メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2003年7月23日

各位

(社)日本ネットワークインフォメーションセンター

第5回Next Generation Task Force研究会開催のご案内

本イベントは既に終了しました。

 皆様におかれましては、 平素より社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) の活動にご理解とご協力を頂き誠にありがとうございます。

 JPNIC Next Generation Task Force (ng-tf: インターネット社会における課題を解決することのできる人材を発掘し育成していくためにJPNIC内に結成されたタスクフォース)*1では、 第5回の研究会を下記の要領で開催いたします。

 今回の研究会のテーマは、「IPv6の普及と現在」です。 この研究会ではIPv6を普及(Deployment)という切り口で捕らえ、 現在の普及に伴う問題点、課題を整理し、理解して、 今後とるべき IPv6 普及への手法を考えていきたいと考えております。

 皆様のご参加を心よりお待ちしております。

(*1) JPNIC ng-tf : http://www.nic.ad.jp/ja/ng-tf/

日時
2003年8月2日(土) 15:00-17:00 (受付開始 14:45)
会場
(社)日本ネットワークインフォメーションセンター会議室
http://www.nic.ad.jp/ja/profile/map.html
参加費
無料
対象者
インターネットが抱える様々な課題につき、今後、技術的問題と社会的問題両面から国内外のNext Generationと知見を共有し、議論を行い、課題解決の提言を行う意欲をお持ちの方
プログラム(予定)
  1. 開会挨拶
  2. 参加者自己紹介
  3. チュートリアル「IPv6 Deployment」
    コーディネーター:柴田巧 (JPNIC ng-tf/慶應大学)
    講師:橋本岳 (株式会社三菱総合研究所 E-ガバメント研究センターIPv6普及・高度化推進協議会 事務局)
  4. 閉会挨拶
申込方法
下記の内容を記載の上、ng-tf-sec@nic.ad.jpまで電子メールでお申し込みください。
締切
2003年8月1日(金)15:00必着
※会議室の関係上、定員になり次第締め切らせて頂きますのでお早めにお申し込みください。
========================================================================
    第5回 Next Generation Task Force研究会(2003/08/02) 参加申込書

氏名:
所属:
メールアドレス:
関心領域・参加動機:
講師の方への質問:




JPNIC ng-tfからの案内送付:  □希望する  □希望しない (該当するものを残す)

        ※関心領域、参加動機については、当日の参加者配布資料に転載
          させて頂く場合があります。
========================================================================

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.