各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
JPNIC第70回総会および講演会「JPNICトークラウンジ第6回(鈴木 幸一)」
オンライン配信のご案内
本イベントは既に終了しました。
JPNIC第70回総会および講演会「JPNICトークラウンジ第6回(鈴木 幸一)」オンライン配信のお知らせです。
この記事は、内容に変更を加えない限り、 他のメーリングリストやニュースグループに転載可能です。 必要な範囲にお知らせください。
総会・講演会は引き続いての配信となりますので、 1回のお申込でどちらもご視聴いただけます。
2022年3月18日(金) | 第70回総会 | 14:00 ~ 15:00 |
講演会※ | 15:10 ~ 16:10 |
以下のフォームよりご登録をお願いします。
登録後、自動返信にて配信URLが送信されます。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_ZD9C9ZBKTPCX4cpnOAVw7w
====================================================================== JPNIC総会講演会 ■「JPNICトークラウンジ第6回 鈴木 幸一さんに聞く、インターネット創業30年の歩みとこれから」 ・ゲ ス ト:鈴木 幸一さん (株式会社インターネットイニシアティブ代表取締役会長、 JPNIC顧問) ・日 時:2022年3月18日(金)15:10~16:10 (総会終了時刻により遅れる可能性があります) ・開催方法:Zoomウェビナーによるライブ配信になります。 ・参加登録:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_ZD9C9ZBKTPCX4cpnOAVw7w ※参加費は無料ですが、お申し込みが必要です。 上記URLから参加登録をお願いいたします。 ・内 容:鈴木幸一さんは、商用インターネットの起こりとともに 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)を創業し、 現在も代表取締役会長として同社を牽引しています。 JPNICでも長らく理事を務め、2012年から顧問となっています。 研究者のための小さいネットワークであったインターネットは、 1990年代初頭に、利用料金を払うことにより誰もが使える商用 サービスの時代を迎えます。このインターネットの商用化に 日本の国内企業として先鞭をつけたのは、既存の通信事業者で はなく、鈴木さんが新たに設立した、IIJでした。現在では 接続サービスにとどまらず、海外展開、SI、コンサルティング、 機器製造などにも事業を広げるIIJですが、2022年はIIJ創業 30年の節目の年となります。この30年を振り返るとともに、 これからのインターネットの姿として、鈴木さんの目に何が 映るのか、うかがいます。 ※なお14:00~15:00は、同URLで第70回JPNIC総会を開催しており、ご希望の 方はご視聴いただけます。 総会を開催する関係上、講演会の開始時刻および終了時刻は若干遅れる可 能性があります。あらかじめご了承ください。 ※当日Zoomが利用できない場合は、JPNICのYouTubeチャネルでもライブ配信 しますので、以下URLをご覧ください(この場合も参加登録をお願いいたし ます)。 配信が開始されるとトップページに動画が表示されます。 https://www.youtube.com/channel/UC7BboGLuldn77sxQmI5VoPw ■「JPNICトークラウンジ第5回 河野美也」アーカイブ公開 JPNICトークラウンジ第5回は、河野美也さんをお迎えしてお送りしました。 MPLSからセグメントルーティングに至るまでのラベルスイッチング技術が、 他の技術の進展によって位置づけや意味合いが変わっていくなど、技術の 変遷の面白さを教えていただきました。このような最先端技術でも、その 根底に流れる自律・分散・協調というインターネットの設計思想が何より も重要とおっしゃった河野さん。プライベートで続けているチェロに関連 して、音楽の美や真理を追求し続ける姿勢が、お仕事でも変わらないのだ と思いました。 この度、この模様をYouTube上のJPNICチャンネルにアーカイブを公開しま したので、ご案内いたします。 ・JPNIC YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UC7BboGLuldn77sxQmI5VoPw ※この機にチャンネル登録をお願いいたします ・JPNICトークラウンジ第5回 河野美也 https://youtu.be/6Go-YR2qcQ8 ■JPNICトークラウンジに関するお問い合わせ先 ・JPNIC事務局 インターネット推進部 メール:event-sec@nic.ad.jp ======================================================================
以上