メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

各位

一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

IPv6 Summit in TAKAMATSU 2016 開催のご案内

本イベントは既に終了しました。

2016年9月16日(金)に香川県高松市で開催される、 IPv6 Summit in TAKAMATSU 2016のご案内を掲載いたします。

IPv6 Summit in TAKAMATSU 2016は、 一般財団法人インターネット協会が主催となり、 JPNICも後援するイベントです。

また今回は、 JPNICの職員がIPv4アドレス移転に関するパネルディスカッションに参加する予定ですので、 お近くの方は、ぜひご参加いただけますようお願い申し上げます。


=======================================================================
各位

           「IPv6 Summit in TAKAMATSU 2016」開催のご案内

              一般財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会

 「World IPv6 Day」、「World IPv6 Launch」といった全世界的なIPv6導入に
向けた各種取り組みが実施されたことで、IPv6対応サービス数の増加はもとより、
IPv6通信トラヒック量の増大にも拍車がかかっています。このような状況の中、
既知の課題はもとより、新たな課題も発生しており、その共有、解決に向けて
Internet Society (ISOC)、各地域レジストリ(RIR)をはじめとしたインターネッ
ト関連組織での対応のみならず、各国政府、経済界、業界内でも取り組みが進
んでいます。

 国内においては、これまでインターネットサービスプロバイダ等通信事業者を
中心としてIPv6に関する研究・開発・普及活動が活発に進められていましたが、
近年では、コンテンツ提供事業者、データセンター事業者などの他事業者、更に
は、運用、サービス、アプリケーション開発、コンテンツ 開発者向けへの訴求
が進み始め、各種課題の共有と解決を一気通貫で行う試みが加速しています。

 このような背景のもと、「IPv6 Summit in TAKAMATSU 2016」は、更なるIPv6
導入/展開を加速させるべく、国内のIPv6サービス状況、アプリケーション/サー
ビスの課題などを含め、今後のIPv6を 含むインターネットの状況を考える場と
して開催いたします。

                一般財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会
                                                         委員長 細谷 僚一

■開催概要

名称:IPv6 Summit in TAKAMATSU 2016

日時:2016年9月16日(金)10:30~18:00
      (開場 10:00~ 閉会後、懇親会を開催予定)

場所:コトデン瓦町駅ビル10F カワラバンケットルーム
       〒760-0054 香川県高松市常磐町1-3-1
       TEL 087-812-7000
       http://www.k-flag.jp/access.html

参加費:無料

対象者: ・ IPv6に興味のある方
         ・ IPv6について知りたい方
         ・ IPv6という言葉を耳にしたことがある方
         ・ ICTに携わっている方、興味のある方

定員:100名
       ※どなたでもご参加いただけます。
         参加申込数が定員に達しましたら参加募集を締め切ります。

主催:一般財団法人インターネット協会

共催:一般社団法人テレコムサービス協会

後 援(申請中含む):
       総務省四国総合通信局
       四国情報通信懇談会
       経済産業省四国経済産業局
       かがわ情報化推進協議会
       香川県
       高松市
       香川大学
       一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
       Internet Society Japan Chapter (ISOC-JP)

協力:IPv6普及・高度化推進協議会

Webサイト: http://www.iajapan.org/ipv6/summit/TAKAMATSU2016.html

プログラム(2016年8月19日現在):
【午前の部】
10:30-12:00 チュートリアル
             「IPv6の基礎知識」
             インテック株式会社 廣海 緑里 氏
【午後の部】
13:00-      受付開始

13:30-13:40 開会挨拶

13:40-14:30 基調講演-1
             「IPv6を取り巻く現状」
             IPv6普及・高度化推進協議会 常務理事/
             慶應義塾大学 教授 中村 修 氏

14:30-15:20 基調講演-2
             香川大学 教授  今井 慈郎 氏

15:20-15:30 休憩

15:30-15:50 講演-1
            「IPv6導入その後...」
             株式会社STNet  橋川 和利 氏

15:50-16:20 講演-2
             「Bluetooth Low Energy(BLE)のIPv6対応状況について」
             ノルディックセミコンダクターエーエスエー
             日本担当カントリー・マネージャー 山崎 光男氏

16:20-16:35 休憩

16:35-17:45 パネルディスカッション
             「見えてきた IPv4 の負荷
               ~ IPv4アドレス移転やIPv4/共存の実態より ~」
             ▼コーディネーター
             IPv6普及・高度化推進協議会 常務理事/
             慶應義塾大学 教授 中村 修 氏
             ▼パネリスト
             一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
             佐藤晋 氏
             サイバーエリアリサーチ株式会社  風間 勇人 氏
             株式会社STNet  橋川 和利 氏
             日本ネットワークイネイブラー株式会社(JPNE)  中川 あきら 氏

17:45-17:55  質疑応答

17:55-18:00  閉会挨拶
              一般財団法人インターネット協会 IPv6ディプロイメント委員会
              委員長 細谷 僚一 氏

18:30-20:30(予定) 懇親会【事前申込み必要】
              会場:「La Lanteruna」(ラ ランテルナ)
              http://www.k-flag.jp/shoplist/la-lanterna.html
              TEL 087-812-7761
              セッション会場とフロア(コトデン瓦町駅ビル10F)

■ お問い合わせ
    IPv6 Summit 2016 運営事務局
    E-mail: ipv6summit2016-info@e-side.co.jp
              

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.