メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

各位

一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター

IGF2021国内事前イベントにおける
セッション提案募集期限延長のお知らせ

本イベントは既に終了しました。

JPNICが参加している「IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム」からのご案内です。

                                                       2021年8月11日
                             IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム


                   IGF2021国内事前イベントにおける
                セッション提案募集期限延長のお知らせ


提案募集期限が8月24日に延長されましたので、お知らせします。

2021年12月6~10日に開催予定のインターネットガバナンスフォーラム
(IGF2021)に先立ち、以下のように国内事前イベントを計画しています。

       IGF2021国内事前イベント開催概要(予定)
          時期 10月下旬~11月上旬
          時間 3時間程度
          形態 ハイブリッドもしくは完全オンライン
          プログラム
               オープニング
               ゲストスピーチ
               テーマセッション1   30~45分程度
               テーマセッション2   30~45分程度
              (テーマセッション3)  30~45分程度
               クロージング

つきましては、皆様からテーマセッションの提案を募集いたしたく、お知
らせします。具体的な応募方法は、以下をご覧ください。

【応募要領】
以下の要領で提案書を作成いただき、奮ってご応募をお願いします。

  提案者       どなたでも可
  提案いただく内容
   1 提案者    提案者氏名、連絡先
   2 テーマ    セッションタイトル 原則35文字以内
               サブタイトルがある場合は サブタイトルも原則35文字以内
               [具体イメージが沸くものが望ましい]
   3 登壇者    全登壇者の 氏名、ステークホルダー区分、本人確認済/未
               確認
               [セッションモデレータ含め3名以上とし、なるべく多くの
                ステークホルダー区分がカバーされることが望ましい]
               [氏名をTBDとする場合でもステークホルダー区分は必ず
                記入]
   4 時間      セッション所要時間
               [30~45分を基本とするが、他の時間も提案可とする]
   5 形態      自由記述
               [4に記したセッションの時間の使い方をなるべく具体的に]
               [発表+質疑のみ、でなく、登壇者間及び全参加者(特に多
                くのステークホルダー区分の参加者)とのインタラクショ
                ンが活発になると期待される形態が望ましい]
   6 内容      自由記述
               [「政治・経済・国際」「テクノロジー」「生活・環境」
                「文化」「制度」などより身近さを感じるものが望ましい
                が、それに限らない]
               [セッションで議論するポイントや議論を有意義とするため
                の工夫等も記述]
               [特定の企業、組織、サービスや商品の宣伝にならない
                こと]
   7 公開可否  OK か NG のいずれか
               [審査結果にかかわらず、提案内容を事務局のWebサイトで
                公開することに同意するか否か]
   8 その他    自由記述
               [その他特記事項、留意事項等]
           注) ステークホルダー区分とは、
                 政府、ビジネス、学術、技術、市民社会、ユース

関連事項
  審査     応募締切後、活発化チーム内に設置された審査委員会により、
           審査を行い、採否を決定し、通知する。
  審査基準 「提案いただく内容」の項に記された軸で審査する
  採用提案 提案者が、TBDの確定含めセッションの具体化を行う。
  の具体化 その過程で、必要に応じ、活発化チームが協力・支援する。

タイムライン
  応募期間 2021年7月7日~8月24日
  採否通知 9月上旬

応募先
  提案いただく内容の1~8をメールに直接記載いただくか、添付ファイルに
  て活発化チーム事務局<sec@japanigf.jp>まで送付をお願いします。

                本件お問い合わせ先:
                IGF 2023に向けた国内IGF活動活発化チーム事務局 <sec@japanigf.jp>
              

以上

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.