各位
一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター
シンポジウム「国際標準化と情報通信アーキテクチャ
~2022年度に開催した勉強会と活動の魅力~」のご案内
本イベントは既に終了しました。
インターネットにおける各種アーキテクチャは、 国際的な標準化の議論を受けて定まり、もしくは変化してきました。 2018年頃に話題になったNew IPの話題を契機に、 インターネットにおけるサイバーセキュリティの根底をなす情報通信アーキテクチャをウォッチし議論する場を設けて参りました*1)。
2022年度に開催した報告会や勉強会では、 国際動向を互いに関連する技術分野として捉えるため、 複数の標準化活動を俯瞰する視点でテーマを設定して議論しました。
2022年度に行った報告会・勉強会
2022年度に行われた報告会や勉強会は下記の通りです。
2022年 | |
6月13日(月) | JPNIC総会座談会「インターネットを守るための技術普及を官民で考える」 |
8月31日(水) | RPKIハンズオン ~ ROVを体験/JANOG50野良BoFキャッチアップ ~ |
9月2日(金) | IETF 114報告会 |
10月27日(木) | モバイルネットワークと広帯域化に関する新しいアーキテクチャ勉強会 |
11月28日(月) | みんな集まれ!インターネットに関わる国際標準化のつどい |
12月12日(月) | IETF 115報告会 |
12月21日(水) | WebPKIとセキュリティに関するアーキテクチャ勉強会 |
12月23日(金) | 電子署名と社会的基盤に関する勉強会 |
2023年 | |
1月24日(火) | IETFの歩き方 |
1月31日(火) | IoTのセキュリティ・アーキテクチャ勉強会 |
本シンポジウムでは、これらを振り返りエッセンスをお届けする他、 国際的な動向を考慮に入れた国内事業環境について議論します。
記
開催日時 | 2023年3月6日(月) 16:00~18:00 (座談会 18:00~19:00) |
---|---|
主催 | 一般社団法人 日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC) |
後援 |
Internet Society(ISOC)日本支部
WIDEプロジェクト |
開催形態 | オンライン(Zoom WebinarとYouTube Liveによる同時配信) |
参加費 | 無料 |
参加申込 | https://us06web.zoom.us/webinar/register/9116768808806/WN_hNOIG1xOQTy3Qwqp16eF5A |
プログラム |
※時間・登壇者(敬称略)・タイトル、内容は予告なく変わることがあります
16:00 開始
〇ご挨拶
〇第一部 2022年度に行った報告会・勉強会から 2022年度に行った報告会・勉強会等のイベントから、 トピックスと議論された内容のエッセンスをお届けします。 また標準化の場で活動されている方、 勉強会でお話下さった方を交えた簡単なディスカッションを行います。
〇第二部 ライトニングトーク ~ セキュリティに関わるアーキテクチャ ~
〇第三部 パネルディスカッション ~ 提言 - 国際標準化と日本 ~
世界で議論され策定されていく技術や制度の動向を、 十分なカバー範囲と即時性を持って把握し、 日本におけるサイバーセキュリティと事業活動に役立てていくには何が必要なのでしょうか。 このパネルディスカッションパネルでは、 このテーマに関する「提言」にまとめるべく、 詳細なテーマごとのディスカッションを行います。
18:00 座談会開始
〇講演者を招いた座談会
19:00 座談会終了
シンポジウムのあとに勉強会等の講演者を招いた座談会を行います。 |
お問い合わせ先 |
JPNIC インターネット推進部
arch-info@nic.ad.jp |
以上