メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2004年2月23日

IPアドレス管理指定事業者各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

IPアドレス事業料金体系見直しに関するご意見募集ならびに
IPアドレス管理指定事業者連絡会資料・議事録公開のご案内

拝啓 平素はJPNICの活動およびIPアドレス管理業務にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。

 2004年2月に東京、大阪、 名古屋の各会場で開催しました第11回IPアドレス管理指定事業者連絡会の議事録を公開いたしましたことをご案内申し上げます。

 また、現在、資料は連絡会開催前に掲載したものから若干変更を行い、 当日の発表で利用した資料を公開しておりますので再度ご確認いただければと思います。

第11回IPアドレス管理指定事業者連絡会

 この連絡会では IPアドレス事業における料金体系変更の検討状況についてご説明いたしました。 当日は多くの皆様からご意見をいただき、大変に参考となりました。 ご出席いただいた皆様、ありがとうございました。 今後もいただいたご意見をもとに引き続き検討を行って参ります。

 また、 当日ご意見をいただけなかった方からのご意見も是非お伺いしたいと考えております。 この度の改訂案につきましてご意見、不明な点等がありましたら、 query@ip.nic.ad.jpまでご連絡ください。

 以下に当日いただいた主なご意見をご紹介いたしますが、 詳細は議事録でご確認ください。

敬具

参加者からいただいた主なご意見


維持料の設定金額について

  • 維持料の料金設定をIPアドレス数と正比例したかたちにしてほしい
  • 料金の値上げに伴ってJPNIC側でサービスの改善を行ってほしい
  • 平性の観点から、歴史的経緯を持つIPアドレスも課金対象とするべきである
  • 維持料はユーザに転嫁しにくいため、短期的にでも手数料による課金の制度を維持してほしい
  • 値上げの段階数を増やし、もっと緩やかな値上げを行ってほしい
  • 大きなサイズの割り振りを受けている事業者の値下げ幅を落とすことにより、小さなサイズの割り振りを受けている事業者の値上げ幅を縮小することもできるのではないか
  • 維持料のレンジをより細かく設定してほしい

特別維持料・会費による収入の充足について

  • 会員/非会員に分けず、特別維持料は全体に対して課金されるべきである
  • 本来であれば事業費はすべて基本維持料で賄うべきではないか
  • 会費による充足や特別維持料はなくした料金設定の見直しをお願いしたい
  • 特別維持料は事業者数ではなく、アドレス数をもとに折半してほしい

その他

  • 発表資料で、基本維持料のみではなく、特別維持料も含めた料金グラフを提示するべきである

参照URL

第11回IPアドレス管理指定事業者連絡会

ご意見の募集期間

2004年3月19日(金) 18:00まで

お問い合わせ・ご意見窓口

query@ip.nic.ad.jp

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.