メインコンテンツへジャンプする

JPNICはインターネットの円滑な運営を支えるための組織です

ロゴ:JPNIC

WHOIS 検索 サイト内検索 WHOISとは? JPNIC WHOIS Gateway
WHOIS検索 サイト内検索

2002年3月10‐14日

 ICANNの次回会議は、2002年3月10-14日にガーナのアクラにて開催されます。一連の会議への参加は無料で、興味のある方ならどなたでも参加できます。ICANNのボトムアップの合意形成プロセスへ、広く一般からの参加をお誘い申し上げます。各会議への参加は、実際に出席する以外にウェブキャストや遠隔参加を利用したり、また、ICANN関連の各種メーリングリストに登録することも参加方法のひとつとなります。

 ガーナ会議実行委員会は、(現地主催者のウェブサイト)を設置し、開催地の現地情報や各種会議、周辺宿泊施設の情報提供を行っています。(ウェブサイトはこちらに複写されています)。

 各種会議の詳細は随時このページに掲載される予定ですので、ご確認ください。

渡航ビザと予防接種の情報 会議日程と議題 スポンサー情報とスポンサーへの応募方法
ウェブキャストと遠隔参加について 事前登録について プレスとメディアについて

渡航ビザと予防接種の情報

渡航ビザ

 ガーナに入国するには、パスポート(有効期限が6ヶ月以上あるもの)とビザが必要になります。詳細や申請書類については、お近くのガーナ大使館または領事館に直接お問い合わせください。

参照:在日ガーナ大使館情報
ガーナ共和国大使館(Embassy of the Republic of Ghana in Japan)
〒106-0031 港区西麻布1丁目5-21
Tel:03-5410-8631/3
ガーナ大使館ウェブサイト(日本語あり):http://www.ghanaembassy.or.jp/

 会議への招待状と照会状2通が必要になる場合もあります。これらの書類を希望する参加者は下記の情報を明記のうえ、meetings@icann.org へ英語で電子メールを送付してください。

  • パスポートに記載されている氏名(英語表記)
  • 所属(あれば)
  • 住所

予防接種

 出発の少なくとも4‐6週間前には、お近くの保健機関(訳注:日本の場合は( 検疫所))に連絡を取り、必要な予防接種の確認をしてください。

黄熱病
ガーナへ入国するには、黄熱病の予防接種証明書の提示が求められます。
マラリア
マラリア予防接種は必須ではありませんが推奨されています。マラリアの危険性は主に悪性(P.falciparum)のもので、年間を通して感染するおそれがあります。予防接種のほかに、予防服用薬メフロキン(mefloquine)もあります。
出典:世界保健機構
参照:医療情報(外務省在外公館医務官より)

会議日程とアジェンダ

 会議は2002年3月10日から14日まで開催されます。日程の詳細はまだ確定されていませんが、通常のICANN会議に加え、今回は特別なトピックについて会議の時間を当てることが検討されています。情報が出次第、このページに随時更新していきます。

 会議はすべて、アクラ・インターナショナル・コンファレンス・センターにて開催されます。

 一般討論会(Public Forum)と理事会の議題はそれぞれこのページに掲載される予定です。

 ICANN一般討論会とICANN理事会の議題は変更になることもありますので、このページで最新情報をご確認ください。議題に関するご意見はICANN理事、Andrew McLaughlinまでお寄せください。

スポンサー情報とスポンサーへの応募方法

 ICANNガーナ会議へのスポンサーを募集しています。スポンサーはICANNプロセスへの貢献に対して表彰がなされます。

 スポンサーへの応募については、近日中にここに掲載される予定です。

ウェブキャスト(インターネット放送)と遠隔参加について

 ICANNは(DNSO)総会とNames Council会議、ICANN一般討論会、そしてICANN理事会の、ウェブキャスト(インターネット放送)を実施する予定です。一連の会議に直接参加できない方は、ウェブキャストの詳細や遠隔参加の方法などが掲載される予定ですのでおってご確認ください。

事前登録

 アクラ会議の事前登録は、まもなく開始される予定です。

 事前登録は必須ではありませんが、事前登録された方は名札が用意されます。また、事前登録によって最新情報が常に得られるという利点もあります。さらに、希望すれば一般に公開される参加者のリストにお名前を掲載することも可能です。

プレスとメディアについて

 プレス関係者はICANN通信担当理事Mary Hewittまでお問い合わせください。

このページを評価してください

このWebページは役に立ちましたか?
よろしければ回答の理由をご記入ください

それ以外にも、ページの改良点等がございましたら自由にご記入ください。

回答が必要な場合は、お問い合わせ先をご利用ください。

ロゴ:JPNIC

Copyright© 1996-2025 Japan Network Information Center. All Rights Reserved.