メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

バーチャルウェブホスティングFAQ

このFAQはAPNICのWebに掲載されているFAQを翻訳したものです。 参考訳としてご参照ください。

原文:  Virtual web hosting FAQ
http://www.apnic.net/info/faq/virtualwebfaq.html

Q. APNICはバーチャルウェブホスティングサービスにおいてどのような審議を行っているのですか?
A. APNICはネームベースのウェブホスティングを強く推奨します。 ネームベースのホスティングを提供していない場合、 技術的な理由の説明が必要となります。

ウェブホスティングサービスにおいて/22以上の割り当てを行う場合、 次回の申請時にウェブホスティングに使用しているIPアドレスと、 それに対応するURLのリストを提出していただいています。

ネームベースのウェブホスティングの推奨、 そしてIPベースのホスティングを使用しないことを強く推奨することは 2002年ソウルのAPRICOTでのディスカッションペーパーと決議を受けた結果です。
Q. バーチャルウェブホスティングとはどんなサービスですか?
A. バーチャルウェブホスティングとは物理的に 1台のホストコンピュータ上で複数の 「バーチャル」なウェブサーバを運用することです。 この技術を利用することにより、1台のコンピュータが数千の、 それぞれ別個のウェブサイトのホストとなることができます。 インフラ内における管理のしやすさ、効率、 拡張性からウェブホスティングを提供している多くのサービスプロバイダーはこの技術を取り入れています。

顧客のドメイン名等のような特定のドメイン名が、 それぞれのバーチャルウェブサーバと対応づけられるよう、 多くのウェブホスティングアプリケーションはバーチャルDNSを利用しています。 ネームベース、IPベースのどちらのウェブホスティングであってもこの方法は実装可能です。
Q. ネームベースのウェブホスティングとはどんなサービスですか?
A. ネームベースのウェブホスティングサービスとは、 バーチャルウェブホスティングサービスを提供している場合に利用できる技術です。 個々のウェブサイトは1台のマシンと1個のIPアドレスを共有します。 すべてのHTTP GETリクエストはウェブサーバが受け取り、 リクエストを行ったクライアントから示されているドメイン名に返答します。 これによりウェブサーバは1個の IPアドレスを使用して複数のバーチャルなウェブサイトの識別を行うことが可能となります。
Q. IPベースのウェブホスティングとはどんなサービスですか?
A. IPベースのホスティングはバーチャルウェブホスティングサービスを提供している場合に利用できる技術です。 個々のウェブサーバは単一のマシンをホストとしますがそれぞれのサーバがIPアドレスを保有しています。 HTTP GETリクエストはドメイン名ではなく、 IPアドレスにより対応されます。

例えば別個のログファイルを使用している場合等、 単一のマシンに対して割り当てられる最大のIPアドレスは OSにより制限されることもあります。
Q. 「Host:」ヘッダーフィールドとはなにを指しているのですか?
A. RFC2616の14.23項を基に「Host:」ヘッダーフィールドを定義しています。

ホストリクエストヘッダーフィールドは、ユーザー、 もしくは参照先のリソース(3.2.2で説明されているよう、 一般的にはHTTP URLを指します)から、リクエストされているソースの、 インターネット上のホストとポート番号を特定します。 ホストフィールドの値は、 オリジナルのURLで提供されている大元のサーバ、 もしくはゲートウェイを表す必要があります。 これにより、大元のサーバ、またはゲートウェイは、 単一サーバ上での複数のホスト名で運営されているサーバのルート 「/」URL等、 内部的にはっきりしないURLの区別をつけることが可能となります。
Q. ネームベースのウェブホスティングはどのような状況で実装可能なのでしょうか?
A. ネームベースのウェブホスティングは一般的に、 特別なセキュリティを必要としないウェブサイトで実装可能です。 ネームベースのホスティングは例えば、 個人のウェブサイトや、 二つ以上のドメイン名によるアクセスが必要なサーバに適切です。
Q. ネームベースのウェブホスティングはどのような状況で実装可能できないのでしょうか?
A. ネームベースのウェブホスティングにはいくつかの制限があります。 最も一般的な例ととしては、 バーチャルドメイン名ごとに証明書が分れているようなeコマースサービスを提供し、 SSL(セキュア ソケット レイヤ)を必要とするウエブサイトや、 アノニマス(匿名) ログイン機能を必要とするバーチャル FTPサービスがあげられます。
Q. HTTP/1.0のみにしか対応していないブラウザは、ネームベースのバーチャルホスティングシステムで運営されているウエブサイトを閲覧できますか?
A. Host: headerを追加すればHTTP/1.0のみにしか対応していないブラウザであってもネームベースのバーチャルホスティングシステムで運営されているウエブサイトを閲覧可能です (HTTP/1.1ではヘッダが必須ですが現在のHTTP/1.0 ブラウザでもこのヘッダーを追加することが可能です)。

ブラウザがHTTP1.0に対応していないという理由は、 大規模なIPベースのホスティングを認める十分な理由にはなりません。 数ヵ月にわたりAPNICが集めてきた統計によると、 www.apnic.net に訪れるほぼすべてのブラウザで 「Host:」ヘッダーフィールドを使用していることが確認されました (98.9%がHTTP1.0、99.8% がHTTP1.1)

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2024 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.