メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索
===========================================================================
本案内は、自由に転載、再配布いただいて構いません。
===========================================================================

2003年6月10日

各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

第4回Next Generation Task Force研究会開催のご案内

本イベントは既に終了しました。

 皆様におかれましては、平素より社団法人日本ネットワークインフォメーショ ンセンター(JPNIC)の活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。

 JPNIC Next Generation Task Force(ng-tf: インターネット社会における課題 を解決することのできる人材を発掘し育成していくためにJPNIC内に結成された タスクフォース)(*1)では、第4回の研究会を下記の要領で開催いたします。

 今回の研究会のテーマは「電話とインターネット」です。

 第1部では、携帯電話を利用したインターネットサービスの現状について、 コンテンツサービスを提供している事業者の方を講師に迎えます。携帯電話 がインターネットに繋がったことで何が起き、これから何が起きるかをお話 頂く予定です。

 第2部では現在のインターネットのHot IssueのひとつであるIP電話について、 サービス提供の最前線で活躍されている方をお迎えして、その舞台裏を わかりやすく解説して頂く予定です。

 第3部ではインターネットの最先端の技術の一つであるENUMについて第一線で 取り組んでいる方を講師に迎え、電話番号空間とDNSの出会いが持つ可能性につ いてお話頂きます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

(*1) JPNIC ng-tf : http://www.nic.ad.jp/ja/ng-tf/



日時:

2003年6月28日(土) 15:00-18:00 (受付開始 14:45)

会場:

(社)日本ネットワークインフォメーションセンター会議室
http://www.nic.ad.jp/ja/profile/map.html

参加費:

無料

対象者:

インターネットが抱える様々な課題につき、今後、技術的問題と社会的問題両面から国内外のNext Generationと知見を共有し、議論を行い、課題解決の提言を行う意欲をお持ちの方

プログラム(予定):

1 .開会挨拶

2. 参加者自己紹介

3.チュートリアル「電話とインターネット」

コーディネーター:佐藤有希 (JPNIC ng-tf/一橋大学)

第1部「携帯電話とインターネット」
講師:仙石浩明(株式会社ケイ・ラボラトリーCTO)

携帯電話によるインターネットアクセスの一般化によって、何が起き、何が変わったのか。現在の課題をふまえ、今後を展望します。
第2部「IP電話の現状」
講師:野村雅行(NTTコミュニケーションズ株式会社取締役ブロードバンドIP事業部長 / 工学博士)

最近耳にすることの多い「IP電話」。一般に「IP電話」とは何のことを指すのか、更に。現時点でのサービスの実態と課題、今後について総合的に取り上げます。
第3部「ENUMとは」
講師:藤原和典(株式会社日本レジストリサービス)

DNSを用いてIP電話網と既存の電話網を結ぶ技術としても注目されるENUM。技術的な仕組みとENUMによって何が変わっていくのかについて概観します。

4. 閉会挨拶

申込方法:

下記の内容を記載の上、ng-tf-sec@nic.ad.jp まで電子メールでお申し込みください。

締切:

2003年6月25日(水)18:00必着
※会議室の関係上、定員になり次第締め切らせて頂きますのでお早めにお申し込みください。


========================================================================
    第4回 Next Generation Task Force研究会(2003/06/28) 参加申込書

氏名:
所属:
メールアドレス:
関心領域・参加動機:
講師の方への質問:




JPNIC ng-tfからの案内送付:  □希望する  □希望しない (該当するものを残す)
懇親会:□参加する  □参加しない (該当するものを残す)
  ※終了後、実費にて懇親の場をご用意しております。


        ※関心領域、参加動機については、当日の参加者配布資料に転載
          させて頂く場合があります。
========================================================================

問い合わせ先:

JPNIC Next Generation Task Force事務局 ng-tf-sec@nic.ad.jp

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.