各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
<Internet Week 2016>事前登録締め切りまであと1週間!
本イベントは既に終了しました。
2016年11月29日(火)から12月2日(金)にかけて、 ヒューリックホール&ヒューリックカンファレンス(東京・浅草橋)にて【Internet Week 2016】を開催いたします。
お得な料金でご参加いただける事前登録の締め切りまであと1週間となりました。 残席わずかのプログラムも出はじめましたので、 お早めのご登録をおすすめいたします。
- 事前登録
- 2016年11月18日(金)17:00まで
- プログラム
- https://internetweek.jp/program/
- 登録URL
- https://internetweek.jp/apply/
また、11月14日(月)12:00より学割の提供を開始します。 25歳以下の学生の方は事前登録料金からさらに90%OFFの料金でご参加いただけます。 対象となる方に広くご案内いただければ幸いです。 詳細は本ご案内の末尾をご確認ください。
お知らせ(1) ランチ付きセミナー詳細公開&BoF追加開催決定!
ご協賛企業によるランチ付きセミナーの詳細が公開されています。 お弁当を食べながらも情報収集ができて有意義と毎年好評なセミナーです。
★11月30日(水)★ 12:15~13:00 【無料・要事前登録】
提供:Nominum, inc.
『サイバー危機との戦いにおけるデータ・サイエンスの力』
- 内容
- サイバー犯罪との戦いの最前線におけるデータ解析を背景に、 2016年のサイバー危機を概観します。 マルウェアのトレンドを深く掘り下げることにより、 サイバー危機との戦いにおけるDNSとデータ・サイエンスの役割が理解できます。
- 講演者
-
ノムナム
アジア太平洋地域
セールス・エンジニアリング・シニアディレクター
ディーン・マクドナルド 氏
※本セミナーは同時通訳付きです。
詳細はhttps://internetweek.jp/program/l2/で
★12月1日(木)★ 12:15~13:00 【無料・要事前登録】
提供:株式会社日本レジストリサービス
『DNS運用の「見抜く」を探る
~インシデント事例紹介と必要な要素・項目~ ランチのおともにDNS』
- 内容
- 最近発生したDNSに関するインシデント事例を「見抜く」という観点から紹介・分析するとともに、 「これまでを見抜く」「これからを見抜く」という二つの「見抜く力」を身につけるために必要な要素・項目について探っていきます。
- 講演者
-
株式会社日本レジストリサービス
技術広報担当 森下 泰宏 氏
システム部 尾崎 勝義 氏
詳細はhttps://internetweek.jp/program/l3/で
また、先日公開した四つのBoFに加え、 もう一つ追加でBoFが開催されます。 興味・関心のある方はぜひご参加ください!
★11月30日(水)★ 19:00~20:30 【無料・当日受付のみ】
ソフトウエアルータ・スイッチBOF
- 主催
- ソフトウエアルータ・スイッチ勉強会
- 内容
- ソフトウェアスイッチ/ルータの開発者から技術トレンドについて共有してもらい、 参加者とともに今後のソフトウェアスイッチ/ルータの方向性について議論します。
詳細はhttps://internetweek.jp/program/b2/で
お知らせ(2) 好評連載中!
担当プログラム委員が語るInternet Week 2016の見どころ
JPNIC BLOGと「ScanNetSecurity」Webサイトにて、 Internet Week 2016プログラム委員のインタビュー記事が掲載されています。 連載はいよいよ終盤。 プログラム選びにぜひご活用ください!
JPNIC BLOG Internet Week 注目プログラム紹介
https://blog.nic.ad.jp/
-
≪第4回≫
DevOpsで高品質・高効率な開発を!
細木正司氏(仮想化インフラストラクチャ・オペレーターズグループ(VIOPS)) - https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2016-d2-2/
-
≪第3回≫
BGP Communityを使って想いを伝える
山口勝司氏(wakamonog)、松本智氏(茨城IX設置委員会) - https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2016-t06/
-
≪第2回≫
IW最終日はIP Meetingへ!
手島聖太(日本ネットワークインフォメーションセンター) - https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2016-d4/
-
≪第1回≫
IoTをIPv6で!
藤崎智宏氏(JPNIC常務理事/Internet Society Japan Chapter(ISOC-JP)/日本電信電話株式会社(NTT)) - https://blog.nic.ad.jp/blog/iw2016-t08/
【Scan NetSecurity Internet Week 特集】
http://scan.netsecurity.ne.jp/special/3219/recent/Internet+Week
-
≪第7回≫
「Wi-Fi再入門 見えない電波を知識で見抜く~社会的課題も交えて」
ブロードバンドタワー 大本 貴 氏 - http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2016/11/10/39151.html
-
≪第6回≫
「ファイルの受け渡し方法を考える ~暗号化ZIPは何のため?」
JPNIC 木村 泰司 氏 - http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2016/11/08/39138.html
-
≪第5回≫
「ネットワーク機器の本当のスペックを見抜く」
茨城IX設置委員会 松本 智 氏 - http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2016/11/04/39130.html
-
≪第4回≫
「サイバー攻撃2016 ~正しく見抜いて対策へ~」
中津留 勇 氏と品川 亮太郎 氏 - http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2016/10/31/39113.html
-
≪第3回≫
「実践インシデント対応 ~事故から学ぶ~ 」
日本シーサート協議会 庄司 朋隆 氏 - http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2016/10/27/39100.html
-
≪第2回≫
「プロが厳選!低予算でもできる 効果あるセキュリティ施策」
NRIセキュア 中島 智広 氏 - http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2016/10/25/39088.html
-
≪第1回≫
「失敗から学ぶ、SOC/CSIRTのあり方」
ISOG-J 阿部 慎司 氏 - http://scan.netsecurity.ne.jp/article/2016/10/20/39069.html
お知らせ(3) 学割受付開始!11月14日(月)12:00より!
Internet Weekは業界最先端の方々の話を聴くチャンスです
2016年11月14日(月)12:00より、以下の通り学割の提供を開始します。
- 受付期間
- 2016年11月14日(月)12:00~18日(金)17:00
- 対象者
- Internet Week 2016開催時点(2016年11月29日(火))で25歳以下の学生の方
- 優待内容
-
参加費を事前登録料金よりさらに90%引き
<学割適用後の料金>
1日プログラム: [1日券]1,100円
[4日券]2,000円
5時間プログラム(DNSハンズオン): 2,200円
2.5時間プログラム: 550円 - その他
- 先着50名限定。
※ご注意※
- このご優待は、11月18日17:00迄の事前登録期間中に所定の方法に基づいて登録いただき、参加費をお支払いいただいた方のみに有効となります。
- 学割受付開始前にいただいたお申し込みをキャンセル、あるいは変更しての学割適用はいたしかねます。
- 当日は総合受付にて学生証を確認いたしますので、必ずご持参ください。
学割でのご登録方法 <登録期間:2016年11月14日~11月18日迄>
~登録時にご登録コード「2016iwgakuwari」を入れ、 適用ボタンをクリック~
- Internet Week 2016の参加申込画面(https://internetweek.jp/apply/)で「同意して申し込み手続きを行う」をクリックし「申込内容の選択」画面に入ります。
-
【重要】
受講するプログラムにチェックを入れ、 ページ下にある「次へ」ボタンを押すと、 「申込内容確認・料金確認」のステップに入ります。 画面一番下のボックスに、 ご登録コード「2016iwgakuwari」を入れ、 適用ボタンを押します。
※画面に他の登録コードに関する説明が記載されていますが、 学割専用登録コード「2016iwgakuwari」を必ずご入力ください。 - 90%割引が適用され、合計金額が更新されていることをご確認ください。
- あとは、内容確認や個人情報入力などガイドに沿って手続きを進めてください。
今年も皆様のご参加を、心よりお待ちしています!
お問い合わせ先
Internet Week 2016 事務局
E-mail :iw-info@nic.ad.jp
公式Web:https://internetweek.jp/
以上