 146.0.0.0/8 157.0.0.0/8 168.0.0.0/8
135.0.0.0/8 147.0.0.0/8 158.0.0.0/8 169.0.0.0/8
136.0.0.0/8 148.0.0.0/8 159.0.0.0/8 170.0.0.0/8
137.0.0.0/8 149.0.0.0/8 60.0.0.0/8
138.0.0.0/8 150.0.0.0/8 161.0.0.0/8
139.0.0.0/8 151.0.0.0/8 162.0.0.0/8


Class C address ranges

192.0.0.0/8
196.0.0.0/8
198.0.0.0/8

詳細については、 er-transfer@apnic.netまでご連絡ください。

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.