各位
名古屋で開催するIPv6対応セミナー(無料)の申込期日が迫ってまいりましたので、 再度ご案内いたします。
このセミナーでは、 IPv6の最新動向と対応の基礎知識をお話するとともに、 実際にネットワークやサーバーの構築についても体験することができます。 名古屋近辺の方は、 この機会にぜひご参加をご検討いただければ幸いです。
【再掲】IPv6対応セミナー(名古屋)開催のご案内
本イベントは既に終了しました。
北米地域のレジストリであるARINにおけるIPv4アドレス在庫の枯渇や、 またApple社でのiOS 9におけるIPv6対応必須化が報道され、 IPv6についてのトピックスも増えてきています。 国内では、IPv6での接続が容易にできる環境も整いつつあり、 知らないうちに利用する環境がIPv6に対応していたということも身近になってきました。
こうした状況の中では、IPv6導入に関する知識は欠かせません。 このたび、9月の高松・岡山での開催に引き続き、 中部テレコミュニケーション株式会社とJPNICの主催で、 「IPv6対応セミナー」を名古屋でも開催する運びとなりましたのでご案内いたします。
セミナーの午前中には、IPv6に興味がある方を対象に、 あまり知られていないICT業界における「IPv6対応の最新動向」と、 企業のネットワーク担当として知っておくべきIPv6の基礎を解説します。
また午後には、 実際にネットワークやサーバを運用されている技術者に向け、 少人数制で実機を利用したデモンストレーションや演習形式の構築体験を無料で実施します。
講師はJPNICにおける「IPv6教育専門家チーム」のメンバーが務めます。 ぜひ多くの方にご参加いただくとともに、お取引先等へも、 適宜ご案内いただければ幸いです。 皆さまのご参加をお待ちしております。
記
URL | https://www.nic.ad.jp/ja/topics/2015/20151104-01.html | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日時と定員 |
|
|||||||
会場 |
中部テレコミュニケーション株式会社 本社 錦ファーストビル1F 多目的会議室 http://www.ctc.co.jp/corporate/map.html |
|||||||
主催 |
一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) <https://www.nic.ad.jp/> 中部テレコミュニケーション株式会社 <http://www.ctc.co.jp/> |
|||||||
後援 | 総務省 | |||||||
参加費 | 無料 | |||||||
プログラム | 午前の部と午後の部にわけてお申し込みを承ります。 |
【午前(講演)】(10:00-12:00)
IPv6インターネットの最新動向
タイムテーブル |
10:00~10:10(10分) 開会のご挨拶 |
---|---|
10:10~11:00(50分) IPv6の最新動向と総務省ガイドラインのご紹介 講師:JPNIC IPv6教育専門家チーム/株式会社インテック 廣海緑里 |
|
11:00~12:00(60分) IPv6入門 講師:JPNIC IPv6教育専門家チーム/NTTコミュニケーションズ株式会社 安田歩 |
|
対象者 | IPv6に興味のある企業の方・対応を考えたい方(定員50名) |
内容 |
午前の講演では、 IPv6対応におけるポイントをわかりやすく紹介します。 また総務省が策定した、 IPv6対応のガイドライン・調達仕様書も紹介します。 「IPv4枯渇による自社システムへの影響が知りたい」「IPv6導入を検討したいが、 どう検討、発注すればよいかわからない」「情報セキュリティが心配」などというIPv6に興味のある企業の方におすすめします。 |
【午後(構築体験)】(13:30-17:30)
IPv6実践編:IPv6ネットワーク・サーバ構築体験
講師 |
JPNIC IPv6教育専門家チーム/ジュニパーネットワークス株式会社 渡邊貴之 JPNIC IPv6教育専門家チーム/株式会社ブロードバンドタワー 許先明 |
---|---|
対象者 |
|
内容 |
前半でIPv6のネットワークを構築し、 その上で後半ではサーバを構築するデモンストレーションと構築体験です。 まず前半では、IPv6の実践的な設定ができるよう、 実機(仮想ルーター:NFVI)を利用した基礎的な内容のデモと演習を行います。 WindowsクライアントにIPv6アドレスを設定し、 実際のアドレス解決手順やIPv6での通信に障害がある場合のIPv4へのフォールバックを検証します。 その後、ルータを用いた、 ネットワークのIPv6設定について学びます。 後半では、仮想マシンとLinux(CentOS 6)を用いた、 各種サーバのIPv6設定について学びます。 参加者の興味に応じ、 どのサーバについて重点的に学びたいかでグループなどに分かれ、 演習を行っていきます。 |
参加申し込みURL
https://jpnic.smartseminar.jp/public/seminar/view/41
お問い合わせ先
IPv6対応セミナー 事務局<JPNIC内>
Mail: tech-seminar@nic.ad.jp
Tel: 03-5297-2311(月~金、10:00-18:00)
以上