メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

ネームサーバ管理者の方々へ

一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

BIND 9における複数の脆弱性について(2020年8月)

2020年8月20日(現地時間)、複数のバージョンのBIND 9に存在する、 五つの脆弱性の情報がISC (Internet Systems Consortium)から公開されました。 それぞれの脆弱性の内容は次の通りです。

  1. 細工した大きなTCPペイロードを送信することでBINDを停止させることができるもの
  2. フォワーディングとQNAME minimizationの実装不具合によりBINDを停止させることができるもの
  3. TSIG署名応答を細工することによってBINDを停止させることができるもの
  4. PKCS#11に関するコードの不具合のため、細工した問い合わせを署名されたゾーンに送ることによりBINDを停止させることができるもの
  5. とあるサブドメインのルールがゾーンのすべてに適用されるようになってしまうというもの

ご参考までに、アナウンスの原文へのリンクを以下に掲載します。 管理者の皆さまにおかれましては、 ネームサーバソフトウェアのご確認など適切な処置をお願いいたします。

CVE-2020-8620: 細工した大きなTCPペイロードによりアサーション失敗が発生する

libuv network managerが最大バッファサイズを正しく指定していないため、 細工された大きなTCPペイロードを受信したときにアサーション失敗が起きる場合があります。

攻撃者が該当のサーバにTCP接続できる場合、 本脆弱性を利用することでサーバを停止させることができます。

CVE-2020-8621: フォワーディング後にQNAME minimizationを適用しようとするとアサーション失敗が発生する

DNSクエリのフォワーディング機能とQNAME minimizationは本来互換性がありません。 しかしforward first機能を有効にしたBINDが、 応答が得られないときに条件によってはQNAME minimizationを適用してしまうことがありました。 その場合、データの矛盾が発生する可能性があり、 結果としてアサーションの失敗となってBINDが終了する原因となります。

CVE-2020-8622: 切りつめられたTSIG応答によりアサーション失敗が発生する

TSIG署名された応答が切りつめられた(truncated)場合、 署名検証する処理でアサーションの失敗が発生する可能性があります。

攻撃者がTSIG署名されたDNSメッセージをネットワーク経路上で受信できる場合、 そのメッセージを切り詰めサーバに送信することで、 サーバを停止させることができます。

また、ネットワーク経路上にいない攻撃者であっても、 TSIG署名がされたメッセージが推測可能であれば、 応答を偽装することでサーバを停止させることができます。

CVE-2020-8623: PKCS#11のコード不具合のため、リモートからアサーション失敗を引き起こすことができる

BINDが--enable-native-pkcs11オプションつきでビルドされている場合、 RSA署名されたゾーンに対して細工したクエリを送ることで、 アサーション失敗を発生させる可能性があります。

攻撃者が本脆弱性を持ったサーバにクエリを送ることができる場合、 サーバを停止できる可能性があります。

攻撃を成立させるには以下の条件を満たす必要があります。

  • --enable-native-pkcs11オプションでビルドされたBINDであること
  • ゾーンがRSA鍵で署名されていること
  • 攻撃者からの問い合わせを受け付けていること

CVE-2020-8624: "subdomain" タイプのupdate-policyルールが正しく適用されない

4885 [RT #47126] の変更により、 "subdomain"タイプのルールが"zonesub"タイプと同様に扱われてしまい、 サブドメインのルールがゾーンのすべてに適用されるようになっていました。

そのため、ゾーンの一部のサブセットを変更する権限のある攻撃者は、 本脆弱性を利用してゾーンの他のコンテンツを更新できる可能性があります。

修正されたバージョンとダウンロードページ

BIND 9.11.22
BIND 9.16.6
BIND 9.17.4
BIND 9.11.22-S1 (サポート版)

https://www.isc.org/download/

ISCからのアナウンス

CVE-2020-8620: A specially crafted large TCP payload can trigger an assertion failure in tcpdns.c
https://kb.isc.org/docs/cve-2020-8620
CVE-2020-8621: Attempting QNAME minimization after forwarding can lead to an assertion failure in resolver.c
https://kb.isc.org/docs/cve-2020-8621
CVE-2020-8622: A truncated TSIG response can lead to an assertion failure
https://kb.isc.org/docs/cve-2020-8622
CVE-2020-8623: A flaw in native PKCS#11 code can lead to a remotely triggerable assertion failure in pk11.c
https://kb.isc.org/docs/cve-2020-8623
CVE-2020-8624: update-policy rules of type "subdomain" are enforced incorrectly
https://kb.isc.org/docs/cve-2020-8624

参考情報

JPRS

BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2020-8620)
- バージョンアップを推奨 -
https://jprs.jp/tech/security/2020-08-21-bind9-vuln-libuv.html
BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2020-8621)
- バージョンアップを推奨 -
https://jprs.jp/tech/security/2020-08-21-bind9-vuln-forwarding.html
BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2020-8622)
- バージョンアップを推奨 -
https://jprs.jp/tech/security/2020-08-21-bind9-vuln-tsig.html
BIND 9.xの脆弱性(DNSサービスの停止)について(CVE-2020-8623)
- ビルド時に「--enable-native-pkcs11」を指定した場合にのみ対象、バージョンアップを推奨 -
https://jprs.jp/tech/security/2020-08-21-bind9-vuln-pkcs11.html
BIND 9.xの脆弱性(サービス提供者が意図しないDynamic Updateの許可)について(CVE-2020-8624)
- バージョンアップを推奨 -
https://jprs.jp/tech/security/2020-08-21-bind9-vuln-updatepolicy.html

JPCERT/CC

ISC BIND 9 に対する複数の脆弱性に関する注意喚起
https://www.jpcert.or.jp/at/2020/at200035.html

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.