メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2011年8月11日

各位

日本ネットワークインフォメーションセンター

「Internet Week 2011 ~とびらの向こうに~ 」開催のお知らせ
公式Webサイトオープン!!

本件に関連するプレスリリース

 インターネットの基盤技術を支えてきたイベントである「Internet Week」、 本日は皆様に、この「Internet Week 2011」のご案内をいたします。

Internet Weekとは?

 Internet Weekは、 インターネットに関する技術の研究・開発、構築・運用・サービスに関わる人々が、 最新動向について学び、議論し、理解と交流を深めるためのイベントです。 第一線で活躍されているスピーカーをお招きし、 多様なセッション、BoF、 ランチセミナー等を通じてインターネットの最新技術動向をお届けする非商用イベントです。

今年は、併設イベントも交え、5日間フルにプログラムがあります!

 Internet Week2011の本編は、 2011年11月30日(水)から12月2日(金)までの3日間、 富士ソフトアキバプラザ(秋葉原駅徒歩1分)にて開催しますが、 11月28日(月)より、「プレInternet Week」を開催します! 併設イベントも開催予定は以下の通りです。 今年は無料プログラムを含め、1週間、 フルのプログラムをご用意しております。

●プレInternet Week● 2011年11月28日(月)-11月29日(火) [参加費無料]
11月28日(月)
IPアドレス編
IPアドレス等に関する無料セッションを実施予定!!
 ★併催★ 第21回JPNICオープンポリシーミーティング
11月29日(火)
ドメイン名編
ドメイン名、インターネットガバナンス等に関する無料セッションを実施予定!!
 ★併催★ Global IP Business Exchange 2011
●Internet Week 2011● 2011年11月30日(水)-12月2日(金)
11月30日(水) チュートリアル 3セッション、最新動向 7セッション、 BoF 3セッション 計13セッション実施予定
12月1日(木) チュートリアル 2セッション、最新動向 6セッション、 BoF 3セッション 計11セッション実施予定
 ★併催★ OpenID Summit Tokyo
12月2日(金) チュートリアル 2セッション、最新動向 1セッション、 懇親会 1セッション 計4セッション実施予定

あなたにとっての「とびら」を、Internet Weekで開いてみませんか?

Internet Week 2011のテーマ: 「とびらの向こうに」

 今年は、IPv4アドレスの在庫枯渇がどうなるのか、 というところから1年がスタートしましたが、 3月11日には東日本大震災という未曾有の出来事も体験し、 通信基盤としてのインターネットにますます注目が集まっています。

 そんな2011年のInternet Weekのテーマを、 「とびらの向こうに」としました。 今までのインターネットから、 扉の向こうに広々と広がるこれからのインターネットに足を踏み出すには、 さまざまな課題に取り組む必要があります。 そのために開けなければならない扉は、 軽いものではないかもしれませんが、 インターネットの今の姿を理解することが、 これからのインターネットへの扉を開ける鍵になるのではないか、 今年のInternet Weekがその扉を開く一助となるように、 という想いを込めています。

 IPv6、仮想化技術、クラウド、スマートフォン、セキュリティ、DNS、 DNSSEC、トラフィックと運用、インターネットと法律等々、 数多くのチュートリアルと最新動向セッションを用意しています。

 我々にとっての「とびら」とは何か、それをどう開くのか、 一緒に考える1週間にしたいと願っています。

Internet Week 2011の公式Webサイトもオープンしました!!

https://internetweek.jp/

 また、イベント情報は、 Twitter でも発信します。 アカウント名は InternetWeek_jp、 ハッシュタグは、#internetweek2011 です。

プログラム公開と参加申込開始はいつですか?

 プログラム公開/参加申込開始は、 9月中下旬を予定していますので、 どうぞご期待ください!

Internet Weekのスポンサー募集について

 ネットワークの技術者が一堂に会して10年以上続いている「Internet Week」は、直接コアな技術者に訴求できる機会です。 今年は1週間のイベントとして、盛り上げていきますので、 露出度も高くなります。 中立性の高いイベントへの協賛は、企業のイメージアップにもつながります。 詳しくは、 http://internetweek.jp/news/index.html#news-2 をご覧ください。

Internet Week 2011 開催概要(予定)

正式名称 Internet Week 2011
テーマ 「とびらの向こうに」
開催地 富士ソフトアキバプラザ
東京都 千代田区 神田練塀町3 富士ソフト秋葉原ビル
http://www.fsi.co.jp/akibaplaza/cont/info/access.html
開催日程 プレInternet Week
 2011年11月28日(月)から11月29日(火)の2日間
Internet Week
 2011年11月30日(水)から12月2日(金)の3日間

[同時開催イベント]
11月28日(月) 第21回JPNICオープンポリシーミーティング
11月29日(火) Global IP Business Exchange 2011 Autumn
12月 1日(木) OpenID Summit Tokyo
開催目的
  1. インターネットの発展を推進する
  2. インターネットに関する議論の場・交流の場を提供する
  3. セミナー開催によるインターネット基盤技術の普及を図る
対象者 インターネットの技術者
内容 インターネットに関するチュートリアル、最新動向セミナー、 ランチセミナー、BoF等
主催 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
後援(申請予定)
  • 総務省/文部科学省/経済産業省
  • ICT教育推進協議会(ICTEPC)
  • IPv6普及・高度化推進協議会
  • 財団法人インターネット協会(IAjapan)
  • 仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ(VIOPS)
  • クライメート・セイバーズ コンピューティング・イニシアチブ(CSCI)
  • 社団法人コンピュータソフトウェア協会(CSAJ)
  • 一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT)
  • 社団法人情報サービス産業協会(JISA)
  • 独立行政法人情報通信研究機構(NICT)
  • DNSSECジャパン(DNSSEC.JP)
  • 社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)
  • 社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)
  • 日本DNSオペレーターズグループ(DNSOPS.JP)
  • 財団法人日本データ通信協会(Telecom-ISAC Japan)
  • 一般社団法人日本電子認証協議会(JCAF)
  • 日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ(JANOG)
  • 特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
  • 日本UNIXユーザ会(jus)
  • WIDEプロジェクト(WIDE)
プログラム内容 IPv6、仮想化技術、クラウド、スマートフォン、セキュリティ、 DNS、DNSSEC、トラフィックと運用、インターネットと法律、 インターネットとID、インターネットの運用、震災とインター ネット、電子メールとメッセージシステム、インターネットと ライフ/ワークスタイルの変化、ソーシャルアプリケーション等
URL https://internetweek.jp/
お問い合わせ先 iw-info@nic.ad.jp (Internet Week 2011 事務局)

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.