メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2012年6月18日

各位

社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

第22回JPNICオープンポリシーミーティング開催直前のご案内

本イベントは既に終了しました。

 第22回JPNICオープンポリシーミーティングの開催が、 いよいよ明日となりましたので、再度ご案内申し上げます。

 今回のミーティングでは、IPv4アドレスの管理に関する提案が、 5件議論されます。 発表資料がポリシーワーキンググループのWebページに掲載されていますので、 当日のご準備にお役立てくださいますようお願いいたします。

 参加のお申し込みは、本日18:00までとなっております。 また登録がお済みでない方はお急ぎください。 皆様のご参加をお待ちしております。

≪第22回JPNICオープンポリシーミーティング 参加登録≫
https://jpnic.smartseminar.jp/public/seminar/view/12
※登録締め切り:2012年6月18日(月)18:00

開催要項

http://venus.gr.jp/opf-jp/opm22/opm22-announce.html

プログラム・発表資料

http://venus.gr.jp/opf-jp/opm22/opm22-program.html

 このたび検討される提案は、 JPNICメールマガジン(JPNIC News & Views vol.976)でもご紹介しています。

第22回JPNICオープンポリシーミーティング提案内容のご紹介
http://www.nic.ad.jp/ja/mailmagazine/backnumber/2012/vol976.html

リモート参加環境

 開催当日は、リモート参加環境が用意されます。 中継のほか、チャットとメールにてご意見・ご質問が受け付けられます。 ご利用方法は以下のWebページをご確認ください。

http://venus.gr.jp/opf-jp/opm22/remote.html

ミーティングに関するお問い合わせ

JPNIC オープンポリシーミーティング担当 "meeting-ip@nic.ad.jp

参考情報

[JPNICオープンポリシーミーティングとは]
本ミーティングはJPNICのアドレス管理ルールについて、 参加者が議論を行うミーティングです。 そして、ここで参加者の支持が得られた提案はJPNICのポリシーとして反映されます。
参考:http://www.nic.ad.jp/ja/basics/terms/jpopm.html
[前回のJPNICオープンポリシーミーティング プログラム]
http://www.venus.gr.jp/opf-jp/opm21/opm21-program.html

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.